あちこちで クラクションが 鳴っている

2021年06月27日 | 僕…

あおり運転が…未だ頻繁におきてます。
驚異的な輩は…少しした事でキレます。
クラクションを鳴らせ…怒るようです。

他国では…クラクションは別の意味です。
鳴らし続けるのは…ここにいるアピールです。
でも日本では…そこのけそこのけの喧嘩行為です。

そこで…僕からの提案をしましょう。
クラクションの音を…段階に分けては?
鳴らす側の気持ちで…音を変えていきます。

①段階は小
微かな音で…存在のみ知らせます。
殆どのドライバーは…この感じです。
クラクションを鳴らすのに…躊躇います。

②段階は中
現在より…少し小さな音にします。
危険ではない…万が一の注意音です。
余裕をもっての音で…曲調が良いかも。

③段階は大
かなり煽る…大きな爆音です。
怒りの音は…喧嘩調のようです。
これは…あおり運転されてもOK。

ギアに段階があるので…クラクションもです。
ただ瞬時に…どう操作するかは考えていません。
クラクションの音で…キレる度合は変わってきます。

車会社の方…この提案はいかがでしょうか?
                   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする