おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

ミュールーズ駅(フランス)

2009年03月17日 22時11分50秒 | 旅先にて
TGVでパリから約3時間かけ、ミュールーズ駅までやって来ました。ここは、スイスとの国境に近い場所です。

    

パリの駅とは随分と、趣の違う駅舎ですが、日本の駅とは違って存在感がありますね。

    

    

路線バスと路面電車です。なんかカッコいいじゃないですか~。建物が派手じゃないから、こういった原色系の色を使用しても映えるんだよね。こういった点は日本も見習うべきかもね。


近代和風建築総合調査

2009年03月16日 22時42分22秒 | 日記・雑談
「香川県近代和風建築総合調査」なるものを、所属してる建築士会が県より委託を受けて行っています。おさかなもその調査員の一人に選ばれていて、3月に入ってから、丸亀市と宇多津町の建物の調査を行います。今日は宇多津町の建物を二つ調査してきました。明治から昭和20年頃に伝統的な建築の技法にて建てられた建物を調査して、地域の歴史や文化の解明の一端にするという趣旨のようです。ほぼ、ボランティアみたいな作業なんですけど、そういった建物を見ることができるから、楽しいですよね(^^)v

あと、19日と26日にも調査に入ります。19日は、丸亀沖に浮かぶ本島にて調査を行います。6軒あるからかなり大変なような気がしますが。。。寒くならなきゃいいのだけどね。

今日は、先週末のような大荒れの天気ではなくて、風は冷たかったものの太陽の光は暖かく、縁側とかは気持ち良かったですよ(^^)v

間伐体験&伐採見学

2009年03月15日 18時46分07秒 | 仕事
今年の年初めに、伐採見学ツアーを計画してたのですが、大雪のため中止となっていました。仕切り直しと言うことで4月4日(土)にリベンジが決定しました。中止になったツアーでは、間伐体験は入ってなかったのですが、気候も暖かくなってきたこともあり、ツアーに組み込みました。

    

下の写真は、昨年開催した際の写真です。こんな感じで山に入りますから、小さいお子様連れでも大丈夫ですよ。

    

    

森は、生命が生き延びていく源です。山が荒れるとそれだけ環境に与える負荷も大きくなります。山の現状を知ってもらうとともに、少しでも皆様のお力を借りることができればと思っています。当日は、山の幸を使った昼食も準備しておりますので、ピックニック気分でお越しいただければと思っています。皆様の参加を心よりお待ちいたしております。

ツアーの内容は下記のようになっています。

○開催日:平成21年4月4日(土)
○場 所:早明浦ダム周辺
○参加費:無料
 
○行 程:10時 「道の駅さめうら」現地集合
      ↓  ~主なスケジュール内容~
      ↓  伐採現場見学
     16時 解散
 ※当日は雨具等を持参の上、動きやすい服装及び運動靴(底が平らでないもの)でお願いします。
 
準備の関係上、参加希望の方は、下記期日までに、電話・ファックス・メールのいずれかの方法にてご連絡ください。
 
○申込締切:平成21年4月2日(木)

○参加申込み連絡先:エムアイ.アーキテクト TEL/FAX:0877-24-4285
          メールはこちら
          おさかな事務所のホームページ


パリ東駅(フランスパリ)

2009年03月14日 18時48分34秒 | 旅先にて
少し間があきましたが、再びパリシリーズです。今回はパリを中心に歩いてきたのですが、一日だけTGVを利用して、スイス国境に近いミュールーズ方面に出かけてきました。

    

この時期のパリは、夜が明けるのが遅くて、8時くらいですが、まだまだ明るくなっていません。

            

多角形の覆い屋根が、いかにも駅舎って感じで、旅立ちへ向けてテンションを上げてくれますね。

    

カフェスタンドも、絵になってしまいますね~。

    

パリ市内には、東駅、北駅、サン・ラザール駅、モンパルナス駅と大きな駅が4つあります。ミュールーズ方面には、この東駅を利用します。いずれも、始発駅となりますから頭端式ホームを採用しています。おさかなの生息地香川県であれば「高松駅」と同じホームの形状です。頭端式ホームは、ヨーロッパでは比較的多い形式なんだけどね。

    

TGVです。フランス及び周辺国の特急です。日本の新幹線と同じような位置づけになるのかな。スピードが速いというイメージがあったのですが、それほどスピード感は感じませんでした。まあ、市内を出ると、景色が広大な農地で変化に乏しいから余計にそう感じてしまうのかも。

    

ビュッフェにて販売してた、珈琲です。揺れは新幹線より少ないなって感じましたよ。パソコン作業も苦もなく行うことが出来ましたよ(^^)v ミュールーズまでは約三時間の行程となりました。


サラ(宇多津町)

2009年03月13日 20時13分13秒 | グルメ&お酒
先日、宇多津町にある『Cafe&Food’s Bar サラ』にて開催された、日本酒の会に参加してきました。宮城県の蔵元『一の蔵』さんを招いて、サラでの食事を食べながら日本酒を満喫するって趣向でした。

『サラ』での食事は、随分久しぶりだったのですが、とても美味しかったです。以下に当日食べた料理の数々を掲載しますね。どの料理も丁寧につくられていてとても美味しかったのですが、ボンゴレビアンコが一番気に入りました。

    
    久保さんの豆腐 変わり冷奴

    
    かわはぎの造り

    
    あさりのボンゴレビアンコ

    
    穴子と旬野菜の天麩羅

    
    さわらのみそ焼き

    
    牛もも肉のあぶり焼き

    
    なめらかプリンと日本酒のケーキ

当日飲んだ『一の蔵』お酒達です。

    
    「ひめぜんドライ」と「特別純米生酒」

    
    「特別純米酒辛口」と「純米大吟醸山廃仕込み」

    
    「無鑑査本醸造」と「ひめぜんSweet」

    
    「すず音」と蔵元とサラのオーナー&料理長です。

「一の蔵」のお酒は、骨太のしっかりしたお酒でしたよ。シャンパンのような発泡酒もありましたが。。。個人的には、好きじゃないですが、まあ時代の流れなんだろうけど。

◆『サラ』詳細データ
 住  所:綾歌郡宇多津町浜四番丁45-17
 電  話:0877-49-6384
 営業時間:11時~16時、18時30分~21時(土日は23時まで)
 定休日 :月曜日
 ホームページはこちら

◆『一の蔵』詳細データ
 住  所:宮城県大崎市松山千石字大欅14
 電  話:0229-55-3322
 ホームページはこちら
    

ブルーベリー茶屋(観音寺市大野原)

2009年03月12日 23時10分30秒 | グルメ&お酒
今日の午前中、税理士さんの事務所がある観音寺市に行ってきました。昼ご飯をどこかで食べようと思い、以前から気になっていた『ブルーベリー茶屋』に行ってきました。

    

ランチです。野菜中心の和風定食になっています。薄味でおさかなの好みにぴったりとはまりましたよ。美味しかったです(^^)v もう少しご飯の量が多いとなお嬉しかったのですけど(笑)

    

食後には、以前から食べたかった「ブルーベリーチーズタルト」をいただきました。ブルーベリーたっぷりで、一口食べてみて、思わずニコニコしちゃいました。ブルーベリーの酸味とチーズケーキが見事にコラボレーションしてましたよ(^^)v

    

珈琲もいただきました。スプーンと器が洒落ててなかなかのものです。

    

玄関ホールの部分には、薪ストーブがあって、パチパチと木のはじける音がとても心地よいですね(^^)v

            

お店は、古民家をリフォームして営業してます。古いものを生かしてとても心地よい空間にしてました。

    

屋根とかに少し隙間がある部分が何カ所かあって、ついつい雨漏りしてませんかって聞いてしまいました(^^;; 職業柄、どうも気になってしまって。  そしたら、漏ってるって答えが。。。早く直さないといけないですよっと言おうと思いましたが、やっぱりそうなのねって答えて帰ってしまいました(^^;;

おさかな事務所の近くにあったら、結構常連さんになってしまうかもしれませんが、遠いからなかなか行く機会が。。。

◆『ブルーベリー茶屋』詳細データ
 住  所:香川県観音寺市大野原町大野原61-1
 電  話:0875-54-2910
 営業時間:10時~17時
 定休日 :月曜・火曜



なんとか

2009年03月11日 23時52分07秒 | 日記・雑談
確定申告用の帳簿付けがおわりました(^^;; 毎年のようにこの時期はバタバタしてるな。 明日税理士さんのところへ、資料を持っていき、締切までに提出することができそうです。 ということで、今日はゆっくりと休ませてもらいます。 明日からは、バリバリ本業に頑張らなければ(笑)

そうそう、WBCが現在開催されているのだけど、優勝候補の一角であった、「ドミニカ」が1次リーグで敗退してしまいました。しかも「オランダ」に2戦して2敗でした。大リーグの選手ばかりのチームに、大リーグの選手が一人もいないチームが勝つのですから、勝負ってわからないですよね。やはり、チームワークと監督の采配が絶妙だったのでしょうね。

さて、「日本」は2次リーグに進出しましたが、最初の試合は「キューバ」と当たりそうです。ここはなんとしても勝ってほしいですよね。応援してるから頑張ってほしいです~(^^)v


