おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

銀の鈴と東京

2009年05月18日 | 暮らし
千葉で結婚式があり出かけたついでに東京の友人と会うことにしました。
めったに旅行をしない私がせっかくここまで来たのだから、
無駄にしてはなるものかと、急きょ友人を呼び出したのでした。



待ち合わせは東京駅中央地下一階の「銀の鈴」前
私らしい待ち合わせ場所はここだと勝手に決め込んでのことでした。
この銀の鈴は4代目、2007年に新しいものになっておりました。
東京藝術大学学長、金工家・宮田亮平氏の製作によるもの。




私が数十年前、初めて東京駅で待ち合わせをしたのも「銀の鈴」前でした。
左も右もわからないお上りさんの私はどきどきしながら、銀の鈴へ向かったものです。
今のようにこんなにきれいなスペースではありませんでしたが、
大勢の人が待ち合わせをしておりました。
そこは、地方のにおいがしておりました。
東京に着いたばかりの地方の人が私と同じように鈴にしがみつくように待っていたのです。
そして、人ごみの中に手を振るいとこの顔を見つけたときは心からほっと、したものでした。

きれいになったこの前でも待ち合わせをしているのはなんとなく高齢者が多いようです。
きっと昔から、東京駅の象徴として心に刻み込んでいる年代なのだと思います。


そして、友人と東京駅構内をうろつきながら語り合った成果はものすごいもの!

二人は「さっちゃんせっちゃんデュオ」を結成する運びとなったのです(笑
私たちパフォーマーは社会を明るくするために、おもしろい企画を考えだしました。(もちろんビジネスです!)
あまりにも自分たちがおもしろくって、早く実行したくって、
新幹線乗り場に向かうのが苦痛になった程です。

「仕事は楽しく発想しないとね」
「うんうん」

50半ばの女ふたり、女学生のようなココロで銀の鈴をあとにしたのでした。

高校時代の友人というだけで、信頼関係は確立されてしまうものらしいです。
得体の知れない(笑)私の名刺を見て首をかしげた彼女の家族が
「高校時代の同級生よ」と言った途端、
「ああ、それなら信用できる!」と言ったそうです。

3年間の高校生活、部活にともに汗を流した関係は自分たちでさえ気がつかない程、
深い絆で結ばれているようなのです。




移りゆく花色

2009年05月15日 | 暮らし
花の咲く色は順番があるらしいです。

最初は黄色、次はピンクや赤、そして今は白の花たちが咲き始めてます。



なんとも整備不能な庭ですが、こうして毎日カメラを向けてみると
結構いろんな花が咲いているものです。



ほとんどが、頂き物で、気がついたらあれやこれや。
どこに何を植えてあるか、春になるとすっかり忘れてしまい、とにかく咲いてみて初めて、

ああそうだった、こんな花もあったけ。

という具合です。


大西民子氏(1924-1994)が結成した短歌会の短歌集「波濤」を手にしました。

盛岡出身の歌人ですが、その民子さんの歌碑建立に尽力した高校時代の友人からいただいたも。
岩手には多くの作家がおりますが案外地元の人は身近に感じていない事もあります。(私のように)

「民子さんの歌はなんだかどんより暗くってさびしくなるわね~」と単純な私。
「その自分の心を詠んだ短歌を客観的に講演会等で解説してしまう彼女はすごい」と彼。
確かに・・・そこまで赤裸々になれる民子さんはすごいと思いました。

友人の夢は「岩手の作家の人たちが力を発揮できるような環境を作りたい。」

そして、やはり、いつものごとく、熱く語り合う3時間!
(何がなんでも1時間では収まりません・・・)

今はネットが充実しすぎて、本屋さんへ足を運ぶ人が激減しているそうです。
すると私と友人は「本屋おこし」の夢が広がって来るわけです。

本屋さんのレジで一冊の本を手にしたときのなんとも言えないわくわくした感情。
早く家に帰って読みたい、ってはやる心。
今はアマゾンさんのお世話になっていることが多いので、
そういうこと、私も確かに無くなってました。

