goo blog サービス終了のお知らせ 
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 






明日 4月 15日(火)ホームでの vs コロラド・ロッキーズ戦 第1戦 の 試合開始時間 は?

      11:10~  ドジャース vs コロラド・ロッキーズ! 


ホーム(写真:ライト線からのビュー)の試合なので いつもの時間に ナイター

登板予定は メイ

明日は 上昇気流 にのれるか?





と気分の乗ったところで今日もいきます、

 = 「 第1回 ~ 第156回 大全」




先ずはこのシリーズの原点「スタジアムへの行き方」
(あるようでガイドブックでもないコンテンツ?)






と スカッとしたところでいきます、「 第1回 ~ 第156回 大全」

(なお 第1回 ~ 第48回 は スタジアム周辺案内 中心 のため短縮形)

第 50回 Viva Los Dodgers!
第 59回 BLUE Heaven on Earth

番外編「日米の視聴率から検証」シリーズ
 
確かに、これはこれである種のデータベース化してるわ!!!(笑)

* 印 = 劇推しコンテンツ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







驚愕の大魔王?!?「おやすみタローマン」 が 2025年 4月 14日(日)、昨晩も 君臨(汗)
(つまり4月 14日(月)早朝に放送があったということ)


そして引き続き 現象 が!!!



その現象とは = 「なんだこれは」現象(笑)

 = 初めてこのコンテンツに接触し、結果「検索される」ということ

この現象が 健在 なのは明らか
一時ほどの超・爆発力はないが、十二分に爆発している!


ドカンと伸びるグラフもいい加減飽きたので、今回は流入元を

① NHKテレビで視聴 → ② 検索行動 → ③ 当ブログ内を周回 といった流れ。

やはりこれは基本、「検索」 = 「なんだこれは」現象(笑)





元々 考えてみれば、

① オリジナル番組の放送開始が 2022年 7月 とはいえ、Eテレの放送終了直前の番宣枠からの以下の展開

② NHK総合とはいえ、わざわざ?たまたま?深夜に視聴(地場が元々低い)

というコンテンツ成立上:成長上の特殊事情から始まって現在があるわけだ!





さて「タローマン」とは何者か。

アートディレクションの最高峰 ADC賞 獲得 展示@GGG、での監督 藤井 亮 氏のコメントを引用し、その答えとする!
( × 2年以上 経過 なのでもう時効かと 笑)

「展覧会 岡本太郎」のPRになる番組を制作してほしいと頼まれたのがきっかけでした。岡本太郎の番組はドキュメンタリーをはじめ過去に多く作られていたので、今回は新しいアプローチとして岡本太郎の思想を物語に組み込みつつ岡本ら等の作品をタローマン、および奇獣と言う特撮キャラクターに落とし込んだ特撮番組を制作しました」




以下、時系列に組み直した「タローマンの歴史」(笑)
  
① 最初は 1回 ×5分、全10回 のテレビ・シリーズから始まった。
(2022年 7月)
 
 
 
 
当然のように「太陽の塔」も奇獣で登場!!!
 

放送だけではない。
以下のような リアル・イベント すら放送から派生して実施されている。
 
(2022年11月)


そして、
(2022年 12月)


さらに
またも!リアル・イベント…
(2023年 7月 8日 ~ 8月31日)


⑤ 遂に、 NHK総合 にまで到達!
(2023年 7月)← リンクをみればわかるがアップは周回遅れ
登場当初はあまりの 狂気 マシマシに沈黙していた(笑)
(2023年 7月17日)


⑥ 更に、 NHK総合、かつ ゴールデンタイム直後 にまで到達!
 
(2023年 8月)


 ⑦ で、遂に ADC賞 を受賞!!! 
 
 

ADC賞はあくまでも大きな実績のある方がセレクトする賞。
このため、「タローマン」が受賞したことの意義は、大変大きい!

未経験の方はまず次の「なんだこれは」な機会 から始めましょう(汗)



予告:「タローマン2」が未だフェイクでしかない現在、Season 1 を改めて振り返るシリーズを検討中!
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







明日 4月 14日(月)ホームでの vs シカゴ・カブス戦 最終戦 の 試合開始時間 は?

      8:10~  ドジャース vs シカゴ・カブス! 


ホーム(写真:ライト線からのビュー)の日曜なので デーゲーム!

登板予定は グラスノー

明日は 上昇気流 にのれるか?





と気分の乗ったところで今日もいきます、

 = 「 第1回 ~ 第156回 大全」




先ずはこのシリーズの原点「スタジアムへの行き方」
(あるようでガイドブックでもないコンテンツ?)






と スカッとしたところでいきます、「 第1回 ~ 第156回 大全」

(なお 第1回 ~ 第48回 は スタジアム周辺案内 中心 のため短縮形)

第 50回 Viva Los Dodgers!
第 59回 BLUE Heaven on Earth

番外編「日米の視聴率から検証」シリーズ
 
確かに、これはこれである種のデータベース化してるわ!!!(笑)

* 印 = 劇推しコンテンツ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







4月に入り既に × 3回目 の放送とは 超・衝撃!!!


放送日:4月 13日(日)
 
放送時間:26時 11分 ~ 27時 11分

放送局:NHK総合 

放送エリア:全国



元々あったコンテンツの 変化球 なので、当ブログも当初は やや 斜め視線(笑)

だが 観察しているうちにただならぬ状況だと悟って現在に至っている!

① Eテレ → NHK総合テレビ への 出世ぶり

② やはり放送開始直後に毎度なんだこれはが発生している、と言う事実
 (つまり、初めてこのコンテンツに接触し、結果「検索される」ということ)


なので今晩、どのレベルの「なんだこれは」を引き起こすのか、興味津々(笑)




アートディレクションの最高峰 ADC賞 獲得 展示@GGG、での監督 藤井 亮 氏のコメントを引用し、「タローマン とは何か」(写真)の解説としたい
オリジナル番組放送開始は 2022年 7月 で、 × 3年近く 経過 なのでもう時効かと(笑)

「展覧会 岡本太郎」のPRになる番組を制作してほしいと頼まれたのがきっかけでした。岡本太郎の番組はドキュメンタリーをはじめ過去に多く作られていたので、今回は新しいアプローチとして岡本太郎の思想を物語に組み込みつつ岡本ら等の作品をタローマン、および奇獣と言う特撮キャラクターに落とし込んだ特撮番組を制作しました」




以下、時系列に組み直した「タローマンの歴史」(笑)
  
① 元々は 1回 ×5分、全10回 のテレビ・シリーズから始まった。
(2022年 7月)
 
 
 
 
 

放送だけではない。
以下のような リアル・イベント すら放送から派生して実施されている。
 
(2022年11月)


 
そして、

(2022年 12月)

そしてまたも!リアル・イベント…
(2023年 7月 8日 ~ 8月31日)


⑤ 遂に、 NHK総合 にまで到達!
(2023年 7月)← リンクをみればわかるがアップは周回遅れ
            登場当初はあまりの 狂気 マシマシに沈黙していた(笑)
(2023年 7月17日)



⑥ 更に、 NHK総合、かつ ゴールデンタイム直後 にまで到達!
 
(2023年 8月)


 ⑦ で、遂に ADC賞 を受賞!!! 
 
ADC賞はあくまでも大きな実績のある方がセレクトする賞。
このため、「タローマン」が受賞したことの意義は、大変大きい!


未経験の方は今晩、「なんだこれは」から始めましょう(笑)
(例え録画だとしても、発している 狂気 を 十二分 に感じ取れるはず...)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






山本が6回表まで投げ、その裏に3ランで勝利投手の権利を獲得 → 完封勝利!

さて明日 4月 13日(日) MLB ホームでの vs シカゴ・カブス戦 第2戦 の 試合開始時間 は?

      10:10~  ドジャース vs シカゴ・カブス! 


ホーム(写真)の土曜なのでに少々早めの時間!

しかも登板予定は、  佐々木 朗希 !!!

明日はさらに2連勝し、上昇気流にのれるか?





と気分の乗ったところで今日もいきます、

 = 「 第1回 ~ 第156回 大全」




先ずはこのシリーズの原点「スタジアムへの行き方」
(あるようでガイドブックでもないコンテンツ?)