うどんツアー

2009年03月10日 23時06分21秒 | うどん
先週末『先進三次元研究会』のセミナーの前後に、友人たちを案内したうどん屋さんです。

    
    なかむら

    
    山越

    
    岡製麺所

    
    谷川米穀店

    
    かなくま餅

    
    オビカ食品

    
    斎賀

    
    馬渕

    
    たも屋

    
    もりや

    
    池上

他にも、案内はしたけど、おさかなは食べてないお店もありますよ。ほんと、よく食べました(^^)v


ひと山越えれば。。。そこには

2009年03月09日 23時16分21秒 | 日記・雑談
先週は、淡路島洲本市での会議と土日は三次元セミナーに参加してきました。千先週は、その準備があってかなりバタバタしておりました。

これでひと山越えたのですが、今度は確定申告の締め切りが迫ってきております。大急ぎでまとめております(^^;;

毎年、バタバタしないでいいように、普段から準備しておかなきゃと思ってはいるのですが。。。。。まったく教訓になってない自分に情けなくはなってしまいますが。。。(^^;; まあ、締切があるからやらなきゃならないのですが。。。

先進三次元研究会セミナー

2009年03月08日 23時08分17秒 | PC関連
おさかなが世話人をしている『先進三次元研究会』のセミナーが香川県五色台の休暇村にて開催されました。土日の二日間でしたが、とても中身の濃い内容で、刺激を受けましたよ。

    

『先進三次元研究会』は、約1998年に結成され、今回のセミナーは10周年記念セミナーという位置づけでした。10年一昔といいますが、技術革新は目を見張るものがありますが、建築の分野においてはまだまだ、進行が遅く、なかなかIT技術を生かし切れていない部分が多く、無駄なマンパワーを消費してしまってる部分があります。

また、最近「BIM」という概念の波が日本にも押し寄せてきています。このBIMによって、今までの建築業界の構造は破壊されてしまう可能性もあり、この概念が普及すれば、多くのトラブルを回避できる可能性も含んでおります。

おさかなも、多くの刺激を受け、少しでも知識を吸収していき、今後の設計業務に生かしていかなければいけないなって実感しました。

次回は、来年佐賀県で開催することもなんとなく決まりました。今年の夏前には関西方面でなにかイベントを行うかもとのこと。。。楽しみですね(^^)v


かぼちゃのチーズケーキ(兵庫県洲本市)

2009年03月05日 22時47分15秒 | モブログ
今日は、会議に出席するため、淡路島の洲本市へ出かけてきました。会議も終わり、一息ということで、洲本市体育館の中にあるカフェ、Organic Food's Cafe 『I am・・・』へ行ってみました。

カフェオープン以来、一番人気の「かぼちゃのチーズケーキ」をいただきました。

    

甘さも控えめで、とても美味しかったです。人気なのも納得しました(^^)v

ほんとは、軽く夕食でもと思ったのですが、ディナーは6時からでした~。食事もオーガニックなメニューで興味深い構成となっていました。次回行くことがあれば、食事の方もチャレンジしてみたいですね。

◆Organic Food's Cafe 『I am・・・』詳細データ
 住  所:兵庫県洲本市塩屋1丁目1-17
 電  話:0799-26-2616
 営業時間:11時半~21時半
 定休日 :月曜日の夜と火曜日


ケ・ブランリ-美術館(フランスパリ)

2009年03月04日 23時24分53秒 | 旅先にて
エッフェル塔の根元に付近に位置する『ケ・ブランリー美術館』は、ジャン・ヌーヴェルが手掛け2006年に竣工した建物です。

ガラスの壁は、いかにもって感じですね。

    

緑の壁です。壁に細工がしてあって、鉢が組み込めるようになっているようです。

    

建物本体は、黒を基調とした少し重厚感のある建物です。

    

壁のパネルは、可動式になってて、このあたりもらしさはありますね。この美術館は、前回紹介した2作品に比べて、建物規模がかなり大きいですね。

    

円筒状の発光体からの光で、ピロティ天井に色がついて幻想的な雰囲気を醸し出しています。

    

時間があれば、奥のカフェで休憩したかったのですが。。。


オザンファン・アトエリエ(フランスパリ)

2009年03月03日 23時38分06秒 | 旅先にて
パリ市の南部、パリ国際大学都市の近くに「オザンファン・アトリエ」は建っています。

    

細長い敷地に計画された建物です。近代建築の5原則を提唱する前にデザインされた建物で、サヴォア邸のような、シンプルな大胆さはありませんが、窓の配置などがとても印象的な建物です。

            

パリの街並みの中では、やっぱ白い壁の建物は、どことなく目立ちますね(^^)v