お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカ50周年 日産 シルビア(S13)

2020年05月29日 04時00分00秒 | 限定トミカ3

本日はミニカーのお話です。

4月に書店限定で発売された『トミカ50周年 トミカヒストリーセレクション』から、「日産 シルビア」をご紹介。

今年、発売50周年を迎えたトミカの記念アソートで、第2弾は1980-1989年を代表するモデルとしてこのトミカが選ばれました。

ベースはNo.6-5 「日産 シルビア」(1989-2001年)で、1989年に登場した5代目S13型シルビアのモデル化でした。

途中、金型改修でプラ製ヘッドライトに変わり、ドアミラーは無くなりました。

1980年代後半のバブル期の真っただ中、スタイリッシュな外観のスポーツクーペとして実車は若者を中心に爆発的ヒットを記録しました。

日本の自動車史に残る車ではあるけど、1980年代を代表するクルマ(トミカ)かと言えば、ちょっと疑問が残ります

6月に発売される第3弾は1990-1999年を代表するトミカで「マツダ RX-7 パトロールカー」であることが告知されました。

緊急車両が好きなので個人的には嬉しいけど、このアソートの車種選択の基準が分かっちゃいましたね(謎)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