と スカッとしたところでいきます、「 第1回 ~ 第156回 大全」

(なお 第1回 ~ 第48回 は スタジアム周辺案内 中心 のため短縮形)

第 50回 Viva Los Dodgers!
第 59回 BLUE Heaven on Earth

番外編「日米の視聴率から検証」シリーズ
 
確かに、これはこれである種のデータベース化してるわ!!!(笑)

* 印 = 劇推しコンテンツ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









コロナ禍終盤、大変お世話になった コーチェラ(Coachella Valley Music and Arts Festival)

2022年 には既に復活、2023年 も絶好調開催し「コロナ禍後」を強く印象付けた。

また、花粉症・黄砂 に苦しめられる季節の終盤に、オンラインで楽しめるイベントでもある(笑)
 




さて、なぜこのイベント【ゲキ推し】かの理由 × 5を!
 
 
 
~【ゲキ推し】の理由 その1~
× 8つ?のステージ中、× 6つ?の YouTube配信 Livestream Rebroadcast あり!
 (時間は日本時間)


●Main Stage ステージ

08:20 - Thee Sacred Souls
09:40 - MARINA
11:10 - Benson Boone
13:00 - Missy Elliott
15:10 - Lady Gaga


● Outdoor Theater ステージ

08:05 - Seun Kuti & Egypt 80
09:25 - The Go-Go's
10:45 - Tyla
12:20 - The Marías
14:10 - Parcels
15:10 - The Martinez Brothers & Loco Dice


● Sahara ステージ

08:00 - Chris Lorenzo
09:15 - Three 6 Mafia
10:10 - Sara Landry
11:15 - Austin Millz
11:45 - LISA
13:10 - Yeat
14:25 - GloRilla
15:50 - Mustard


● Gobi ステージ

08:00 - Maribou State
08:45 - 4batz
09:30 - Parisi
09:55 - d4vd
11:00 - A.G. Cook
12:15 - Artemas
13:30 - Ca7riel & Paco Amoroso
14:40 - Indo Warehouse


● Sonora ステージ

08:00 - TOPS
09:00 - julie
09:45 - Glixen
10:10 - KNEECAP
11:05 - vs self
11:30 - Los Mirlos
12:40 - SPEED
14:00 - HiTech

~【ゲキ推し】の理由 その2~
日本 と カルフォルニア との時差 の関係か?、配信開始の具合が丁度いい感じ(笑)
朝8時頃から配信開始し、トリは16時過ぎ(日本時間で!)
 
 
~【ゲキ推し】の理由 その3~
満員の観客の中、どのアーティストたちも躍動している!
 

~【ゲキ推し】の理由 その4~
しかも、これらのステージは「追っかけ視聴」も可能!(なステージもある)
 

~【ゲキ推し】の理由 その5~
「追っかけ視聴」だけでなく、1週間後にほぼ同じラインナップで【  第 2 週 】あり!
 

 
 ということで、今年も参戦!


とりあえず当ブログの贔屓、Seun Kuti & Egypt 80(Outdoor Theater ステージ)を視聴したところ。
お父さんのFelaナンバーで始まり、本人の熱量が会場をじわじわ盛り上げる!

いいわあ~(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








本日 開設  × 7284日目の当ブログ、昨日も 約  × 1800PV 超 と アクセス好調。
そこで久しぶりに 最新版 当ブログ作成「アクセスされたい大全 」をお届けいたします!
(過去の1日の最高値は × 6199 PV、と完全に 無理筋... ではあるものの)

 

 
1. 内外の「映画」コンテンツを、いち早く未公開も含め紹介しています。
 
「映画タイトル」などで検索され、当ブログ訪問、は基本的な流れのひとつ。

まずはアカデミー賞獲得系 × 5連発

続き、

そして単館スタートからの → 日本アカデミー賞 作品賞!


一方で最後に、

こちらは映画より強力!実際に 生 で観た NY ブロードウェイ公演 も記事をアップしている。
  

  


 そんなわけで映画好きな当ブログ、1年に一回、
 
2008年からスタートし、早や × 17周年!
記憶保存装置としてのブログって本当に便利だねえ~と毎年感心しつつ、10本 を選出しています。
始めてみて判ったのは、他のブログと連携しコメントで、その年に見逃した「傑作かもな映画」をチェックできること。
  





  
その結果、発生したのが(汗) ?!?
 
 

つい先日も日本で MLB!
 ロサンゼルス渡航を活用し、なぜかあまり見当たらない?情報をまとめてみました
詳しくはリンクをご覧ください!


5. 写真

 コメントするまでもない。
少しでも優位に進めたいがための 交渉決裂、いかにも KGB出身...




以上、 当ブログ作成「アクセスされたい大全 」 × 5 でした!
 

当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。
   基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大・拡大」
 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!
 
 
 
P.S. 実は...本当に最もヤバいネタは実は今回出してない... →ハドソン川の軌跡 実体験!
 
P.S. (2)このシリーズ、他にも違う切り口でもアップしております

       よろしければ お楽しみ下さい!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







明日 4月 12日(土) MLB ホームでの vs シカゴ・カブス戦の 試合開始時間 は?

      11:10~  ドジャース vs シカゴ・カブス! 


ホーム(写真)に戻ったのでいつもの時間!

しかも登板予定は、山本 由伸  !!!

明日は再び上昇気流にのれるか?





と気分の乗ったところで今日もいきます、

 = 「 第1回 ~ 第156回 大全」




先ずはこのシリーズの原点「スタジアムへの行き方」
(あるようでガイドブックでもないコンテンツ?)






と スカッとしたところでいきます、「 第1回 ~ 第156回 大全」

(なお 第1回 ~ 第48回 は スタジアム周辺案内 中心 のため短縮形)

第 50回 Viva Los Dodgers!
第 59回 BLUE Heaven on Earth

番外編「日米の視聴率から検証」シリーズ
 
確かに、これはこれである種のデータベース化してるわ!!!(笑)

* 印 = 劇推しコンテンツ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今晩開催中の【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。

        ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ 

失うもののない ボードー・グリムト は終始攻めまくる
前半のスタッツを見ただけでほぼ60%!
こうしているうちに後半に入り、名門から  × 2点 をもぎ取り、ジャイアントキリング!!!



そして試合終了したばかりの × 3試合も興味深い試合だった。

        トットナム vs フランクフルト

        レンジャーズ vs アスレチック・ビルバオ

        オリン


       オリンピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド


① 開始7分、フランクフルト(過去に優勝経験あり)が先制!
(相手:トットナム)


② そして27分、今度はオリンピック・リヨンも先制!
フリーキックがそのままゴールに吸い込まれた!!!


③ 一方で今度はスパーズ、同点打!!!

ピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド

① 開始7分、フランクフルト(過去に優勝経験あり)が先制!
(相手:トットナム)

② そして27分、今度はオリンピック・リヨンも先制!
フリーキックがそのままゴールに吸い込まれた!!!

③ 一方で今度はスパーズ、同点打!!!

④ さらに今度はマンチェスター・ユナイテッドも 同点打!!!

ここで前半終了。



で後半。

⑤ そして終了間際、マンチェスター・ユナイテッドが 逆転打!!!


⑥ ダメ押しはロスタイム終了間際、オリンピック・リヨンが 同点打!!!

これで × 3試合 とも 引き分け で終了(汗)


 来週の第2試合 がタノシミだ!(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今晩開催中の【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。

        ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ 

失うもののない ボードー・グリムト は終始攻めまくる
前半のスタッツを見ただけでほぼ60%!
こうしているうちに後半に入り、名門から  × 2点 をもぎ取り、ジャイアントキリング!!!



そして現在実施中の × 3試合も興味深い(直前アップで × 3試合 解説済)

        トットナム vs フランクフルト

        レンジャーズ vs アスレチック・ビルバオ

        オリンピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド

すると開始7分、フランクフルト(過去に優勝経験あり)が先制!
(相手:トットナム)

そして27分、今度はオリンピック・リヨンも先制!
フリーキックがそのままゴールに吸い込まれた!!!

一方で今度はスパーズ、同点打!!!


さらに今度はマンチェスター・ユナイテッドも 同点打!!!

ここで前半終了(あせ

これで後半がさらに面白くなってきたぞ〜(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今晩開催中の【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。

        ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ 

失うもののない ボードー・グリムト は終始攻めまくる
前半のスタッツを見ただけでほぼ60%!
こうしているうちに後半に入り、名門から  × 2点 をもぎ取り、ジャイアントキリング!!!



