7月はあっという間に過ぎていく~~~
記録を載せていきます
ひまわりの咲いていた第2農園ではゴボウの花が咲きました。
雨上がりだったので待ってましたとばかりに蜂や蝶は
蜜を吸いにきます
全景はこんな感じ
猪の足跡~多くなってきた
この辺の農家は電気柵をしているけれど
まだ他人事だったこの時
ささげの花
オクラの花
おおまさり
スイカ
作業風景~ . . . 本文を読む
毎日雨・雨・雨の関東です
雨の湘南海岸の様子もまたいいかな~
格子の向こうには江の島海岸のサーファー
凪の浜ではパドルサーフィンに向かう人
茅ヶ崎ではランニングをしている人
134号線では普通に見る風景
みんな思い思いで 雨でも楽しんでいる
さて、雨の畑はタブ-だけど、ズッキーニも枕になるし様子を見て出荷
雨が大好きなサトイモは大きくなったわ . . . 本文を読む
6月の畑作業~夏野菜と畑の手入れの様子です。
トマトは屋根をつけて、カラス除けに下にはネットを施しました。
ささげに竹支柱~このあとネットも張りました。by師匠
ジャガイモ跡地 phを計り石灰散布
枝豆の手入れ しっかり虫食いされています
無農薬ゆえの宿命~でもちゃんと実を付けます。
綺麗な子ももちろんいます。
耕運~秋冬野菜の畝準備
全景~いい畑 . . . 本文を読む
今年は丸いズッキーニを栽培しています。
かわいい姿です。
ズッキーニは間引きは無いのでそのまま実がついた雌花に
朝受粉のお手伝いをしています。
形のいいズッキーニを作るためのお世話です
こんな姿で出来ています まずは黄色
そして緑
一般的なズッキーニもツヤツヤ~
ラッキョウ
ジャガイモの最終はシャドークイーン
今年はぷりっとしていていい出来です。
. . . 本文を読む
つやつやのミニトマト着実に玉が大きくなってきています。
頼もしい~~
トマト追肥 マルチをはがしての作業
トマト番外編 ここにも昨年のこぼれだねで発芽した強いトマト 支柱をして見守ります
ジャガイモが収穫を迎えています 雨が降る前に畑に干して夕方収穫
「シンシア」種イモを1/2に切り植えたせいかちょっと小ぶりちゃん
キタアカリ これは丸のまま植えました
うちの畑には相性い . . . 本文を読む