お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

プレミアムなトミカ エンツォフェラーリ(発売記念仕様)

2024年04月22日 11時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカーのお話です。

4月20日に発売されたトミカプレミアムの新車から、No.20「エンツォ フェラーリ(トミカプレミアム発売記念仕様)」をご紹介。

あれっ、エンツォフェラーリってトミカプレミアムになかったっけ

調べてみたら、レギュラートミカ(No.11-6、2019年)、Burago &Tomica(2020年)で、エンツォが発売されてました。

フェラーリ創業55周年の2002年に発表されたフェラーリで、創始者のエンツォ・フェラーリの名を冠してました。実車のお値段は当時の日本円で7,850万円

399台生産されたうち、国内には30台余りが正規輸入されたそうです。

管理人もイベントで実車を見た事ありますが、フェラーリの中で一番好きなデザインがこのエンツォ フェラーリなんです。

フェラーリには珍しく、凹凸や深い彫り込みがあるメカニカルなデザインがお気に入り

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【思い出の1枚】しまかぜ

2024年04月22日 03時00分00秒 | 思い出写真館

2015年8月

近鉄 賢島駅で撮影した1枚

2013年の第62回 伊勢神宮式年遷宮の挙行に合わせて、名古屋~賢島間、大阪難波~賢島間で運行が開始された近鉄の観光特急しまかぜ。

このしまかぜを見ると、「蒼き流星 SPTレイズナー」(1985年放映)を思い出してしまうのは管理人だけでしょうか?(爆)

志摩の賢島も好きな場所でしたが、駅のすぐぞばにあった志摩マリンランドも2021年3月に閉園(休止)してしまい、おそらくもう訪れる機会はないかもしれません。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ84】機動戦士ガンダム 哀・戦士

2024年04月21日 16時00分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから

【タイトル】 機動戦士 ガンダムⅡ 哀戦士
【日本公開年】 1981年
【出演】声:古谷徹、池田秀一 
【監督】 富野喜幸 
【ジャンル】 SFアニメ

ファーストガンダムがTV放映されたのが今から45年前の1979年。

TVシリーズを3つに分けて劇場版として公開されたものの第2作目がこの「哀・戦士編」でした。

人類の大部分が宇宙に浮かぶコロニーで生活するようになった宇宙世紀を舞台に、ジオン公国を名乗り、地球連邦からの独立を宣言したサイド3コロニー群と地球連邦軍の戦いを描いたストーリーで、それまでの地球 vs 異星人といったロボットアニメとは一線を画す作品でした。

初回放映時はあまり注目されず、当初の予定話数より数話少なくなってしまったことは有名ですね。

しかし、再放送で火が付き、ガンプラもブームとなりました。当時はガンプラもなかなか手に入れることができず、管理人は父の知り合いのおもちゃ屋さんに頼んで、ガンプラを取り置きしてもらってました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


ジャンクトミカ スカイラインR33 パトカー

2024年04月21日 09時00分00秒 | ジャンクトミカ2

本日はミニカーのお話です。

2007年に発売されたトミカアソート『スカイライン誕生50周年記念 後期』から、「SKYLINE GT-R PATOROL CAR/BCNR33」のジャンク品をご紹介。

1957年に富士精密工業(のちのプリンス自動車)がプリンス・スカイラインを発売してから50年となる2007年にトミカでも記念のスカイラインアソートが、前期、後期に分けて発売されました。

 

ベースはNo.20-7「日産 スカイラインGT-R(R33)」(1995-1999年)。

レギュラー版のヘッドライトは塗装表現でしたが、金型が改修され、このアソートのR33はプラ製ヘッドライトになってました。

警視庁に配備されていたR33のパトカーには白黒カラーのものは無かったそうで、一応 架空の仕様のようです。お隣の埼玉県警にはR33の警らパトがあったみたいですが・・・。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


4月のあれこれ

2024年04月20日 19時23分44秒 | 言笑自若

4月のはじめ、義父の十三回忌。

息子の小学校入学を見届けて、その2日後に亡くなった義父。生きていれば、今年の春は大学生になった息子の姿も見ることができたのにと思うと残念でなりません。

今年は法然が浄土宗を開宗して850年だそうです。右のポスターの法然さん、格好イイっすね

「我、浄土宗を立つる心は、凡夫の報土に生まるることを、示さむためなり」

管理人や妻の両親はみな他界してしまいましたが、報土(極楽浄土)から、孫のことを見守っていて欲しいものです

今年はツクシが顔を出すのも早かったように思います。

妻とツクシを採ってきて、今年も卵とじにして食べました。

ツクシを採ってる人なんかほとんど見かけないけど、その時期だけにしか食べれないものを食べれるって、凄い贅沢な楽しみだと思います

ジューンベリー

ブルーベリー

庭のジューンベリーやブルーベリーも花を咲かせました。ジューンベリーは7月、ブルーベリーは8月になれば収穫できます。

ブルーベリーの実は鳥に食べられることはないけど、ジューンベリーの実はヒヨドリが大好物。今年も争奪戦になる予感・・・。

ソメイヨシノが終わり、今は八重桜が真っ盛りですね。

ただ、この時期は黄砂が飛んでくると、体調が悪くなるから苦手です。。

4月19、20日は甲賀市水口神社の春の例大祭「水口まつり」が行われ、かつて水口岡山城のあった市内の古城山の頂ではお城(のハリボテ)が闇夜に浮かび上がってました。

来週末は父の一周忌法要です。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


コンビニおまけ 10式戦車

2024年04月20日 11時00分00秒 | 缶コーヒーおまけミニカー

本日はミニカーのお話です。

2014年にコンビニ限定で、UCCのコーヒー1本に1個付いてきた『陸・海・空 自衛隊コレクション』から、「10式戦車」をご紹介。

日本の陸海空自衛隊が誇る戦車、護衛艦、戦闘機を集めた6種類のアソートでした。

10式(ひとまるしき)戦車は、2010年に制式化された陸上自衛隊の最新鋭戦車ですね。

44口径の主砲は、日本製鋼所製で、国産開発を達成しました。三菱製水冷4サイクルV型エンジンを搭載して、最高速度は70km/hに達します。

指揮系、業務系、通信インフラ系などで構成されるC4Iシステムによるデータリンク能力に秀でたスマート戦車で、実車のお値段は9億5,000万円です

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【身近な生き物たち230】プレゼント

2024年04月20日 04時00分00秒 | 身近な生き物たち3

本日は身近な生き物のお話です。

葉っぱを咥えたイソヒヨドリのイソ子さん。

近くにいたオスへのプレゼントかな

積極的なイソ子さんです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


夕食はコメダ珈琲で!

2024年04月19日 15時00分00秒 | お気楽グルメ1

4月13日

大阪城公園を後にして、息子のアパートの最寄り駅で、夕食を食べるお店を探します。

店主の趣味がよく分かるうどん屋さんですね~(笑)

ノンスタイルさんやハイヒールさん、タージンさんのサインがありました。そんなに有名なお店なんだろうか

息子がコメダに行ったことないと言うから、結局 コメダ珈琲店さんにしました(笑)

小さかった頃は何度か行ったことあるのに覚えてないみたいです。。

コメダ珈琲は名古屋発祥のコーヒーチェーンでしたが、今は全国で900店舗以上を展開。中京式と呼ばれるサービスやボリューム感が人気のお店です。喫茶店の激戦区 名古屋のサービスは全国の方から見ると衝撃的でしょうね

あんまり夕食って感じがしませんが、管理人はミックスサンドを注文。かなりの量があります

妻はフィッシュフライバーガーと生レモンスカッシュ。

とにかくサイズがバグってます。。。

ソフトクリームがど~んと乗ったアイスココア。。

コメダの名物、カツパンも凄いボリューム

さらに、シロノワールまで頼んじゃった。これ 全部食えるんか

歩きまくってお腹が減っていたから、結局 3人で全部たいらげちゃいましたけどね(笑)

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


TLV-N ブルーバード ニッポン放送ラジオカー

2024年04月19日 08時00分00秒 | トミカリミテッドヴィンテージ2

本日はミニカーのお話です。

2013年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージネオ(TLV-N)の『昭和のラジオデイズ』から、No.LV-Ra06「ニッサン ブルーバード ニッポン放送ラジオカー」をご紹介。

1988年にニッポン放送に導入されたブルーバード SSS アテーサのモデル化です。

昭和のラジオデイズと銘打って、在京ラジオ局のラジオカーを再現したTLVのシリーズでした。

このニッポン放送のラジオカーは、フジサンケイグループの統一シンボルの目ん玉マークが目を惹く車両ですね。

管理人がラジオにハマっていたのは、このラジオカーが配備された3~4年ほど前。

テスト勉強や受験勉強をしながら深夜放送をよく聞いたものです。ニッポン放送は何と言っても、オールナイトニッポン! ビートたけしや中島みゆき、笑福亭鶴光のオールナイトニッポンが好きでした

ミニカーを手に取ると、当時の世相や思い出が甦ってくるのも魅力です!

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


東名阪自動車道 EXPASA 御在所

2024年04月18日 17時00分00秒 | 道の駅/SA/PA

4月6日

名古屋からの帰り道、名二環が集中工事で通行止めのため、伊勢湾岸自動車道へと迂回して東名阪自動車道へ向かいます。

長島スパーランドが見えてきました。

子供が大きくなってしまうと、もう長島に遊びに来る機会もないな。次は孫と一緒か?(笑)

東名阪道を通った時のルーティンとして、三重県四日市市の御在所サービスエリアに立ち寄りました。

期間限定ショップで、静岡県伊豆の国市のいちごスイーツ専門店のBonBonBERRYさんが出店してました。

調べてみると、いちごのラングドシャが有名なお店のようです。

我が名古屋と言えば、ソウルフードの寿がきやに味仙の台湾ラーメン。

そこに、例の岐阜タンメンがしれ~っと一緒に並ぶようになりました(笑)

過去記事<鈴鹿でリサ店巡り

三河名物 八丁味噌を使ったどて煮

うなぎパイも大好物だけど、うなぎパイは本当に浜松に行った時だけ買うようにしています。

謎の浜松しばり(爆)

過去記事<【蔵旅】静岡・浜名湖

昨年、創業100年を迎えた伊勢の虎屋ういろ。

ここのういろも美味しいんですよね~。季節限定や期間限定のういろもあったりして、見た目も楽しめます

ういろうの生産量は名古屋が最も多く、老舗の青柳ういろが新幹線での車内販売を始めた結果、ういろう=名古屋のイメージが定着しました。

ういろうは室町時代に元(げん)から博多に亡命してきた中国人医師の子孫が伝え、足利将軍家に献上したとも云われることから、名古屋が発祥というわけではないようです。

そして、今回も愛知県知立市の名物、大あんまきを買って帰りました

東海道五十三次の宿場町だった知立(ちりゅう)は、江戸時代は池鯉鮒と呼ばれてました。当時は麦の産地で、小麦粉を伸ばして焼き、二つ折りにして、その間に塩あんこを挟んんだのが始まりだそうで、街道を往来する旅人に喜ばれたそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


チョロQ 100系新幹線 K53編成

2024年04月18日 10時00分00秒 | チョロQ

本日はチョロQのお話です。

2011年に発売されたチョロQから、「100系 K53編成 白青カラー 復活」をご紹介。

大阪駅の売店で買ったように記憶してますが、大阪ステーションシティのグランドオープンに合わせて発売された商品だと知ったのは後になってからでした。

0系新幹線の老朽化に対応するために新造新幹線計画のもと、1985年に登場した100系新幹線。シャークノーズと呼ばれるフロントの造形と細長いヘッドライトが特徴的でしたね。

100系は、2003年に東海道新幹線からは引退し、山陽新幹線区間で6両編成のこだまとして運用されていました。

カラーはJR西日本仕様のグレーとグリーンに塗り直されましたが、2010年にK53編成は従来の白青塗装に復元されました。かつてのカラーを纏い注目されたそのK53編成も2013年に引退し、廃車となりました。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


黄斑亀虫【身近な生き物たち229】

2024年04月18日 03時00分00秒 | 身近な生き物たち3

本日は身近な生き物のお話です。

キマダラカメムシ(黄斑亀虫)に出会いました。

キマダラカメムシは国内に生息するカメムシ亜科の中でも最大種

黒地に黄色のラインや斑点が規則的に並び、綺麗なカメムシですね。

元々、中国、台湾から1770年代に長崎県に侵入したとされる外来種で、2008年に東京、2011年に愛知で初確認されてます。生息域の拡大は緩やかなようですが、九州、中国地方、近畿地方はすでに生息域となってます。

管理人もこれまで滋賀県、愛知県で見つけたことがあります。

ソメイヨシノやシダレザクラの葉を食べ、幼虫、成虫を含めて4~11月に出現し、成虫のまま越冬も可能です。

ただ、その生態や農作物に与える影響はまだよく分かっていないようです。。

朝からカメムシの話ですみません(爆)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


春の大阪城散歩 夕暮れの桜並木道

2024年04月17日 14時00分00秒 | 行楽・旅行記4

4月13日

春の大阪城散歩の続きです

大阪城本丸の南側、桜門から出ました。

豊國神社の前には、春まつりの露店が並び、午後5時を回っているのにまだ多くの観光客が行き交ってます。

八重桜も綺麗ですね

あじさい・うつぎ園では、ツツジも咲いていました。

八重ヤマブキ

南外堀沿いの桜並木はまだ十分に花が残ってました。

夕暮れの西陽に照らされた桜並木も綺麗だなぁ~

後ろのビルはNHK大阪放送局です。

歩き疲れましたが、大阪のど真ん中で、素敵な春の景色を楽しむことができました。

JR森ノ宮駅近くの噴水広場でも、皆さん、春のひと時を楽しんでますね。

JR大阪環状線 京橋駅で、ユニバーサルスタジオジャパンラッピングの車両とすれ違いました。

この後は家族で夕食を食べてから、管理人と妻は滋賀へ帰ります。

おしまい

過去記事<春の大阪城散歩 ミライザでコナン

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ ギガ特殊高圧タンク輸送車

2024年04月17日 07時00分00秒 | トミカ現役モデル

本日はミニカーのお話です。

2021年に発売されたロングタイプトミカから、No.149「いすゞ ギガ 特殊高圧タンク輸送車」をご紹介。

いすゞギガベースで、荷台には大きなシルバーのタンクが乗ったトミカでした。

本体取り外し/左右可動/タンク積み下ろし/タンク組み立て のギミック(?)も盛りだくさん。

高圧タンクの中に何らかを入れて輸送するというより、製造されたタンクを設置場所まで運ぶ輸送車ってことなんかな

タンクをふたつに分割して立てる台座もついてましたが、これで遊んで面白いのかは謎です(爆)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


春の大阪城散歩 ミライザでコナン

2024年04月16日 19時00分00秒 | 行楽・旅行記4

4月13日

夕方の大阪城公園、北外堀の桜の下ではまだまだたくさんの人が宴に興じていました。

例年なら、ソメイヨシノは終わっちゃって、八重桜の季節ですが、今年は当初の予想に反して、3月の冷え込みで開花が遅れたから、この時期でもソメイヨシノが楽しめました。

極楽橋と大阪城天守閣

とにかく外国人観光客が多くなりましたね。コロナ禍もようやく落ち着きはじめた昨年の春はまだ中華圏の観光客くらしか見かけなかったのに。。

ここが管理人の好きな桜アングルのポイントでしたが、かなり葉桜になっちゃってます

息子は大阪城本丸に来るのは初めてだから、「大阪城の石垣群は昔のままなのか?」とか、やけに積極的に質問してきます。その姿勢や良しですね

豊臣期の大坂城は、夏の陣で落城後に徳川幕府によって埋め立てられ、その上に江戸期の大坂城が再建されました。今見ている遺構は徳川期のもので、豊臣期の遺構は地下に埋設されてます。現在、その地下にある豊臣期の遺構の見学施設の建設が進められてます。

午後5時過ぎ、天守閣の観覧営業はもう終了しちゃったので、ミライザ大阪城にでも行ってみましょうか。

ミライザ大阪城でも名探偵コナンのイベントが開催されていて、名探偵コナン 大阪城本陣 SPECIAL SHOPもできてました。

よみうりテレビでも大阪城でもコナンばっかです

大阪城本陣(お土産物屋さん)で、外国人観光客が自分の名前のハンコ(英語名を漢字の当て字にしたもの)を買って喜んでいたのが微笑ましかったです(笑)

大阪城天守閣とミライザ大阪城の前で1枚

南外堀ではまだ桜が咲いていそうなので、そこを通ってJR森ノ宮駅に向かいます。

つづく

過去記事<春の大阪城散歩  よみうりテレビでコナン

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村