右手を包帯でグルグル巻きにされていると
字が書きづらい上に、パソコンを打つとき押してもいないキーが勝手に反応し
何度も打ち直さないといけないんです
梅の時季が終わり桜の季節になる前に
南楽園の梅を大急ぎで紹介したいと思います
温暖な地域で日当たりがいいのか
梅の木が立派で驚きです。
この日は女性のアマカメラマンが多く 見事な梅の木にはたくさん集まっていました
みんないいカメラ持ってるなぁ
秋空のような高層雲うろこ雲みたいな雲が見え 『2月にもこんな雲が見えるんだ』・・・。
この日は18度
園内で梅干しが無料で振る舞われていました。
熱いお湯で頂きましたが 思い出すだけで口の中に唾が溢れてきます。
あこやき
タコ焼きではありません。
真珠養殖日本一のこの地域ならではの あこや貝を入れた 「あこやき」
「写真撮ってもいいですか?」
「いいですよ 綺麗に撮ってね
」
「まかしといて」
・・・・ あら 手だけじゃん
大人気なようで30分待ちなんだって
わー 残念
この後大阪に帰って タコの代わりにホタテ貝を入れて 「ほたやき」を食べました。
ホタテ貝の食感がなく やっぱりたこ焼きが美味しかったな。
そう言えば今年は家でたこ焼きをよくしました。
ビールによく合うんだよな
そんなビールも抗生剤を飲んでいる間は 禁酒です