おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

今年は暖冬?

2006年12月18日 19時03分40秒 | 日記・雑談
クリスマス明けに、長野県の白馬乗鞍スキー場に行く計画をしているのですが、どうもまだ雪がないらしい(^^;;
今日から冷え込むようなので、雪を期待しているのですが。。。どうなんでしょう?
今年は、冷え込む日もありますが、全体的には暖かいですね。事務所もまだファンヒーターを使用していません。っちゅうか、まだ灯油を購入していません。12月に入ると、雨もあまり降らず乾燥した日が続くのですが、今年は雨が多い。降り方も激しい。そういえば、台風もあまり来なかったですね。なにかがおかしくなってるのでしょうか?先日見かけた新聞記事に、このまま温暖化が進めば、2040年には北極の氷がほとんど溶けてしまうと記載されていました。どこまで根拠のある話しかはわかりませんが、やはり危機感はあるのでしょうね。
とりとめもない話しになってしまいましたが、要はスキーに行きたいっちゅうことです(笑)

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

吉備津神社(岡山県岡山市)

2006年12月17日 14時52分22秒 | 旅先にて
『吉備津神社』は、岡山県岡山市にある由緒ある神社です。



由来によると、崇神天皇の時代、四道将軍の一人として、吉備の国を平定した大吉備津彦大神を祀る山陽道屈指の大社で、仁徳天皇の時代創建だそうです。「延喜式」では名神神社、また、最高位を意味する一品吉備津宮と称されています。現在屋根の葺き替え工事をしている本殿拝殿は国宝に指定されています。また、御釜殿、南・北隨神門は重要文化財、回廊は県指定重要文化財となっていて、建築的にもとても興味のある場所です。

重要文化財の「北隨神門」です。



絵馬殿の一角には、日本酒が。。。。。岡山県下の醸造元が新酒を奉納しているようです。美味しそう(笑)



吉備津神社と言えば、本堂が有名ですが。この回廊も特徴的です。総延長390mの回廊は圧巻ですよ~。



しかも、今回は屋根葺き替え工事の足場に上がっていたから、こんなアングルから写真が撮れました。これは空を飛ばない限り普段絶対に見れない角度です(^^)v



◆『吉備津神社』詳細データ
 住所:岡山県岡山市吉備津931
 電話:086-287-4111

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

夢じゃなく目標

2006年12月16日 11時16分58秒 | 日記・雑談
先日、大リーグレッドソックスと契約した松坂大輔選手の記者会見がありました。その中で。。。
「僕はもともと夢という言葉が好きではない。見ることができてもかなわないのが夢。ずっとここ(メジャー)で投げることができると信じて目標としてやってきた。信じてやってきたからこそ今はここにいると思う」
って発言がありました。いや~、これカッコいいわ!そう、夢は誰でも語れるのです。目標としてそれを達成することが大事なんですよね。久し振りに目が覚める思いがしました~。そう、夢じゃなく目標!!来年はこれでいこう(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

鬼びっくり饅頭(岡山県岡山市)

2006年12月15日 20時09分10秒 | グルメ&お酒
岡山市にある吉備津神社に行ったとき、発見しました。



その名も『鬼びっくり饅頭』です。鬼がびっくりするほどのウマさだそうですが、見つけた時にこちらがビックリしました(笑)
でもでもお味は本当に美味しいらしいです。。。。。買えばよかったと後で後悔(^^;;
さすが桃太郎伝説の地ですね~(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

60億で契約

2006年12月14日 19時18分11秒 | 日記・雑談
 ひと月程前にブログ記事で紹介した、日本プロ野球の西武ライオンズ投手の松坂大輔選手の契約がなんとかまとまりそうな状況となってきました。6年契約で総額61億円だそうです。大リーグに行かなきゃこんな巨額のマネーを手に入れることはないだろうし、副収入を含めるとほんと想像もつかないくらいなものとなりますね。レッドソックスにしてみると、ポスティングシステムの落札金60億と合わせて、120億ものお金を松坂個人に投資することになります。回収の見込みがあっての金額なのでしょうから、わたしにはよくわからない世界ですね~。事実、120億というお金に対してもイメージがわいてこないですね。自分が手にしたのなら、どう使っていいものやら。一般庶民には無縁なのかもしれないですね。
 でもでも視点を変えてみると、日本の野球の選手にこれだけの金額が動くわけですから、日本の野球もアメリカに一目置かれる存在になって来てるというのは事実なんでしょうね。
 松坂選手、この投資に対して絶対に応えなきゃいけないですよ~。後に続く選手のためにもね(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

桧皮葺き屋根

2006年12月13日 19時55分53秒 | 建材・素材
岡山県岡山市に『吉備津神社』という由緒ある神社があります。大吉備津彦命を主神とし、その一族を祭っています。建物は棟が二つ並んだ比翼造りと形式の屋根がかかっております。現在この屋根の葺き替え工事を行っていて建物を覆うように足場がかかっています。全体像は下の模型写真のようになります。



屋根は、桧皮葺きです。桧の皮をはいでそれを屋根にのせていきます。



これが、材料の桧皮です。この桧皮を竹釘や鉄釘で固定していきます。



材料は、自然のものですから、大量に揃えることが出来ないので、材料が入手しつつ工事を進めているようで、数年かけて工事を行います。現在は4分の1~3分の1くらいの状態なのかな。。。




軒先部分です。この厚さ。。。凄い迫力です。桧皮の軒先の下に斜めに板を組んで化粧野地板としています。(名称忘れちゃいました(^^;;)



っで、これが、改修前の野地板です。竹釘は当時のままの姿を残していました。



曲面部分も、このようにして張っていきます~。現場を見てて職人の技を改めて認識しました。やっぱ凄いね~!



いい経験をさせてもらいました。年に何回かは工事光景の一般公開もしてるようですよ~

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

Miles Davis / Nefertiti

2006年12月12日 21時43分56秒 | 音楽


◆Miles Davis / Nefertiti

◆Tracks
01. Nefertiti / 02. Fall / 03. Hand Jive / 04. Madness / 05. Riot / 06. Pinocchio / 07. Hand Jive (First Alternate Take)* / 08. Hand Jive (Second Alternate Take)* / 09. Madness (Alternate Take)* / 10. Pinocchio (Alternate Take)*
*Bonus Tracks Not On Original LP

◆Personnel
Miles Davis (trumpet) / Wayne Shorter (tenor sax) / Herbie Hancock (piano) / Ron Carter (bass) / Tony Williams (drums)

◆Recorded
1967.06.07,22-23,07.19:at Columbia 30th Street Studio, New York City

◆Label
Columbia

◆黄金クインテットによる4部作の最終を飾るアルバムです。ウェイン・ショーター(01,02,06)、ハービー・ハンコック(04,05)、トニー・ウィリアムス(03)とマイルス・デイヴィスのオリジナル曲は一曲も収録されていません。全編ウェイン・ショーターのカラーを前面に押し出した作品となっています。ちなみに、このアルバムの前作である『Sorcerer』もオリジナル曲は収録されてないです。このアルバムを作成以後は、エレクトリック・マイルスの時代へと突入していく、アコースティック時代のマイルス最後の作品です。この作品を製作後、マイルスの殻を破ってマイルスの子供達が新しいジャズの道へと飛び出していった節目の作品ともいえるかもしれませんね。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーをクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

北海道ドンデンファーム

2006年12月11日 20時21分05秒 | グルメ&お酒
え~、お歳暮の季節がやってきました。
お世話になってる工務店から頂いた、北海道トンデンファームのソーセージの詰め合わせです。北海道トンデンファームの製品は手作りだそうです(^^)v



左上より
骨付ソーセージ、ビルカウインナー、荒挽ウインナー、石狩川ベーコン、ビルカフランク、オニオンウインナーが入っておりました。いや~、ソーセージ好きのおさかなさんは、大満足です(^^)。。。お酒のあてに美味しく食べさせていただきます。

通販でも購入できるようですね。
ホームページはこちら

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

松井うどん(三豊市三野町)

2006年12月10日 23時17分16秒 | うどん
『松井うどん』は、三豊市三野町にあります。食べに行ったのは、2ヶ月程前だったのですが。。。(^^;;



えっと、ここは映画『UDON』の本広監督の弟夫婦がやっているお店なのです。人気メニューは「カレーうどん」と「ささみ天ぶっかけうどん」なのだそうです。



っで、どちらにしようか迷いましたが「ささみ天ぶっかけうどん」にしました。大きなささみの天婦羅が5個ぶっかけうどんにのっかってます。凄いボリューム。。。やや甘めの讃岐の天婦羅そのものでした。美味しかったのだけど、ちょっと5個は多いかな~。



◆『松井うどん』詳細データ
 住  所:香川県三豊市三野町吉津533-1
 定休日 :月曜日
 営業時間:10時~14時

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

忘年会シーズン

2006年12月09日 17時43分19秒 | 日記・雑談
忘年会シーズンに入りましたね。昨日が第1弾でした。今日も忘年会です~、さ~ぁて、今年は何回あるのだろうか。。。
飲み過ぎ食べ過ぎには注意しなきゃいけないですね(笑)っていうか、忘年会の席ではしゃべりか飲むかだから、以外と食べてないような気がする。。。結構美味しそうな料理が出てたりするんですけどね~(^^;;
今日の忘年会は、魚料理系のお店です~(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

滑子みぞれあんかけうどん(うどん明水亭)

2006年12月08日 18時01分47秒 | うどん
久しぶりの明水亭のうどんです。
今回は『滑子みぞれあんかけうどん』をいただきました。

なめこのたっぷり入った熱々のあんとちょっぴり冷たいピリッとした大根おろしがなんともまあ、美味しいじゃありませんか~(^^)v



もちろん、寒い冬にはおでんも欠かせません。出汁をしっかりと吸い込んだ大根とたまご。。。(^^) いや~最高ですわ




★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

David Hazeltine Trio / Alice In Wonderland

2006年12月07日 22時07分34秒 | 音楽


◆David Hazeltine Trio / Alice In Wonderland

◆Tracks
01. Beautiful Love / 02. Sweet & Lovely / 03. Alice In Wonderland / 04. Autumn Leaves / 05. When You Upon A Star / 06. For Bill / 07. How Deep Is The Ocean / 08. Danny Boy / 09. Tenderly

◆Personnel
David Hazeltine (piano) / George Mraz (bass) / Billy Drummond (drums)

◆Recorded
2003.07.21-22:at Avatar Studio in New York

◆Label
Venus Records

◆デヴィッド・ヘイゼルタインのヴィーナス・レコード第4弾のアルバムです。ビル・エヴァンスの愛奏曲集となっています。エヴァンスが得意曲としていたスタンダード・ナンバーを選曲しています。06はヘイゼルタインのオリジナル曲です。どれもが美しい曲で、とても軽やかでもあり力強くもあったりするピアノ・プレイがいいですね。こういった感じで自分もピアノが弾ければいいなって思っちゃいます。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

豊かさに慣れてしまってるのかな

2006年12月06日 10時38分13秒 | 日記・雑談
ヘルシンキにある国連大学世界経済開発研究所が5日に発表した「世界の個人資産に関する研究発表」によると。。。。世界人口の1%が個人総資産の4割、2%が半分以上を所有する一方、全体の半分の貧困層は総資産の1%しか持っていないそうです。日米独の最富裕層が世界の富を独占しているということが改めて認識させられる結果となっています。

報告書によると、2000年の個人資産は125兆ドル(1京4375兆円)で、生活費の格差を調整して算出した世界平均は、一人当たり2万6000ドルだそうです。日本は18万1000ドル、米国は14万4000ドルで断トツで高く、インドの1000ドル等と比べるとその差は。。。

まあ、日本人の中でも、格差は大きいのだろうけど、それでも世界の中の視点で見てみると、とてつもなく豊かな国なんでしょうね。自分も決して豊かだとは感じてないのですが、それは感覚的に麻痺してるんだろうなって改めて実感しました。

いま与えられている生活を充実したものにしていく工夫をこらさなきゃいけないだろうし、心の豊かさを増やしていかなきゃいけないのだろうなって、思ったりもします。まあ、難しく考えても結論は出ないだろうけど、これからも楽しくゴーイング・マイウェイなのかな~。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

クリスマスリースその後

2006年12月05日 17時04分54秒 | 日記・雑談
昨日のブログ記事で紹介したクリスマスリースですが、設置場所が決まりました。やっぱ、訪問者総てに見える場所ということで、インターホン横にセッティングしました(^^)v



これで、しっかりとクリスマスモードに入りましたよ~!

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

クリスマスリース

2006年12月04日 19時39分30秒 | 日記・雑談
現在工事中の建物に「フラワーアレンジメントのアトリエ」があります。昨日の夜は、仕上材とか造作家具の打合せを行ないました。っで、打合せが終わった後、うれしいプレゼントを頂きました。フラワーアレンジメントの先生が創られた、クリスマスリースです(^^)v



どこに飾ろうかな~。風で飛んじゃったらいけないから、やっぱ建物の中かな。。。(^^)

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング