回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転雑記~今年もこのブログを見ていただきありがとうございました

2015-12-31 23:59:13 | 回転雑記
今年も、この面白くもない回転寿司だけのことを書いた変なブログを見ていただきありがとうございました

勿論、誰も見てくれなかったらこんなブログは13年も続けることはできていませんし、その間、多くの関係者様や、回転寿司の常連客な方等、回転寿司を好きな方から応援のメールやへのブログへの書きこみをいただき、それを励みに、その中から公開してもいいという情報に私の行ったお店の情報に加えて公開させてもらったりして、今まで継続してきました

これも、皆様のおかげです 皆様が見てくださっている限りは、このブログは永遠に不滅です(このブログのタイトルみたいですが…)
アドレスはプロフィールにあります 皆様からの声を寄せていただけたら凄く励みになりますので、又、皆様のご意見、ご感想、関係者様の日常のお話等を是非にお聞かせください お待ちしております

今年もありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~廻鮮寿し丸徳さん、年末年始営業のお知らせ

2015-12-31 00:00:23 | 回転情報
廻鮮寿し丸徳さんの年末年始営業のお知らせです

12月31日(木)11:30~21:30(オーダーストップ21:00)
 1月1日(金)・2日(土)休店日
 1月3日(日)通常営業 11:30オープン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~番外編 吟味スシローさんのお持ち帰り(押し寿司)

2015-12-30 23:59:43 | 回転紀行~番外編
今日は、吟味スシローさんのお持ち帰り限定の押し寿司を購入してきました

ずっと気になっていたのですが、回転寿司を毎日の様にお店でいただく生活をしているとなかなかお持ち帰りしないので、随分久しぶりにお持ち帰りしました 昔、ネタを9種類選べる手巻き寿司のセット1,200+税円というのがあった際は時々お持ち帰りしていたのですが… さて、「とろ鯖押し寿司」、好調なようで、最近は「上穴子の押し寿司」も登場しました 今日はハーフサイズ400+税円(1本8切れ入りは780+税円)

「とろ鯖押し寿司(400+税)」肉厚な鯖を使ってくれています 名前の通りしっかり脂ものっています 酢や塩もやや控えめの様で、鯖自身の旨味もしっかり、高菜にもこだわってくれていて、その食感の存在感もしっかりあり凄く相性がいいものでした 酢飯にはガリ、胡麻も入っていました なかなかこの価格ではだせないと思います 年末年始限定のお持ち帰りメニュー「太鼓判セット」にも入っています

「上穴子の押し寿司(400+税)」ふっくらとした柔らかな食感の穴子です 脂がしっかりあり穴子自身の甘さが凄く感じられます もし、お店で食べたらうっかり甘だれをかけて食べてたのかもしれなかったです しかし、そのままだったからこそ、穴子自身の旨味が感じられたと思います これは凄い♪ これに、甘くした干瓢と椎茸の中具、三つ葉を挟んでくれています これも、相性がいいものです

とても、大手均一店では出せない様なレベルのお寿司に仕上がっていると思います 勿論、「店内で一本一本丁寧に仕上げた贅沢な逸品です。」ということです これだけの押し寿司は、大手均一店の他社にはないものだと思いますので、レーン上にも流して欲しいと思います (何度かこのブログで書いていますか)何とか、180+税円皿で店内で流して欲しいと思います 定番メニューとして無理であれば、期間限定メニューとして是非にだしてほしいものです

凄く期待はしていたのですが、それを超えるレベルのよくできた押し寿司だと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、今月の太鼓判

2015-12-30 00:00:44 | 回転情報
吟味スシローさん、今月の太鼓判のメニューが一部更新されました

お正月休みもスシローの太鼓判が勢ぞろい!
ご来店お待ちしております。

下関産のどぐろ炙り <1皿1貫280円+税>
今が旬の高級ネタ!
日本海の荒波にもまれた身のしまりと脂のりがいいサイズのものだけを厳選!
さっと炙って、皮目の脂の旨さを引き出しています。

真鱈白子<1皿2貫100円+税>
冬の味覚、真鱈の白子は鮮度が命。
ぷりぷりで滑らかな食感と濃厚な味わいを堪能してください。

他にも期間限定、スシローの太鼓判が勢ぞろい!
・特ネタ本鮪大とろ<1皿1貫280円+税>
・ふりとろ柚子大根のせ<1皿1貫100円+税>
・黒門伊勢屋の千枚漬けにぎり<1皿2貫100円+税>
・国産ローストビーフ山わさびのせ<1皿1貫100円+税>

●対象期間
2015年12月30日(水)から期間限定!!売切御免!!

※上記商品はすべて数量限定となります。
※仕入状況、販売状況等により予告なく、販売期間が短くなる場合がございます。
※店舗により、取扱い商品が異なる場合がございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、年末年始営業時間のお知らせ

2015-12-30 00:00:25 | 回転情報
かっぱ寿司さんの年末年始営業時間のお知らせです

12月30日 通常営業
12月31日 10:00~21:00
 1月 1日 10:00~21:00
 1月 2日 通常営業
 1月 3日 10:00~21:00

※一部、営業時間の異なる店舗がございます。
詳しくは、ご利用の店舗、もしくは弊社お客様相談室までお問合せください。
【お客様相談室】0120-993-160(受付時間 9:00~18:00)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~磯のがってん寿司さん「年末・お正月本まぐろ祭り」

2015-12-29 00:00:37 | 回転情報



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~はま寿司さん

2015-12-28 23:59:35 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 冬の贅沢フェアを実施中ということで、今秋オープンした泉大津店さんに初めて行ってきました お店に入ると水槽が!(お子様向け観賞魚用) お店の照明が少し明るい様にも思いました 照明のところのはま寿司さんのマークも青でなく赤を使ったものになっていました さて、お茶を注ぐのも、大手均一店では主流の湯飲みを押すタイプではなくまわすとお湯が出てくるタイプでした 結構軽くお湯が出ますので子供さんにも使いやすいかも? 新店だけに設備も新しいものが使われていました 年末ということもあるとは思いますが混雑していました

「三陸産銀鮭(108→97)」三陸産の銀鮭が登場していました アトランティックサーモンの濃厚なあぶらのあるサーモンも美味なのですが、それとは趣の異なる独特の上品な甘さが魅力的な三陸産の銀鮭です 三陸産の銀鮭の養殖はあの震災によって大きな被害があったようです その困難な中から現在復興しつつあると聞きます もっと多くのお店で扱う様になって欲しいと期待しています 食べたことのない方は是非に一度!

「数の子(108→97)」最近では珍しい成型された(?)数の子でした きれいな形をしています
「紅ずわいがに(108→97)」紅すわいがにの足を1貫当たり2本使用されています この時期ならではなもの 価格の割に美味なもので回転寿司店では重宝されています みずみずしい蟹身でした

「愛媛県産昆布じめ風まだい(108→97)」白板昆布のトッピングで昆布〆風の真鯛です 皮を湯引きにして、その存在感もしっかりとあります
「まぐろはらみ(108→97)」見た目にきれいなのでついついお皿に手が伸びてしまいました 通常の「まぐろ」よりは脂もあり、甘味も感じますね

「焼きとろサーモン(108→97)」皮を強火で結構しっかりと炙っていて香ばしさがしっかりとあります それに負けない濃厚な脂がしっかりとある濃厚なサーモンです
「かにみそ軍艦(108→97)」かにみその味がかなり濃厚なのが印象的でした♪

「三陸産銀鮭(108→97)」美味しかったし、あまりいただくこともできないから、もう一皿注文だぁ♪…と、いうことで!

お店は府道204号線沿いにあります 同じ道沿い850m南には無添くら寿司さんもあります 又、泉大津市内には、国道26号線沿いに吟味スシローさん、かっぱ寿司さんもあり、大手4社のお店が揃いました 又、活魚廻転寿司にぎり長次郎さんのお店もありますから、5店舗目です 泉大津市も気付けば激戦区ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司すし一流さん、年末年始営業のお知らせ

2015-12-28 00:00:10 | 回転情報


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~生簀回転すし活魚寿司さん

2015-12-27 23:59:35 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、生簀回転すし活魚寿司さんへ 今日は久しぶりに田尻店へ行ってきました 同じく国道26号線沿いで鶴原店から6.5km南にお店はあります お財布には半年以上前にいただいた12月末までの10%割引券がありましたので使用しました

「マガツオ(194-10%)」和歌山箕島産 マガツオ? マナガツオ? 結構食感もしっかりと感じられ、甘味が結構しっかりとある白身です♪

「天然こぶ鯛(108-10%)」和歌山箕島産 活魚寿司さんでは、よく登場しています クセが無く上品な白身です 皮のトッピングです
「あんこう肝軍艦(108-10%)」あんこう肝の軍艦巻きも登場していました この時期ならではなものですね にぎりは194円皿で流れています

「ふぐ皮軍艦(108-10%)」ふぐ皮の軍艦巻きも登場していましたのでつい注文してしまいました
「セトダイ(194-10%)」和歌山箕島産 皮を焼霜にしてくれていたようです 皮のしっかりとした食感が印象的な白身です 結構甘味が感じられます こういう白身もありですね 日替わりでこういった白身が登場してくれているのも活魚寿司さんならではですね 1皿3貫でこの価格というのも嬉しいですね♪

「かきあげうどん(302-10%)」たっぷりの海老に玉葱、彩りに人参、グリーンピースのかなり大きな厚みのあるかきあげが入っていました 汁をどんどん吸ってしまうくらいボリュームがあります かき揚げの下に蒲鉾が2枚出てきました このうどん1杯だけでも結構お腹がいっぱいになってしまいます 活魚寿司さんのうどんは出汁も美味なものなのですが、それがかすんでしまうほどのボリュームのかき揚げでした♪
「北欧生サーモン(108-10%)」108円皿で生サーモンにこだわってくれているのが活魚寿司さんです 特に脂がのっているのがちょうど流れてきましたのでいただきました こんなのは108円皿ではなかなかありません♪ 美味しくいただきました

「ブリ照り焼き(108-10%)」POPに「本日限定」か何か書かれていたと思います 鰤を甘辛く照り焼き風にしたものです 鰤だけに相性がいいのは当然ということですね♪

泉南地区に2店舗ある人気店で混雑していますが、立地からか鶴原店さんと比較するとこちらの方がまだ混雑していない様です 両方のお店の間にお住いの方は是非にこちらのお店に! 携帯からも無添くら寿司さん等と同じくイーパークから予約ができます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~活魚廻転寿司にぎり長次郎さん「冬のごちそう」

2015-12-27 00:00:44 | 回転情報
活魚廻転寿司にぎり長次郎さんでは、期間限定メニュー「冬のごちそう」を実施しています
【実施期間】12月25日~1月12日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする