アネッティワールド

日常の体験から・・・

伯方島 伯方の塩ラーメン三和

2018年02月14日 12時15分26秒 | 愛媛県

大三島にはまだまだたくさん魅力ある場所があるんだけれど

ランチにどうしても行きたかった所があったので島を離れ隣の伯方島(はかたじま)へやってきました。

 

伯方の塩ラーメンです

瀬戸内を味で伝える店です 

すぐ満席になるので早めに到着したためまだ空席がありました

塩味のスープが抜群に美味しいです。

アミエビの磯の香りが瀬戸内のあじなんでしょうね。

もちろんアミエビ無しのシンプルな塩ラーメンもあっさり味で美味しかったです。

最近こってり系が多い中、このシンプルな塩ラーメンは貴重な存在です。

 

この寒天で固めた郷土料理、イギス豆腐 初めての経験ですが

イギスという海藻の入った冷たい豆腐です。300円

にんじんシイタケも入って 熱燗でいきたかったですね。

『イギス豆腐』覚えておこう

餃子も頂きました。280円

このいなり寿司変わっています

寿司飯の中にみかんが入っています。

みかんいなり寿司」です。

日ごろラーメンを食べに行ってもスープは極力飲まないように心がけています。

ところが伯方の塩ラーメンのスープは残すのがもったいなくて

全部頂きました

 

大阪で食べても美味しかったのでしょうが

地元で地元の郷土料理と一緒に頂いたラーメンは格別なものがあります

 

雨天でしたがちょっと気分の晴れたランチタイムでした。

 

 

スノボ:平野歩夢くん 銀でした。アメリカのショーン・ホワイトが素晴らしかったので納得。

 

 

 


伯方の塩工場見学 大三島工場

2018年02月13日 01時26分01秒 | 愛媛県

この連休は寒かったですね

瀬戸内海は寒いイメージがなかったのですが、大阪より最低気温が低かったのには驚きです。

雨天でなければ自転車を積んで「しまなみ海道」を走りたかったんだけれど断念

最後まで天気予報とにらめっこしていたんだけど 自然には太刀打ちできません

 

「雨の日でも観光できるしまなみ海道」ということで立ち寄った先が

伯方の塩工場見学です。

 

天気が良ければ綺麗な海と空が臨めたんでしょうね。

 

「伯方の塩」と言えばCMで何度も耳にしているのですが

詳しくは知りませんでした。

 

メキシコとオーストラリアから天日塩田塩を輸入し

日本の海水で溶かして再結晶して作っているそうです。

 

当時はたばこも塩も専売公社で運営されていていたのですが

長い年月を経て自主流通塩となったんですね。

工場へ行くともれなく

伯方の塩(粗塩)(焼き塩)(塩の花)を頂けます。

 

最近は出汁醤油など便利な調味料が増えたので

家庭で塩そのものの消費は減ったように思えます。

なので頂いた塩で半年は持ちそうです。

 

盛り塩を作って撮して見ましたが

被写体が真っ白なのでピントが合いません。

マニュアルモードにしないとシャッターが押せない事も学べました。

高血圧には塩は大敵です。

できるだけ塩分を減らす努力をしているのですが

この日は塩の勉強をたっぷりさせていただきました

 

せっかくなので隣の伯方島まで行き

「塩ラーメンでランチ」とすることにしましょう

 

 

 


東京インテリア家具 大阪店

2018年02月09日 21時44分45秒 | 大阪府

タカムラコーヒーでくつろいだ後

靭公園へ向かいます。

靭公園と言えばテニスコート  ちょっと覗いてみました

 

この日は日曜日、気温は3度・4度 風は無いけど寒いです。

日曜日なので学生か・男性が多いのかと思ったら

ほとんどが女性です。   みんな紫外線防止のマスクをしてるので

歳のころはわかりませんが元気でたくましさを感じます。

 

冬はどうしても体調崩しそうなのでテニスは専らインドア派です

 

靭公園のすぐ北にインド・ネパール料理

「シダラタ」という看板が目に留まりました。

中をのぞくと たいそうな繁盛ぶりです。

 

1卓だけテーブルが空いていたので入ることにしました。

今年はキャベツが高かったですね。(白菜なんかは4分の1カットで200円 ひと玉800円です

不作のせいかキャベツも固くドレッシングも口に合いません

 

大きなナンです。 カレーは2種類頼めます。

あとでわかったのですが辛さは2種類から選べたのですが

知らなかったので甘口タイプで ちょっと残念。

飲み物ついて1000円しなかったような記憶です。

満席の理由がわかりました。  コスパがいいです。

シダラタ

 

続いて

大阪の大正区にIKEAがあるのですが

その真ん前に東京インテリア家具がオープンしてちょうど1周年になります。

 

びっくりです。

IKEAと東京インテリア家具、めちゃくちゃバッティングするではありませんか。

駐車場を挟んで向かえ同士です。(大丈夫なの 売り上げ)

でも中に入って納得、ディスプレー方法が全然違うし

価格帯も違うし 品揃えも違う。

これなら差別化ができるんでしょうね

 レオも入れます。  人混み好きなので大喜び

いずれにしても断捨離に向かっている年代なので

家具を買うこともなく見て楽しむ程度です。

 

でも家を見渡してあと20年生きるとして

『このテーブル20年持つかな?』 

 

家のリフォームもちょうど微妙な年代です。


タカムラ ワイン&コーヒー

2018年02月06日 13時35分08秒 | 大阪府

 akiraのランチさんのブログで

ここの存在を知りました。

 

是非行ってみたいと思っててこの日曜日に実現したんです。

靱公園(うつぼこうえん)の真北にありあす。

 3000円以上買い物すると1時間の駐車料割引きがありました。

日曜日の午前中はお客さんもまばらです。

 正面の円柱の機械はワインのチョイ飲みができる機械です。

数千円するワインを400円・600円・・・と試飲できるんですね。

量も選べますが25CCからなのでほんとチョイ飲みです。

 FREE Wi-Fiもあるので ゆったりしたソファーで

コーヒー飲んだり ワイン飲んだり してパソコン開いているお客さんもいます。

 驚く数のワインです。

在庫数 日本一じゃないかな?と勝手に思っています。

 

 ワインセラーに入っているワインは高級品ばかりです。

 

 

 268000円のワインもありました。

  (もっと高値の物もあります)

1964(赤)と書いています。

東京オリンピックの時のワインですね。

ピノ・ノワールと書いてますね。

フランス、ブルゴーニュ地方の王様のブドウです。

 1000円以下のワインやラベルが破れているB品もあり

年々ワインがお手頃価格になっているように思います。

 

特にアメリカ、カリフォルニアや中米・南米産がお手頃価格に貢献しているようです。

 

今回は泡が飲みたかったので2本購入しましたが

栓を開けると飲み干さないといけないので2日分だけです。

 

午後からもう一度行ってみたのですが

たくさんのお客さんで賑わってました。

最近はワイン需要🍷も増えたんでしょうかねぇ。

 

 

時事  株大暴落

 

 

 

 

 

 


唐招提寺

2018年02月03日 01時00分25秒 | 奈良県

 2月に入っても最低気温が上がらない日々が続いていますね。

また来週半ばはグッと冷え込みそうです。

 

この日は初めて唐招提寺へ行ってきました。

(昔行ったことあるのかな?記憶に無いだけかも・・・)

  

 社会の教科書に出てくる名前になると

ずいぶん親しみを感じます。

特に鑑真の名前がスッと出てくるくらい唐招提寺は有名なんですね。

 

正面が「金堂」です。

撮影はできませんが中には「薬師如来立像」 「廬舎那仏座像」「千手観音立像」が

配されていました。

 中国からの再三にわたる厳しい渡航のあげく盲目になったこと教科書に載ってましたね。

 

 なんと5回も渡航に失敗して

盲目になりながらも6度目にやっとたどり着いて

日本に戒律を伝えるために来たんですね。

そこまでして 当時の日本に魅力を感じたのでしょうね?

 

この土塀を進むと鑑真和上の御廟です。

 鑑真和上御廟にはお気に入りの苔がたくさん生えています。

 

 

 この苔を見たくて、撮りたくて来たようなものですが

夏に来ても涼しさを感じる御廟でした。

 

 

 

 唐招提寺の並びに地酒専門店がありました。

迷うことなく車を停めて中に入ると

テンション上がりますね。  

店内には地酒が所狭しと並んでいます。

 自分で選んでたんでは日が暮れるので

若い女性店員さんに好みの味を説明して選んでもらいました。

(若いのにとっても詳しいんです)

 

 露出不足でわかりにくいですが

生原酒特有のシュワシュワ感のある とっても気に入った地酒でした。

さっそくナビに地点登録です。(また来るぞ

 

奈良にはこういった酒屋が多いのはうれしいものです

 

今日のニュース

貴乃花親方  理事 落選