厚い辞書を開くとはほとんどなく、「すべてインターネット検索」の今。

昔、ブリタニカ百科事典を並べてある家を見ると感激して羨ましく思ったものです。
おかしいけど、ブリタニカ百科事典を持っている家はお金持ちだと本気で思ってましたから(笑


高校時代の友人はいいものです。
なんてったって実年齢を忘れることができます。

満腹な一日

2009年05月13日 | 暮らし
数年前ご近所さんからいただいた花です。

「名前は?」 「知らない・・」

ネットで調べても出てきません。



毎年どんどん広がって、庭の3分の1ほどを埋め尽くしてしまいました。
もう少しするとこの黄色が橙色になって、ずーっと咲き続けるのです。
いったい、君の名は!  まあ、いっか。



友人から突然の電話でランチのお誘いを受けました。
まあ、嬉しい、たっぷり御馳走になってしまいましたが、何とそのさなかまたランチのお誘いの電話が入りました。
一緒にいた友人はそれを聞いて「おやおや(笑」

明日もランチです。食べることにはどうやら困らない星まわりらしいです。

そして満腹満腹のおなかをかかえて、行ったところはIHクッキングヒーター料理教室です。
無料の教室なのに、まあ、出てくる出てくる、
ほかほかの肉じゃが、お赤飯、焼きそば、ダイエット宣言は今日ばかりお休みです。

まだガスコンロの我が家はIHクッキングヒーターにはずっと興味がありました。
時間のない人には最高です。あっという間に調理ができてしまいます。

しかし・・・おそらく我が家はアンペアも変えなければならないでしょう。

こうなるとオール電化にしてしまいたくなります。

しかし・・築15年の我が家はまだどこも手直しをしたことがありません。

こうなると屋根の吹き替えも気になります。
クロスの張り替えも気になります。
外壁の修理も気になります。

いっそ・・・増築もしたくなります。

夢と希望はこの庭の花のようにモリモリ盛り上がってくるのですが、
厳しい現実がそのほとんどに「待った」をかけます。

しかし、いつかは必ず「よし」と神様が微笑んでくださる時がやってくることを信じます。

ベティやマリィ、ポン太にも「待て」の次には必ず「よし」がやってくるように・・・





私の仕事のルーツ

2009年05月12日 | 暮らし
久しぶりに昔の同僚が会社のパンフレットを携えて訪れました。

彼女は会社のいろんな改革にもめげずにいまだにしっかり腰を据えてマネージャー業に専念しておりました。
30代だった新人マネージャーは今や老眼鏡を片手に地域のリーダーです。



1986年私はAVONに入社しました。
設立100年の年の入社でした。
当時エイボンはアメリカに本社を置く世界一を誇る化粧品会社。

アメリカ合衆国は自由の女神100年祭でおおいに盛り上がっていました。
何と、エイボンが始まった年と、自由の女神がニューヨークへやってきた年が一緒なのです!

第40代大統領レーガンが「強いアメリカ」をスローガンに力を発揮しておりました。
レーガン大統領の演説で「momentum!」と言った言葉を聞き、いつまでも印象に残っております。

(オバマ演説にもこのセリフがあるようです~今私たちの時は来ている momentum~)

そんな強いアメリカのの象徴はコカコーラと共にどんどん日本に上陸し拡大してきたのでした。
そして日本はバブル経済真っ只中!
あこがれのアメリカを追いながら日本経済は急成長して来たわけです。

私はそんなAVONに入社できたことが嬉しくて仕方ありませんでした。
Fifth Avenue(ニューヨーク5番街)に憧れ、
バリバリのキャリアウーマンニューヨークファッションでさっそうと歩いてみたいと夢見てました。

エイボンのルーツは小さな小さな香水会社。
女性に働く機会を、と訪問販売の世界で最初に取り入れた会社。
そんな自分の会社に誇りを持っておりました。

かの「シザーハンズ」の映画に登場してくる化粧品の訪問販売員はエイボンレディでした。
日本語訳では「リボンレディ」になってましたね(笑)


この15年間のかかわりはたしかに今の私のルーツなのです。


当時は日々の業務に追われて何も見えませんでしたが、
今思えばずいぶんいろんな事を教えていただいた会社です。

経済の崩壊とともに崩れつつあるアメリカ中心の世界・・・
エイボンも大いにこのあおりを受けているに違いない状況。

時代の移り変わりをしみじみ感じる本日です。

そして、


Yes we can. なのです。






不況を乗り越える価値創造

2009年05月11日 | 暮らし
「価値」は人それぞれ違います。



我が家のテラスにフェンスがまわされました。
犬たちができるだけ広く自由に動き回れるようにとの配慮です。

なんとどっしりと重い、国土交通省所有の道路のフェンスと同じものです。
さすが、数年家の裏に放置していたにもかかわらず、塗装もしっかり、さびもなし。
「こんなに犬のためにだけ生活しているのはうちだけかもねえ」と笑う主人。

「価値」はひとそれぞれなのです。


先日の価値を知るワークではすべて同じ価値観を持つというのは不可能であるということを学びました。

今まで会社の価値を伝えるための講座として
「コミュニケーションスキルアップ講座」「プレゼン講座」を開催してきました。

価値に共感していただきファンになっていただく、という目的ですが、
この価値を伝える活動が本気で広まりつつあります。
「商品の前に人ありき」これが私の起業したときからのテーマです。
経営者の思いや価値観に共感できる人がお客様になります。
ですから、いかにきちんと伝えることができるか、だと思います。

対話やプレゼンによって、いかに心に伝えることができるか、

そんな学習が各方面で勃発していることがとっても嬉しい現象であります!

カーネション

2009年05月10日 | 暮らし
とある駐車場で真白なカーネションの大きな花束を抱えている若い男女とすれ違いました。
その純白のカーネーションがとても印象的で、心にしみて、ふと朝方久しぶりに夢に現れた母を思い出しました。

めったに私の夢には登場しない母が、鮮明に現れたのはやはり「母の日」だからなのでしょうか。


「これからもバリバリでビューティーなママでいてね」

のメッセージと共にお花屋さんが花かごを持って笑顔で玄関に現われました。



決して、期待をして待っていることはないのですが、やはり母親としてとても嬉しいシーンです。

そして健在な義母からの電話では昨年送ったカーネーションが今年の春まで咲き続けるという偉業を成していたのです。
それにはもうびっくりぎょうてん!
義母も「こんなことは初めてだわ」と感激。

普段はなかなかゆっくり話をすることがない義母ですが、年に一度、この日は長電話を決め込んでのおしゃべりです。
かつて同居していた若かりし頃、気丈な義母は私に弱音を吐くことなんて決してありませんでした。
時の流れはお互いの心の柵もすっかり取り払い、ありのままのお互いでいれる今です。

今はただ一人の私の母、いつまでも元気で健やかに過ごして欲しいと心から願っている、私です。





健康診断

2009年05月10日 | 暮らし
昨年取り残したきゅうりから取った種が芽を出しました!



苗は購入してすでにマイ畑に並んでいるのですが、試しに・・と植えた種が期待に応えてくれました。
この小さな小さな芽が夏にりっぱなきゅうりをつけてくれるのを楽しみにしながら水やりをする毎日です。


しばらく健康診断をおさぼりしております。
あちこち体調の変化はあったのですが、歳のせいだからとあまり気にもせず過ごしておりました。

ところが最近、歯痛・・と思ったら、顎の骨が痛い、よくよくたどって行くと、
どうやら首根っこのリンパに問題がありそう(全くの素人判断ですが)

そうなると悪いほうにばかり、物事を考えていってしまいます。
これでは勝手な思い込みで心まで病気になりそうです。
今年はきちんと健康診断に行こう、と決意した本日です。
まずはとりあえず、友人のリラクゼーションルームにてリンパを流していただきました。
痛みは治まらないけれど、腫れは少しおさまった様子。

私は昔から治療を継続するのがとても苦手なほうです。
だから、歯科治療もあるとき突然挫折をしてしまい、次になかなか行けない環境を
自らが作りあげてしまいます。
病院からいただいた薬を最後まで飲みきる家族を見て尊敬すらしてしまいます。

