6月4日
毎週道の駅へ野菜を調達に行くのですが
この日はちょっと足を伸ばして和歌山県九度山へ。
九度山と言えば何年前になるのかな?
大河ドラマ「真田丸」で有名になりました。
関ヶ原の敗戦で真田昌幸、幸村が14年間蟄居された地だったんですよね。
その時のブログでした。
一枚板で書かれたいい看板ですね
もちろんここでもマスクしないと入店できません。
ツバメの季節です。
赤ちゃんツバメにせっせと餌を運んでいます。
よーく見ると、まだ目が開いていませんね
もうイチゴも終わりに近づいてきましたが
売ってました 道の駅に来る度に今年はイチゴを食べています
棚に並んだイチゴ、開店と同時にあっという間に売り切れです。
甘かった
レオもイチゴが好きで
日頃こんな格好しないのに
催促してるんですよ
和歌山は果物王国で
これからはびわや桃の季節ですね。
果物大好き人間なので(若い頃はそうでもなかったのだけれど)
道の駅が大好きなんです。
果物に好きな順位を付けるのは嫌なんだけど
りんごが一番好きなんです