おさかなの住んでいる、香川県の中讃地方では、冬に「麦」を育てているところが、少なくなりましたがちらほらと見かけます。まあ、うどんの原料の麦ならなるほどってことになるのでしょうが、肥料用の麦が多いようです。
満濃池のゆる抜きが、6月の半ば頃なので、田植えもそれに合わせて行います。なので、麦ももうそろそろ収穫し始めるのかな?
さてさて、徐々にですが、うどん等。。。麺用の麦を植える農家も増えてきてるそうです、輸入小麦が高騰してるから、品質の良い自前の麦も、多く生産できるようになればいいのだけど。。。そうなれば本当の意味での郷土料理になるもんね(^^)v
満濃池のゆる抜きが、6月の半ば頃なので、田植えもそれに合わせて行います。なので、麦ももうそろそろ収穫し始めるのかな?
さてさて、徐々にですが、うどん等。。。麺用の麦を植える農家も増えてきてるそうです、輸入小麦が高騰してるから、品質の良い自前の麦も、多く生産できるようになればいいのだけど。。。そうなれば本当の意味での郷土料理になるもんね(^^)v