9月19日 8:00
台風14号が近づいてます。雲の流れが速い。
昨夜もゴーっという風の音や窓に打ち付ける雨の音が一晩中聞こえてました。
JRの在来線は今日の16時台が最終で、以降は運転休止。
明日の通勤時間帯も運転取り止める予定とのこと。
朝から雨の止み間を選んで、畑の防草シートが飛ばされそうになってないかチェック!
花壇のマリーゴールドは倒れちゃってました
屋外に置いてある亀プールやメダカ水槽は昨日のうちに水の量を減らしておいたからこれでOK!
10:00
家電量販店のリフォームコーナーで、システムキッチンの高さや洗面台のパネルの色などをもう1度チェックしに妻と出掛けてきました。
ショールームではそんなにゆっくりと時間が取れなかったからね。
エアコンも複数台買わないといけませんが、購入はシーズンオフと決算期が重なる来年3月が狙い目ですね。
あとはニトリでテレビ台やカーテンレール、ソファ、机などを何となく眺め、価格帯もチェックしてきました。
いずれのお店も今日は閉店時刻が前倒しになるようでした。
12:20 甲賀に暴風警報が出ました。
15:00頃まではそんなに風がありませんでしたが、段々と風が強くなってきました。
ツマグロヒョウモンもうまく飛べず、地面で羽をバタつかせてます。
15:00 高齢者等避難(レベル3) 発令
今日は敬老の日なので、自治会の役員の方が父の敬老のお祝い(赤飯、お菓子、飲み物)を持ってきてくれました。
ありがたいことです
15:18 滋賀県からの緊急情報
兵庫県の西端は暴風域にかかりはじめたようです。近畿地方に最接近するのは日付が変わる前後でしょうか。
九州、四国、中国地方では人的被害も出ています。進路にあたる地域の皆様、くれぐれもご注意下さい。
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます