本日はミニカーのお話です。
絶版トミカから、No.120-4 「コマツ アーティキュレートダンプトラック」(2002-2011年)のジャンク品をご紹介。
ダンプトラックの中で前輪で舵をとるものをリジッドフレーム式といい、フレーム(車体)自体が屈曲して舵をとるものをアーティキュレート(関節)式といいます。
トミカでもキャビンと荷台の間で折れ曲がる様子がちゃんと再現できるようになってました。
関節部がねじれ方向の動きに対応することで、不整地でもタイヤが浮くことが無く、高い走破性を保つことができるそうですね。
一般的な工事現場ではなく、採掘場みたいなところで活躍するダンプだと思いますが、1度どこかで見たような気もするんですよね・・・。
箱無しの自家製ジャンクですが、状態は良く保存できてます。絶版前に箱付美品も買っておいたと思うんだけどなぁ
閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます