日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 







昨年、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

一年を通し、大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開中〜


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)





で今日は、写真。

前回アナハイムの トゥーンタウン 入り口をご紹介した







トゥーンタウン入場後、しばらく徘徊するうちに、この混雑アトラクションを発見。
どうもこのエリアでは最新のアトラクションのよう(2023年1月オープン)

ということもあってかゲキ混みで当ブログは中に入ることを断念した…
(慣れない海外での夜のドライブは怖いので早々に退散!)


話を聞くところによると、このアトラクションはライドもの。
ディズニーの短編アニメの世界観をいわゆる3Dメガネを必要とせず、立体的に再現するとな!
昔TDLにあった息抜きアトラクション、ミッキーマウスレビューの新展開版か?!?

確かにアカデミー短編賞をとった作品でも、劇中劇からこのペアが飛び出してくる設定も、あった


TDL にまだないアトラクションなので、次の機会にトライしてみたいものだ!



このシリーズも大分溜まってきたので、以下まとめておきます


TDLと違う点 @元祖アナハイムDL(1) オリジナル・シンデレラ城


TDLと違う点 @元祖アナハイムDL(2) 驚きの場外「クルマでの入場の仕方」≒ 駐車場!




そもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL(1) ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ


そもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL(2) オリジナル・シンデレラ城 内、「眠れる森の美女」アトラクション!


そもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL(3) ボブスレー Matterhorn BOBSLEDS!




まだないアトラクション @元祖アナハイムDL(1) 写真 ×1発、で十二分に理解できる「それ」とは...


まだないアトラクション @元祖アナハイムDL(2) 写真 ×1発、で十二分に理解できる「それ」とは... PART Ⅱ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








東京ディズニーランド の延長上にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン後、引き続き大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開中


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)

 



今日は1996年に東京ディズニーランドに登場以来、ミッキーの家などで人気の トゥーンタウン!
(余談だが日本にスタバができたのも同じ年 笑)


トゥーンタウン はその名から分かる通り、ディズニーアニメで活躍するキャラクター(トゥーン)が住む街。

だからこその ミッキーの家、ミニーの家、となるわけ



さてこの トゥーンタウン、元祖アナハイムDL では 写真 のようにエントリー!

ウォルト肝入りのオリジナル鉄道の線路の下を潜ってエリアに入る。

この形によって「通常のDL」と「トゥーン の街」がクッキリ分かれる!
「違う世界」に向かう感があって、いいよねえ~

「トゥーン の街」の人口メーターがあるのも面白い



東京DL では現実的な場所の問題でこういう形は実現できなかったのだろう。

が、これってオリジナルならでは?




最後に
だいぶシリーズが溜まってきたので、以下。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








数ヶ月前、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

例によって引き続き盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開中!


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)





で今日はランド内ほぼどこからも見える?巨大施設、Matterhorn BOBSLEDS!(写真)

(これは TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL に該当)





当ブログは幼少の身で @元祖アナハイムDL に行ったものの、その際はコレには乗れてない…

その理由は… 
ロスの知人の案内でアナハイムDL入り、が当時の最新アトラクション「カリブの海賊」へ直行。
長時間列に並んだ結果、その他本来乗りたかったアトラクションはほぼ乗れず…

帰国後、本家ではなく当時は存在「奈良ドリームランド」でこの Matterhorn BOBSLEDSもどき を経験。
大変に怖かった記憶が、ある!

ー 奈良ドリームランドとは ー
1961年開業、奈良県奈良市に実在した遊園地(2006年閉園)
@元祖アナハイムDL を訪問し感激した 実業家M が本家と協力しつつ、作り上げた遊園地。
先に紹介した「潜水艦」はもちろん、「ジャングル巡航船」「Matterhorn BOBSLEDSもどき」 も存在した。

このように本家と非常に酷似した形でオープンしたものの、本家側はこれに激怒!
その後 東京ディズニーランド TDL の検討段階でさえも影を落とす…




で 本家 Matterhorn BOBSLEDS に乗った感想。

イタリアとスイスの国境に実在するマッターホルンをモデルに山を駆け降りるアトラクション。

大変に怖かった記憶 とは違い、「まあまあスリリングに楽しめる アトラクション 」


2015年にリニューアルした際に最新の安全基準に修正されたのか、単なる子供心のせいだったのかは不明(笑)

実は × 2コース あると登場直後に知り、直ちに違う方にもチャレンジ.

だが、感想は変わらず…



後で知るに、東京ディズニーランド TDL でも検討はされたアトラクションで、結果的にその土地は「トゥーンタウン」になったそう!


*過去のシリーズをご覧になりたい方は左下のCATEGORYかコチラからどうぞ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








先日、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

夏休み後も大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開中!


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)





で今日は、写真。

あとはあえて、ノーコメント(笑)

(何を語ってもネタバレになる…)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






先日、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

例によって大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズを少しずつ 展開中〜



・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL
(1) オリジナル・シンデレラ城
  (2)驚きの場外「クルマでの入場の仕方」≒ 駐車場! 

・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL




で 今日はがつくセンター、シンデレラ城、の 内部ツアー!

実は TDL でも過去、ミステリーツアー なるアトラクションが城内に(1986年 ~ 2006年)
悪の大王 ブラック・コルドロン を退治するという大胆なアトラクション!

それは世界の数ある DL でも 唯一の存在、ではあった!
 


こちら @元祖アナハイムDL版は、そちらの派手さとは別に、地味目。
お城の裏側から入場すると、TDL版が下に降りるのとは対照的に階段を上がっていく。
その通り掛かりに、シンデレラ城の秘密、ていうか「眠れる森の美女」の物語を追う。

簡単にいうと カートゥーンスピン の乗車待ちで通るような「覗き窓」がアチコチに(写真)


つまり「覗き見」アトラクション!(笑)


基本空いているし、ウォークスルー型なので、ごゆっくりお楽しみください。
何たって、東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション、だし!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

例によって大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開(の予定)


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)






今日は実は… 「最も驚いた」こと(汗)

しかもそれは、元祖アナハイムDL 内、ではなく 場外!!!




その驚きは、当たり前っちゃ~当たり前なのだが、 「クルマでの入場の仕方」

東京ディズニーランド TDL は高速から降りるとスムーズに 東京ディズニーランド TDL に到着。
さらにスムーズに駐車場にエントリーし、さっさと駐車。

ところが…



元祖アナハイムDL にはそんなスムーズにエントリーできる施設、がほぼ ない!


数カ所の駐車場があるが、どこも完全に「場外」で 平面 な正式駐車場も存在。

で駐車すると、専用バストラム に乗り替え アナハイムDL を目指す!

(考えてみれば、オープン当初にそこまでの余裕はなかっただろう…)




一方でつい数日前の新聞で知った。

@元祖アナハイムDL、パーク × 50%以上を拡張!

10年間で少なくとも 2800億円 を投資する(汗)



それほどのスケールで拡張するとするならば、以下の手しかないのでは?

・今はトラムで数分程度で移動した先にある立体駐車場を潰す
・今はバスで5分程度かかり移動した先にある広大な平面駐車場を潰す
              ↓
・トラムで数分程度で移動した先にある潰した立体駐車場の土地及び周辺をパーク化する
・バスで移動した先にあった、広大な平面駐車場の場所を立体駐車場化する(汗)



一方で、@元祖アナハイムDL ならではの「スペシャルな点」も実感している

それは 次回!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 



先日、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

夏休みに向かい、大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開中!


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)





で今日は、この写真 ×1発。

あとはあえて、ノーコメント(笑)

(何を語ってもネタバレになる…)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






先日、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

例によって大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開(の予定)


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去にないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)





で今日は、TDL に そもそも過去にないアトラクションDL(1) ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ




まず先に申し上げておかねばなのが、このアトラクションには午後乗っている事実。


アナハイム だろうが 東京 だろうが、ここに来る最大の理由 =「童心に還る」こと!

つまり主張したいのは、午前中で既に「オトナな事情」、は既にポロポロと落ち切っている点!
なのでこのアトラクションに乗る頃にはとっくに「童心に還っている」(笑)



オリジナル → 映画からのキャラクター「ニモ」と仲間とのヴォヤッジに変更されてはいる

が基本、潜航=起 → 承 → 転 → 結 には変わりはないので何の問題はない
(当ブログはこれに似つつ「非」だと考えている某アトラクションが東京にあるはある 涙)




で結局、すっかり楽しんでしまった!

冒頭の潜航時の気泡、活火山への海底観測、DEEP SEA… ああ愛おしい時間(笑)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨日、東京ディズニーランド の延長上?にある、東京ディズニー・シー で新アトラクション「ファンタジースプリングス」がオープン。

例によって大変盛り上がっているよう。




一方で当ブログは先日、アナハイムにある元祖ディズニーランド来訪。

そこで思いつきレベルで恐縮だが、以下のシリーズ展開(の予定)


・東京ディズニーランド TDL にまだないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDL にそもそも過去ないアトラクション @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLが失ったもの @元祖アナハイムDL

・東京ディズニーランド TDLと違う点 @元祖アナハイムDL


上記のシリーズを焦ることなく、少しずつアップしていこうかなと(笑)





まず今日はドがつくセンター、シンデレラ城 を。

知ってはいたが、行って目撃してみると、やはり衝撃!!!

オリジナル・シンデレラ城 はこれだ(写真)



あとは何も言うまい...

ウォルト・ディズニー が作り上げたオリジナルに手をつけることは当然、ご法度
(だろうことは容易に理解できる)


本人も全く想像できなかっただろう... 

①ファー・イースト(東京)で、数十年後にスーパー凄いシンデレラ城が出来、

② それが既に40年以上経過し、 × 40年分の 東京イメージ蓄積が、

③ すると、 ファー・イースト(東京)からの 元祖アナハイムDL 訪問者 が 驚く!



注①:当ブログは働いた経験値はあるものの、TDLオタではない...
   のであくまでもそんなレベル感で今後展開してまいります

注②:当ブログも驚いたのが、ロスの天気。
   毎日、朝一は天気が=曇り
   午後くらいから急に晴れ出し、夕方にはイメージ通りのブルースカイ(汗)
   時期のせいか?
   ...というワケで、朝イチに撮影したオリジナル・シンデレラ城 は曇りバック...


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集