去年の10月、朝突然薬指の関節が曲がりにくく
ネットで調べたら症状がバネ指にそっくり。
長年お付き合いの整形外科の先生にその時に手術を勧められました。
「手術なんて言うても簡単やで、!」
「でも怖いなぁ」
先生「昔やった手術と比べたら大したことないで」
そんなやり取りしながら
何とかステロイドと薬とストレッチで
テニスの回数も減らしたんだけど
とうとう指が曲がらなくなり
今日2/22手術となりました。
ドクターに緊急オペが入り
予定より2時間遅れての手術でした。
普通オペ室にはストレッチャーに乗せられて入るのですが
局部麻酔のため 歩いて手術台に
11時33分開始の合図まで20分、点滴や消毒、麻酔の注射など色々。
総勢5人のスタッフが動き回るのをじっと手術台の上で「まな板の鯉」状態でした。
痛いところに刺す注射は痛いけれども
オペ自体は十分我慢できる範囲でした
腱鞘を切るときは、かなりひっぱられる感触があります。
約30分で終了
そして
こんな感じに。
右手なので暫くは不便でしょうね (パソコン打ちにくい)
テニス再開を目指してリハビリ 頑張ります
今日この日は 堀ちえみさんの 大手術です。
3度の難病を 乗り越え 12時間の戦いに今も挑んでいます。
心から生還を祈っています。