本日は海の生き物からこの甲殻類をご紹介!
【名前】 ユビナガホンヤドカリ
【分布】 北海道~九州
【生息環境】 内湾の干潟、汽水域、藻場
【食性】 雑食(デトリタス、藻類、動物の死骸)
ユビナガホンヤドカリ(指長本宿借)は十脚目ホンヤドカリ科に分類されるヤドカリの一種。
干潟でみられる中型のヤドカリです。
この個体は伊勢湾某所の干潟で採取しました。
鋏脚や歩脚に細かい短毛が生えていて、濃淡からなる太い横縞模様がありますね。
他に触角に細かい横縞模様があるのも外見上の特徴になります。
飼育もし易いヤドカリで、餌も市販の魚の固形飼料で問題ありません。
ただし、水深を深くする時はエアレーションする必要があります。
ヤドカリ2段重ね(笑)
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます