最近は
日帰りバスツアーとか
外国人観光客のバスツアーとか
町内会の積立金でバスツアー企画など
何かと観光バスの需要も多そうですね。
ここ美山に1台でも観光バスが到着すると
1軒しかない食べ物屋さんも昼時は長い待ち時間となります。
その一軒が きたむら
地元の蕎麦粉の手打ちそばに地元のたまごかけごはん
美味しい更科蕎麦でした。
これからの季節毎日お昼はお蕎麦でもいいですね。
帰りに立ち寄った 手造りハム・ソーセージ工房
以前テレビで取材されてたことを思い出しました。
リニューアルしてずいぶんきれいになってましたよ。
無添加で造ったソーセージやハムが売りで
子供からお年寄りまで安心していただけます。
ソーセージの他にヒレハムも購入。
100グラム560円
金曜日(6/4)は寒くて薪ストーブも活躍したそうですよ。
化学物質を使わない杉で建てたお店だそうです。
この辺りは冬はかなりの積雪で寒そうです。
でも自然がいっぱいで今日も川ではたくさんの釣り人が
アユを釣っていました。
町営村営の施設は半端なく規模が大きく
コンビニは少ないけど中途半端な都会より箱ものは立派です。
結局 住めば都なんだけどね。
この後宇治へお茶とスイーツを買いにブルルーン
ワインディングロードは楽しいな