ようやく本決まりとなった「世界遺産」。
大阪府では一番目となった世界遺産ではあるが・・・
さて質問です!
日本の「世界遺産」は全部でいくつ?
クイズの定番となりそうな問題ですね(笑
正解は・・・
23!
全部言えますか?(笑
世界遺産マニアでなけりゃ答えられないかも?(笑
この「世界遺産」認定ですが、単に認定されても、一過性の「人気」になりかねない状況が窺えます。
メディアでは、地元も熱狂とか祝福の声が・・・とか書かれていますが、実際どうだと思います?
結構冷めているんですよね(笑
なにせ地元民であっても、すべての古墳に足を運んだことなどあるはずもない(笑
十把一絡げにして「古墳群」と云われても、興味がないところも多い。
個人的には「仁徳天皇陵」などのいくつかのものに対しては、幼少の頃から馴染みがあるが、殆どのものは行ったこともないのだから。
以前に「(堺の)観光ボランティア」をされている方と話をしたが、
「全部回ったことがある人」は聞いたことがないと(笑
まぁ距離的にもかなりあるし、導線もしっかりしていない。
こんなので大丈夫か?とみんなが思っているぐらい(笑
決定前の5月にも書いたが・・・
メディアは「祝福」の報道とともに、「一抹の不安」を挙げている。
既に世界遺産に認定されているところも、今では「観光客」の減少は否めない事実と。
守っていくことすら難しくなることも懸念されているところもある。
以前にも書いたように「残念な世界遺産」にならないようにしてもらいたいものだ。
大阪府では一番目となった世界遺産ではあるが・・・
さて質問です!
日本の「世界遺産」は全部でいくつ?
クイズの定番となりそうな問題ですね(笑
正解は・・・
23!
全部言えますか?(笑
世界遺産マニアでなけりゃ答えられないかも?(笑
この「世界遺産」認定ですが、単に認定されても、一過性の「人気」になりかねない状況が窺えます。
メディアでは、地元も熱狂とか祝福の声が・・・とか書かれていますが、実際どうだと思います?
結構冷めているんですよね(笑
なにせ地元民であっても、すべての古墳に足を運んだことなどあるはずもない(笑
十把一絡げにして「古墳群」と云われても、興味がないところも多い。
個人的には「仁徳天皇陵」などのいくつかのものに対しては、幼少の頃から馴染みがあるが、殆どのものは行ったこともないのだから。
以前に「(堺の)観光ボランティア」をされている方と話をしたが、
「全部回ったことがある人」は聞いたことがないと(笑
まぁ距離的にもかなりあるし、導線もしっかりしていない。
こんなので大丈夫か?とみんなが思っているぐらい(笑
決定前の5月にも書いたが・・・
メディアは「祝福」の報道とともに、「一抹の不安」を挙げている。
既に世界遺産に認定されているところも、今では「観光客」の減少は否めない事実と。
守っていくことすら難しくなることも懸念されているところもある。
以前にも書いたように「残念な世界遺産」にならないようにしてもらいたいものだ。