油日まつり 滋賀県甲賀市甲賀町
--------------------------------------------------------------------------------------
滋賀県甲賀市の油日神社の祭禮、油日まつりは毎年5月1日に開催されます。
写真は5年に1度行われる 「奴振り(やっこふり)」と呼ばれる奉納行事(2016年)
室町から戦国時代にかけて油日神社は甲賀の総社として甲賀武士の結束の中心となってました。「奴振り」はその社参行列が起源と考えられていて、平安中期からその記録が残っているそうです。
油日神社を出発して、5kmほど離れた御旅所へ御覧のような行列が向かいます。
今年はちょうど奴振りの年でしたが、新型コロナ感染拡大防止の観点から延期となってしまいました。
7月に行われる管理人の地元の神社の祭も中止が決定されました。
今年も様々な行事が中止や延期になり、何ともやりきれない気持ちです。。
よろしければ、応援クリックお願いします!