そして現在実施中の × 3試合も興味深い(直前アップで × 3試合 解説済)

        トットナム vs フランクフルト

        レンジャーズ vs アスレチック・ビルバオ

        オリンピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド

すると開始7分、フランクフルト(過去に優勝経験あり)が先制!
(相手:トットナム)

そして27分、今度はオリンピック・リヨンも先制!
フリーキックがそのままゴールに吸い込まれた!!!

一方で今度はスパーズ、同点打!!!

これはさらに面白くなってきたぞ〜(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今晩開催中の【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。

        ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ 

失うもののない ボードー・グリムト は終始攻めまくる
前半のスタッツを見ただけでほぼ60%!
こうしているうちに後半に入り、名門から  × 2点 をもぎ取り、ジャイアントキリング!!!



そして現在実施中の × 3試合も興味深い(直前アップで × 3試合 解説済)

        トットナム vs フランクフルト

        レンジャーズ vs アスレチック・ビルバオ

        オリンピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド

すると開始7分、フランクフルト(過去に優勝経験あり)が先制!
(相手:トットナム)

そして27分、今度はオリンピック・リヨンも先制!
フリーキックがそのままゴールに吸い込まれた!!!


面白くなってきたぞ!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今晩開催中の【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。

        ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ 

失うもののない ボードー・グリムト は終始攻めまくる
前半のスタッツを見ただけでほぼ60%!
こうしているうちに後半に入り、名門から  × 2点 をもぎ取り、ジャイアントキリング!!!



そして現在実施中の × 3試合も興味深い(直前アップで × 3試合 解説済)

        トットナム vs フランクフルト

        レンジャーズ vs アスレチック・ビルバオ

        オリンピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド

すると開始7分、フランクフルト(過去に優勝経験あり)が先制!
(相手:トットナム)

面白くなってきたぞ!!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









現在 開催中の【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。

        ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ 

失うもののない ボードー・グリムト は終始攻めまくる
前半のスタッツを見ただけでほぼ60%!
こうしているうちに後半に入り、名門から  × 2点 をもぎ取る!

当ブログの見立てでは、名手のテネリフェの奇跡とまで呼ばれるペドロ(元バルサ)にボールが届かないようブロックし、すぐさま攻撃を仕掛ける戦略が功を奏しているような...

先にCNNのニュースでもこのチームが話題になる程の ジャイアントキリング!!!



そしてこの後の × 3試合も興味深い。

        トットナム vs フランクフルト

        レンジャーズ vs アスレチック・ビルバオ

        オリンピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド


特徴的なのが、

① 超名門クラブだったが、落ちぶれつつありここが勝負どころ

・オリンピック・リヨン(過去に準決勝まで経験が複数あり。仏リーグ優勝も)
・マンチェスター・ユナイテッド(当然のように、過去に上で優勝経験が複数あり)

・フランクフルト(過去に優勝経験あり)
・トットナム(過去に上UEFAカップで優勝経験あり。英リーグ優勝も)


② いわゆる、名門

 ・アスレチック・ビルバオ
バスク地方の名門として超有名
今大会の決勝の地も実は ビルバオ

・レンジャーズ
スコットランドの名門として超有名


これらが激突するわけだから、面白くないワケがないねえ!
当ブログは先行する試合* を思わず見ちゃったのでどこまで付き合えるか...(笑)
(:ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






令和 7年  4月中旬の、海外で頑張っている日本人選手「カード」をスベダラっと並べ、ご紹介いたします!(というエントリー・シリーズ since 2006.2 )

まず本日深夜【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦!に始まり、【AFC Uー17 アジアカップ】、各国リーグ、続き【UEFAチャンピオンズ・ヨーロッパリーグ】準々決勝 第2戦! etc…と 見どころ満載 の中旬となっております!

