男女差別の言葉と…世間はピリピリしています。
男女差別の言葉を…みんなで掘り出しています。
男女差別の言葉に…強引に決めているようです。
女丈夫・未亡人・女傑は…使ってはいけません。
女流作家・女流画家は…もう死語になっています。
女教師・女医・女社長と…性別をつけては駄目です。
看護婦さんは…看護師さんです。
スチュワーデスは…客室乗務員です。
未亡人は…夫に先立たれた妻といいます。
男女差別は…僕も反対ではあります。
差別の言葉にも…気を使ってはいます。
別にフェミニストを…気取っていません。
ただ少し敏感な…禁止用語たちです。
女の字が着くと…使ってはいけません。
しかし女優や女芸人は…未だ使ってます。
女々しくては…歌われています。
男のくせには…言われ続けてます。
ヒーローは良く…ヒロインは差別です。
男女更衣室が…差別といわれます。
男女トイレは…差別なんでしょうか。
男女別浴場は…混浴になってしまいます。
誰が…言葉の差別に注意をしているのでしょうか?
「差別」と「区別」は…違うと思うのですがね。
(↑これも差別発言なのでしょうね)
ちなみに今日…4月10日は「女性の日」と制定されています。