アネッティワールド

日常の体験から・・・

銀山温泉

2024年06月18日 12時04分20秒 | 山形県

今年の梅雨は例年より2週間以上遅く

まだ関西では梅雨入りしていません。

きっと今週末になるでしょう。(6/21)

そして沖縄は入れ替わるように木曜あたりに梅雨明けしそうです。

今日火曜日は早朝から土砂降りの雨ですが午前中には上がるようです。

 

さて東北記はまだまだ続いていきます

山形で是非行きたかった<銀山温泉>です。

インスタで随分写真は見てきました。

その中で雪が降る冬景色の銀山温泉、ガス灯に灯がともる銀山温泉、

木造の建物に川沿いの景色が最高なんです。

ここ銀山温泉は朝ドラの「おしん」の舞台となったことで脚光を浴び

その後「千と千尋の神隠し」もここがモデルとも言われています。(長野県にも候補がありますが)

 

今回はここで泊まることはできなかったので

夜の銀山温泉は撮れませんでしたが

もう少し奥の方まで歩いていきたいと思います  

 

 


岩手⇒宮城⇒山形へ

2024年06月14日 18時38分55秒 | 岩手県

平泉から山形へ向かう途中

トイレ休憩ついでに立ち寄った道の駅です。

世界遺産に登録されている平泉町にある<平泉道の駅>

いつも地元の道の駅を利用してますが

東北ならではの品揃えの道の駅を楽しみます

 

宮城県に入り面白い名の道の駅

  <あ・ら・伊達な道の駅>

土曜日ということもあり賑わってましたね

きっと県北の方には有名な道の駅なんだと思います。

ちょうど猿回しの大道芸の真っ最中 🐒 🐒

調べると猿回しの歴史も紆余曲折、江戸時代から始まり明治大正昭和と

受け継がれたのですが昭和30年代でいったん絶滅したそうなんですね。

 (道交法違反とかテキヤの圧力とかで)

1970年頃また山口県から復活したそうなんです

何やら猿回し師と猿が打ち合わせをしてます

「この幅は広すぎるよ もっと狭めて」と猿が抗議しているような 🐒

 

これは楽勝 🐒

おぉぉー

🐒やるねぇ

ずっと見てたので ここでは「いぶりがっこ」だけ買って帰りました。

 

ところでいぶりがっこって全国的に知名度あるのかな?

大根を燻製乾燥させた漬物です。

いぶりがっこのタルタルソースや

クリームチーズに合わせると いいアテになるんですよ


金色堂

2024年06月11日 17時59分49秒 | 岩手県

いよいよ待ちに待った中尊寺金色堂

 

拝観料を払う前の場所から撮れる金色堂です。

拝観料を払ったあと、中から撮った金色堂です。

ほとんど変わりません。

でもこのアングルが一番テレビやポスターで見る金色堂です

もちろん中は撮影禁止なので外から撮ってみました。(望遠なかったのでトリミング)

藤原三代の棺が納められています。

藤原清衡・基衡・そして三代目秀衡です。

 

これは記念のパネルです。

憧れの松尾芭蕉だ!

「日々旅にして旅をすみかとす。」

「そぞろ神の物につきて」「道祖神の招きあいて」

究極は「住めるかたは人に譲りて

なんという旅人だ!!

  

 夏草や 兵どもが 夢の跡

 芭蕉が見たころは夏草が生い茂ってるだけの地だけれども

義経がいた頃は義臣たちが功名を夢見て奮闘した跡だったんだなぁ!とこんな感じかな?

 

 五月雨の降り残してや光堂

五月雨 夏の季語でしたね。

 「芭蕉は光堂を千歳の記念(せんざいのかたみ)」と記してました。

毎年降る五月雨もこの光堂だけは降り残したのか?

長い年月が経っても金色に輝いて美しさを保っている。

 

この二つの俳句は芭蕉のなかでも有名で

教科書にも載ってましたね。

当時は空で覚えていただけで意味や背景までは

知ろうとしなかったけれどドラマを見たり旅行に行くと

自ずと覚えるものなんですね。

 

そして岩手県中尊寺金色堂にきたら

これらの俳句を味わってみたいとずっと思っていたのです。

 

 そして儚さも

   三代の栄耀 一睡のうちにして、・・・

 


中尊寺金色堂へ

2024年06月08日 17時41分30秒 | 岩手県

日本で世界遺産登録されているところ、

随分回ってきました。

ところが岩手県中尊寺だけはまだ足を踏み入れてなかったので

 

「ここだけは是非!」ということで いとこにおねだりしました

この時はまだ膝も回復しておらず

事前調査で「坂がきつい」と書いてあったのでスティック

使って登りました。

駐車場も随分上まで行けるようになってるので

全然大丈夫でした

 

プードル2匹と出会えたので少し触らせてもらい撮影許可も

 

中尊寺本堂

ここも撮影禁止だったので 外から撮ってみました。

中尊寺金色堂も撮影禁止でした。 ストロボ無しでも禁止なんですね。

 

藤原家三代は都から遠い東北を治めたのに

なぜ4代目で滅んでしまったのでしょう。

 

 まさに栄枯盛衰がピッタリの藤原氏でしたね。

 

 


いとこ会 第一回

2024年06月04日 11時51分58秒 | 宮城県

今夜は仙台駅付近で泊まりますが

チェックインの15時までまだ時間があるので

荷物だけ預けて商店街をブラブラします。

この日は17日(金)で明日から始まる青葉まつりのイベント

すずめ踊りの山鉾が商店街に並んでました。

18日19日開催ですがちょうど19日泊まるのでじっくり見学したいと思います。

一旦いとこたちは自宅に車を置きに帰り

仙台駅から南へ4駅乗ると名取駅がありそこで待ち合わせしました。(東北本線)

名取駅前は普通の住宅街です。

そんなところに ド―ン 

サッポロビール園があるんです

ビール大好きな我々は

平日飲み放題に心踊り 着席

スタッフさんに飲み放題の説明を受けて2分

「すみません 金曜日は飲み放題無いんです

飲みほは月~木なんだってー!  ガーン 

しゃぁない しゃぁない 飲みすぎ注意と解釈して

飲み放題には載っていないビールばかり注文しました🍺

 

ジンギスカンも美味しかったし

色々なビールも楽しめて大満足ないとこ会でした。

 

ところがここで終わらないのが呑み助達

歩いてすぐのところの

串焼楽酒 MOJAでさらに ぐィ