このアップの便利な使い方として、次はどんな試合があるのかなと ふと思った時に、当ブログをクリック!
するとずらっとずらっと出てくるので、そうやって使うのがオススメ。
(自分がそうやるために作ってます 笑) 

 

4/10(木)【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦
        ボードー・グリムト(ノルウェー) vs ラツィオ 
        トットナム(ホーム写真)vs フランクフルト
        レンジャーズ vs アスレチック・ビルバオ
        オリンピック・リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド
     【UEFAカンファレンスリーグ】準々決勝 第1戦
        レギア・ワルシャワ vs チェルシー 森下 龍矢! 
        ユールゴーデン(スウェーデン) vs ラピド・ウイーン 小杉 啓太! 
        ベティス vs ヤギエロニア(ポーランド)
        ツェリェ(スロベニア) vs フィオレンティーナ

4/11(金)【AFC Uー17 アジアカップ】@サウジアラビア
        Uー17日本代表 vs Uー17オーストラリア 24:00~
     【伊セリエA】
       ウディネーゼ vs ACミラン
     【独ブンデス】
       ウォルフススブルグ vs ライプツィヒ
     【リーガ・エスパニョーラ】 
       バレンシア vs セビリア
     【仏リーグ・アン】
       RCランス vs スタッド・ランス 伊東 純也、中村 敬斗、関根 大輝!
     【オランダ・リーグ】 
       NEC vs ワールワイク 小川 航基、佐野 航大、塩貝 健人!
     【ポルトガル・リーグ】
       ジル•ヴィセンテ vs ヴィートリア  藤本 寛也!

4/12(土)【英プレミアリーグ】
       BHA vs レスター 三苫!
       マンチェスター・シティ vs クリスタル・パレス 鎌田!
       サウザンプトン vs アストン・ビラ 菅原 由勢!
       ノッティンガム・フォレスト vs エバートン
     【伊セリエA】
       インテル vs カリアリ
       ユーベントス vs レッチェ
       ベネチア vs モンツァ
     【独ブンデス】
       ボルシア・メンヘングラードバッハ vs フライブルグ 板倉 滉、福田 師王、堂安!
       バイエルン vs ドルトムント 伊藤 洋輝!
       ホッヘンハイム vs マインツ 佐野 海舟!
       ボーヘム vs アウグスブルグ 三好 康児!
       キール vs ザンクトパウリ 町野 修斗! 
     【リーガ・エスパニョーラ】 
       レアル・ソシエダ vs マジョルカ 久保、浅野!
       レガネス vs バルセロナ
       ヘタフェ vs ラス・パルマス
       セルタ vs エスパニョール
     【仏リーグ・アン】
       モナコ vs マルセイユ 南野!
     【オランダ・リーグ】 
       フォルトゥナ・シッタルト vs フイエノールト 上田 綺世!
       スパルタ・ロッテルダム vs へーレンファーレン 三戸 舜介!
     【ベルギー・リーグ】プレーオフ!
       ユニオン・サン・ジロワーズ vs アンデルレヒト 町田 浩樹、三竿 健斗!
       コルトレイク vs ベールスホット 藤井 陽也!
       シント・トロイデン vs セルクル・ブルージュ 谷口 彰悟、小川 諒也、山本 理仁、伊藤 涼太郎、S・ダニエル、藤田 譲瑠チマ、小久保玲央ブライアン!
     【スコットランド】最終節!
       セルティック vs キルマーノック 前田 大然、旗手 怜央!
     【ポルトガル・リーグ】
       ボア・ヴィスタ vs ナシオナル 山田 楓喜!
       サンタクララ vs スポルディング・リスボン 守田 英正!

4/13(日)【英プレミアリーグ】
       リバプール vs ウエストハム 遠藤!
       チェルシー vs イプスウィッチ
       ニュー・キャッスル vs マンチェスター・ユナイテッド
       ウルブス vs トットナム
     【伊セリエA】
       フィオレンティーナ 鈴木 彩艶!
       アタランタ vs ボローニャ
       ラツィオ vs ローマ
       ベローナ vs ジェノア
       コモ vs トリノ
     【独ブンデス】
       シュツットガルト vs ブレーメン チェイス・アンリ!
     【リーガ・エスパニョーラ】 
       アラベス vs レアル・マドリッド
       アスレチック・ビルバオ vs ラージョ
       ベティス vs ビジャレアル
       オサスナ vs ジローナ
     【仏リーグ・アン】
       スタッド・ランス vs ストラスブール 伊東 純也、中村 敬斗、関根 大輝!
       ル・アーブル vs レンヌ 古橋 亮悟!
     【オランダ・リーグ】 
        ヘラクレス vs AZ 毎熊 晟矢! 
     【ベルギー・リーグ】プレーオフ!
        アントワープ vs ヘント 伊藤 敦樹 渡辺 剛!
     【ポルトガル・リーグ】
       エストリル・プライア vs カーザ・ピア 邦本 宜裕!
       ベンフィカ vs アロウカ 福井 太智!

