横綱・稀勢の里が…引退です。
日本人横綱が…またいなくなります。
このプレッシャーは…計り知れないです。
「引退させてくださ…」
この言葉が…彼はがんじがらめだったのです。
怪我をしても土俵にあがり…でも休場します。
日本人横綱は…休ませてくれなかったのです。
みなから…愛された横綱でした。
だが観ていてつらい…2年間でした。
早く辞めさせてあげて…僕の叫びでした。
1年間6場所は…多すぎはしないでしょうか。
1年間たっぷり休む事は…ダメなのでしょうか。
1年間で横綱を…辞めてはいけないのでしょうか。
大相撲という…不思議な世界です。
横綱という…プレッシャーの地位です。
日本の国技が…また変わってきています。
牛久に住んでいた僕は…心から応援していましたよ!
…お疲れ様でした。
USBが…調子悪いのです。
貴重な書類が…入ってます。
取り出さないと…まずいです。
ネットで調べて…店に伺います。
その店は…小さな雑居ビルでした。
エレベーターは…3人しか乗れません。
昔騙された店は…雑居ビルにありました。
昔脅された店は…小さなビルの上でした。
昔怖かった店は…狭いエレベーターです。
ドキドキしながら…店を訪ねました。
しかし…そこは僕の思い違いでした。
優良店といっても…良い店なのです。
USBを預け…店を出ました。
直ぐに治り…店に戻ります。
親切な説明で…安心します。
でも雑居ビルだから…怖いイメージです。
狭いエレベータだから…嫌なイメージです。
昔その街で騙されたから…悪いイメージです。
昔は…酷かった事を思い出します。
そのイメージは…払拭されました。
時代は…良く変わっているのです。
ちなみにUSBは…破壊していました!
PC関係は…計り知れないくらい難しいですね。
西伊豆…堂ヶ島温泉です。
初めてと…思ってました。
TVでは…よく見ていました。
景色を観て…来た事があります。
遥か彼方の記憶が…蘇ります。
50年以上前の…薄い映像です。
ぼんやりと…思い出してます。
人の記憶の…なんと曖昧なことでしょう。
1回経験したからと…満足してはダメです。
だから同じ事にも…挑戦しないといけません。
堂ヶ島の青の洞窟です。
今年も…いろいろな所に行きたいですね。
小さい頃から…高い所が好きでした。
木登りも電柱にも…すぐ登りました。
ブロック塀でも…伝り歩いていました。
高い所が大丈夫でなく…好きでした。
若い頃は…とび職のバイトもしました。
一度も怖いと思ったことは…ありません。
舞台作りも率先して…脚立に上ります。
照明器具を…釣り込みもしていました。
キャットウォークも…大好物なのでした。
バンジージャンプも…興味あります。
ジップラインも…やってみたいです。
出来れば…箒飛びたいくらいでした。
数年前に…白馬ジャンプ台に登ります。
一番上まで行った瞬間…膝が笑います。
初めて高さに…恐怖を感じたのでした。
三島のスカイウォークに…行ったのです。
全兆400メートルの…日本一長い橋なのです。
そこを往復歩くことが出来…橋の上は絶景です。
しかし一歩踏み出した途端…足がすくみました。
数メートル行くだけで…立ち止まってしまいます。
あんなに高い所が好きだった僕が…高所恐怖症です。
腰が引け…膝はガクガクしてます。
後ろから来る方に…抜かれています。
何回も立ち止まり…息を整えています。
人という者は…こんなにも変わるのでしょうか。
まともになったと…高所恐怖症の方に言われます。
昔だったら…こんな橋はスキップで渡ったはずです。
美味しい…ウナギを食べに行きます。
有名なお店ですから…混んでいます。
そこで…喋り続けてる女性がいます。
食べながら…大声で喋っているのです。
話し相手は…うなずいているだけです。
その声は…店中に聞こえているのです。
先日の…ブッフェに行った時もです。
隣の女性が…ずっと喋り続けてます。
最初の30分は…なにも食べずにです。
そこで気づく…喋り続ける人の特徴です。
周りの人にも聞いてほしい…声の大きさです。
そして食べ物を口にしても…話す事が出来てます。
違う喋り続ける女性を見ると…マイペースです。
相手のことはお構いなしに…自分を話しています。
お店のことは一切考えず…我が家のように自由です。
僕より先に食べ始めた女性ですが…
僕が食べ終わった頃はまだ半分でした。
5年ぶり…運転免許更新です。
ブルーだった免許が…金です。
運転をしていて…ゴールドです。
更新時間も…短く安く簡単です。
念願のゴールドは…事故を意識です。
今度は絶対死守と…心に固く誓いました。
講習のDVDは…飲酒運転注意です。
また新たに…あおり運転も警戒します。
自転車等にも…気をつけるよう促します。
むか~し…コップ一杯のビールを飲みます。
むか~し…だから反射神経は良かったのです。
むか~し…飲酒運転をしてしまった僕なのです。
急に…前に車が現れました。
危ない…急ブレーキを踏みます。
ギリギリ1センチで…止まったのです。
飲酒運転は…絶対にダメです。
あおり運転も…絶対にダメです。
運転事故は…絶滅しないとダメです。
次回もゴールド免許を目指し…
今日も安全運転の僕なのです!
街中は…ゴホンゴホンです。
車内は…ゴホンゴホンです。
店中も…ゴホンゴホンです。
その方は…ボーッとしています。
その方は…真っ赤な顔をしています。
その方は…何故かマスクをしていません。
そんな方々が…そこらじゅうにいます。
マスクをしている方は…元気なのです。
だから何もない僕は…マスクをします。
マスクって…予防する側のものなのかな?
そこの君!…マスクしなさいよ。
先月から…胸が痛いです。
階段を上ると…苦しいです。
食後に…ハアハアしています。
師が…心筋梗塞で亡くなります。
友から…検査を進められました。
自分では…ストレスだと思います。
インフルエンザで…満員の病院で待ちます。
2時間後に…やっと僕の番がやってきました。
忙しいドクターの問診…原因が解りませんです。
そこで…精密検査をします。
血圧…血液・尿検査をします。
心電図…レントゲン検査もです。
その結果…なにも異常なしです。
なにか…精神的なものかもしれない。
そこで出た薬が…精神安定剤なのです。
調べて良かった…異常なし!
いろいろ…気にしすぎですね。
今年の占いは…健康に注意でした。
バイキングは…食べ放題
ビュッフェは…セルフ立食
でもビュッフェを…食べ放題?
忘年会…セルフ方式が多いかったです。
いまホテルの朝食も…ビュッフェです。
色んな店で…食べ放題が行われてます。
貝アレルギーの僕は…食べ物に敏感です。
買物も…成分がなにか必ずチェックします。
外食も…どんなものが入ってる気にしてます。
しかし…隠し味なるものがあります。
隠し味というくらいだから…隠します。
とくに貝は…隠し味には最高のものです。
たくさん並ぶ…料理の数々です。
そこに…成分は明記されてません。
多分…知らぬ間に口にする貝なのです。
臭いで…怪しいと拒否したりまします。
触感で解り…ポイすることもあります。
でも隠されると…飲み込んでしまいます。
隠しているビュッフェ…美味しいです。
隠している御馳走たち…美味しいです。
隠されている料理たち…美味しいです。
今は素材だけのものしか…食べられない僕です。
ちなみに塩ラーメン…非常に危険なのです!
いまから…約35年前に出会ったのです。
それから怒られながら…学んでいきました。
「何年俺についいてる!」…まだ半月でした。
沢山の事を…試させてくれました。
僕の芝居を…認めてくれてました。
稽古後半…「好きにやって良いぞ」
声の現場でも…勇気を貰います。
新人時に…言われた言葉でした。
「お前は…いつか軸が出来るぞ」
舞台でも…必ず軸に使って頂きます。
ギャグを作っても…却下しませんでした。
「良く…そうやってくだらない事思いつくな」
チャッターギャング…旗揚げの時です。
稽古場がなかった時…助けて頂いたのです。
「劇団は大変だ」…毎回観に来て頂いたのです。
最近はお会いしても…小さな世間話だけでした。
少し身体の調子が悪いと…愚痴られていました。
ここ1年以上お顔を見ないので…気にしてました。
訃報が…届きます。
声が…出ませんでした。
一昨日…夢で逢いました。
大山高男さん…
お疲れ様でした!
ご冥福をお祈り申し上げます
年末年始は…ゆったりしました。
この1週間は…完全にお休みです。
運動もせず…飲み食いの日々です。
そして今日…始動開始です。
ホットヨガを…始めました。
世間も…超満員のクラスです。
汗が流れ出て…止まりません。
身体が…言うことをききません。
しかし気分は…爽快になりました。
今年は…絶対ダイエットします!
毎年の恒例の…僕の行事です。
1月3日は…箱根駅伝復路です。
これが…年始めの楽しみです。
青山の5連覇は…期待してませんでした。
往路優勝の東洋も…期待してませんでした。
今まで優勝のない学校に…期待していました。
「判官びいき」…これが僕のモットーです。
強くない者に…同情してしまう僕なのです。
弱者・敗者を…応援していてる僕であります。
ついに優勝した…東海大学です。
シード常連校が…去って行きます。
往路・復路・総合優勝が…違います。
楽しかった…今年の箱根駅伝でした。
あ~明日からも…毎日やって欲しいですね~!
毎年の恒例の…僕の行事です。
1月2日は…箱根駅伝往路です。
これが…年始めの楽しみです。
その為に…どこにも出掛けません。
年始の挨拶は…1日に済ませました。
朝7時から…スタンバイ状態の僕です。
今年は…青山の5連覇がかかります。
1区から…転倒があり波乱ぶくみです。
意外な大学が…先頭を駆け抜けています。
前を行きく大学が…抜かれていきます。
何人のごぼう抜きと…中継で騒いでます。
やはり先行逃げ切りは…難しいようですね。
僕は…逃げより追い込みが好きです。
僕も…これから追い込みますよ!