このように今までは自分の身体に関してはかなり楽観的な私です。

そのくせ、自分は案外長生きするな、なんて勝手に思い込んでいるのですから(笑









夢を形にした人

2009年05月08日 | 暮らし
盛岡の気温は28度と気象庁は言ってましたが・・・突然夏がきたような一日でした。
車の中は汗ばむ状況で行き交う車はエアコンをかけている様子です。

庭の十二単の花も満開です。



連休中に設置したテラスのテーブルとイスは翌日からフルに活用されて、
近所の人がやってきてそのままテラスへ直行してイスに座りました。
すばらしい!さっそく目的達成!パチパチ。



三女の結婚式の案内状の原稿がホテルより届きました。
そうか、もうすぐ案内をお出しする時期になったんだ・・・
娘も結婚という夢を実現しようとしています。
私も・・・

時の速さに追いつかなくなりそうで、まいったまいった状態ですが
心身ともに豊かな老後をめざして夢の実現に向けて日々精進するのみです。


デイサービスぬぐまるの家にお仕事の打ち合わせに行きました。
そして施設の中を案内していただき、利用者さんの笑顔にも沢山お会いしてきました。

看護師さんだった代表の菊池さんは本当に利用者の立場になってお世話をしたいという思いから施設を立ち上げた方です。
すみずみまで、彼女の思いのつまった「ぬぐまるの家」
スタッフの方はすれ違うたびに笑顔で「こんにちわ!」と声をかけてくださいます。

思いが形になるって本当に素敵ですね。
また素敵な起業家とつながりが深まりとても嬉しい日となりました。



連休の成果

2009年05月06日 | 暮らし
今年の連休の成果が形になりました。
テラスにま新しいテーブルとイスが据え付けられました!

娘曰く
「たくさん作ってネット販売なんかしちゃえばいいのに」
結構カッコいいできばえで思わずプランターの花を飾りたくなり
ホーマックへ駆け込みペチュニアとベゴニアを購入。
数週間もすればプランターもこんもりと花が咲き誇る事でしょう。

さあ、ここで最初にお茶をお出しするのはどなたでしょう?とても楽しみです。

そのホーマックに行ったときのことです。
見覚えのあるおばさんが自転車に園芸用の長いポールを数本しばり持ち帰ろうとがんばっているのです。
店員さんは「危ないですよ~、自転車では無理でないですかあ?」と心配そうに眺めてました。

あら、と思わず、「私が車で届けてあげますよ」と声をかけました。
最初は遠慮してましたが、結局自転車につかないので申し訳なさそうに
「お願いしてもいいですか?」
「もちろん、買い物が済んだら帰りに持っていきますから!」

実は私とそのおばさんはお互い名前も知らないのです。
私は犬の散歩、おばさんは家のまわりでいつも植物の手入れをしております。
顔が会うと会釈をする、ただそれだけの関係でした。
ですからおばさんは私の家も名前も全く知りません。

そんな私に頼むのはよほど勇気がいったかもしれません。
でも、偶然居合わせて、偶然私がポールを届けることになった出来事。

今まで2年くらい、会釈だけのお付き合いだったのが、
今日からなんだかとっても近いお付き合いになった気がします。
ちょっぴり嬉しくなりました。

これも犬の散歩効果ですね!

ベティ、マリィ、ポン太、明日も散歩、行こうね~








熟年学習?

2009年05月06日 | 暮らし
連休中は動画作成の学習中です。
PPTを動画に変換する方法を模索中。

プロフェッショナルの方にヒントを教えていただいたのですが、
どういうわけかウェブ関連は横文字オンパレード(汗
単語の意味を理解するだけで時間がかかります。
なんとか動画に変換したものの、私の体重みたいに重たい・・・
連休はもうすぐ終わります。
目標は連休明けには習得していることでしたが、どうもむずかしそう。

この歳になってこんな学習をするなんて、つゆ考えたこともありませんでした!




我が家の犬たちをサンプルにyoutubeも習得しようと必死です(笑
なかなかうまくいきませんね~