いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

これって「食品検査システム」って呼べるのか?

2008-11-12 15:31:39 | Weblog
 なんかよう判らん記事が出ていた。

「添加物を瞬時に判断 FCG総研 国内初、食品検査システム」

これだけ読んだら、食品を「検査」してくれるように誤解されないのか?
よくよく読んでみると、使っている「添加物」を入力すると、これが最新の日本基準と照らし合わせてくれるというだけのもの。つまり「パソコン」でデータ管理・確認作業を行うだけのもの。

 こんなんじゃ、何も変わらないのでは?

 製造者が偽装しているのを鵜呑みにしてチェックしても、製造者にこれがあれば「抜け道」を作る-要するに申告しないで販売するってことに・・・。

 ある意味、「抜け道幇助パソコン」だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新手の銀行カード偽造事件に打つ手はあるのか?

2008-11-12 10:17:35 | Weblog
 地方銀行を中心に「偽造カード」での現金搾取事件が勃発している。

 システム上の不備が何なのか、よくシステムがわからないので憶測なのだが、何故そうなるの?「銀行カード」は「キャッシュカード」より安全ではなかったのか?
 そして、何故「地方銀行」なのか?システムが大手銀行よりそれほど脆弱なのか?

 都内の健康食品会社名簿からデータが流出しているというのだから、これも困ったもんだ。「暗証番号」は、やはり「生年月日」にすると危険だと銀行側も口を酸っぱく言っているのに・・・。

 じゃあ・・・どうすれば「信用」を取り戻せるのか?システム強化と言っても・・・どうなの?

 これほど大掛かりな手口で犯罪されるなんて想定しなかったのだろうけれど・・・。

 我々がすべきことは、
 「暗証番号」は、他人に推測されないものにしないと・・・
 「静脈認証」のあるカードに切替るとか・・・
 やはり「地方銀行」は駄目なのか・・・
よっぽど信用できないのなら
 いっそ「預金」は少なめにするべきなのか・・・

 「自衛手段」をちゃんと講じないと駄目みたいだな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする