或る名医 やる気があるのか ないんだか

2012年07月10日 | 僕…

また病院の…付き添いです。
また名医の先生の…説明です。
名医付いている…最近の僕です。

やはり名医…待合い場所は満杯です。
今日は皆さん…検査結果を聞く日です。
一人に掛かる時間は2・3分…回転は良いです。

僕達の順番が…来ます。
診察室に…名医がおります。
胃カメラの権威…らしいのです。

病人の付き添いで…ある事を名乗ります。
しかし今日の…血液検査の結果報告をします。
聞きたいのは…10日前の胃カメラの検査結果です。

するとカルテを見直し…大丈夫と言います。
しかし細かく見ないで…簡単に答え終わります。
聞きたいのは…その時の切った腫瘍の結果です。

するとカルテを見直し…大丈夫と言います。
しかし細かく見ないで…簡単に答え終わります。
聞きたいのは…その時の肺のレントゲン結果です。

するとカルテを見直し…大丈夫と言います。
しかし細かく見ないで…簡単に答え終わります。
聞きたいのは…その後のクスリの用量などです。

兎に角…早く終わろうとします。
兎に角…直ぐに済まそうとします。
兎に角…全てを把握していないのです。

一回も…付き添いの僕を見ません。
お年寄りにだけ…簡単に話しています。
そして…ただ早く終わらせる事のようです。

これで良いのかと思いますが…これが名医です。
ちゃんとやってとムカつきますが…これが名医です。
医療界はこれで良いのかと考えても…これが名医です。

ひとり一人に…時間は掛けれません。
お年寄りの話は…時間が掛かるのです。
だから時間は…短縮しないといけないのです。

「Dr・コトー」は…ここにはいめせんでした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする