城崎マリンワールドのDolphin Tank(ドルフィンタンク)。
建物の中に小さな円形のプールがあって、ここでイルカライブショーが行われます。
観客席もプールの端から2mほどで、間近にイルカの姿を見ることができる、あまり他の水族館には無いようなアトラクションでした。
トレーナーさんとイルカのゆったりとしたやりとりで時が過ぎていきます。
イルカのジャンプも2, 3回ありますが、決して派手なものではありません。
実際のイルカとスクリーンに映るCG映像を使ってイルカの身体や泳ぎ方の特徴、トレーニングの方法などを説明してくれました。
これでマリンワールドのショーアトラクションも全て終わりです。
いやぁ~、城崎マリンワールドたっぷり堪能できました
Dolphin Tankの2階にあるSeaLand Shopでは水族館グッズや限定グッズがたくさん売ってました。
管理人はもちろん、入口にあった水族館限定フィギュアのガチャを回したことは言うまでもありません(笑)
このショップはグッズがメインだから、お菓子などの城崎土産は水族館入口にある「ジオパークガイドセンター」内のショップの方がお勧めです
出口へ向かう途中、TUBEエリアのフンボルトペンギンプールの裏手にはペンギンの巣箱がズラ~っと並んでました
入場口の外にはレストランのTERRACEとジオパークガイドセンターがあります。
海の塩ソフトと但馬牛100%バーガーがめっちゃ美味しそうで興味を惹かれたから・・・
ジオパークガイドセンター内のジオカフェへ(笑)
海の塩ソフト、甘辛くて不思議な味だったけど、美味しかったですよ
ついつい奮発して但馬牛バーガーも食べちゃいました(爆)
ガイドセンターから見えるジオパーク山陰海岸国立公園日和山海岸のロケーションも最高でした~
おしまい
過去記事<城崎マリンワールド SeaLand(2019年)>
よろしければ、応援クリックお願いします!