4/14(月)【英プレミアリーグ】
       ボーンマス vs フルハム
     【伊セリエA】
       ナポリ vs エンポリ
     【リーガ・エスパニョーラ】
       アトレティコ・マドリッド vs バジャドリード

4/15(火)【UEFAチャンピオンズリーグ】準々決勝 第2戦! 
       ドルトムント vs バルセロナ 
       インテル  vs バイエルン

4/16(水)【 Jリーグカップ】 2回戦 
       V・ファーレン長崎(J2)横浜FC(J) 
       水戸ホーリーホック(J2) vs ガンバ大阪(J1)
       福島ユナイテッドFC(J3)vs 柏レイソル(J1)
       ブラウブリッツ秋田(J2)vs 東京ヴェルディ(J1)
       大宮アルティージャ(J2)vs FC東京(J1)
       FC今治(J3)vs セレッソ大阪(J1)
       富山(J3)vs 名古屋グランパス(J1)
       栃木SC(J3) vs アビスパ福岡(J1)
     【UEFAチャンピオンズリーグ】準々決勝 第2戦!
        アストン・ビラ vs パリ・サンジェルマン
        レアル・マドリッド vs アーセナル

4/17(木)【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第2戦!
       マンチェスター・ユナイテッド vs リヨン
       フランクフルト vs トットナム
       アスレチック・ビルバオ vs レンジャース
       ラツィオ vs ボデ・グリムト(ノルウェー)
     【UEFAカンファレンスリーグ】準々決勝 第1戦
        チェルシー vs レギア・ワルシャワ 森下 龍矢! 
        ラピド・ウイーン vs ユールゴーデン(スウェーデン) 小杉 啓太! 
        ヤギエロニア(ポーランド)vs ベティス
        フィオレンティーナ vs ツェリェ(スロベニア)

4/18(金)【独ブンデス】
       シュツットガルト vs ハイデンハイム  チェイス・アンリ!
     【仏リーグ・アン】
       レンヌ vs ナント 古橋 亮悟!
    【ポルトガル・リーグ】
       スポルディング・リスボン vs モレイネンセ 守田 英正!

4/19(土)【英プレミアリーグ】
       ブレントフォード vs BHA 三苫!
       クリスタル・パレス vs ボーンマス 鎌田!
       ウエストハム vs サウザンプトン 菅原 由勢!
       エバートン vs マンチェスター・シティ
       アストン・ビラ vs ニュー・キャッスル
     【伊セリエA】
       モンツァ vs ナポリ
       ローマ vs ベローナ
       レッチェ vs コモ
     【独ブンデス】
       ボーフム vs ウニオン・ベルリン 三好 康児!
     【コパ・デル・レイ】決勝!
        バルセロナ vs レアル・マドリッド!!! 
     【仏リーグ・アン】
       モナコ vs ストラスブール 南野!
     【ポルトガル・リーグ】
       ナシオナル vs ジル•ヴィセンテ 山田 楓喜、藤本 寛也!
       アロウカ vs エレストレラ 福井 太智!

4/20(日)【英プレミアリーグ】
       レスター vs リバプール 遠藤!
       イプスウィッチ vs アーセナル
       フルハム vs チェルシー
       マンチェスター・ユナイテッド vs ウルブス
     【伊セリエA】
        ボローニャ vs インテル
       ACミラン vs アタランタ
       エンポリ vs ベネチア
     【仏リーグ・アン】
       スタッド・ランス vs トゥールーズ 伊東 純也、中村 敬斗、関根 大輝!
       リール vs オセール オナイウ 阿道!
     【ベルギー・リーグ】プレーオフ!
       ヘント vs クラブ・ブルージュ 伊藤 敦樹、渡辺 剛!
       ゲンク vs ユニオン・サン・ジロワーズ 町田 浩樹、三竿 健斗!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ   


 
編集 編集