回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2014-10-31 23:59:53 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 「熟成まぐろフェア」を今日から開始ということで早速お店に行ってきました CMでは「さらに旨くなった」と言っています

「松茸茶碗蒸し(220+税)」秋限定の松茸入りの茶碗蒸しです 秋ならではなものですから、是非にこの時期に! 松茸の香りと、柚子皮の香りが魅力的なもの 自然な上品な出汁の味はやはり、無添くら寿司さんならではなものですね!

「熟成まぐろ(100+税)」(写真撮り忘れ…) 最近は、大手均一店の鮪も以前より随分美味しくなりましたが、あらためて今日も美味しくいただきました♪
「熟成まぐろ大とろ(一貫)(100+税)」そういえば、200+税円のお皿を無添くら寿司さんが採用し始めた頃の大とろと比較したら比べ物にならないくらい、脂が凄く濃厚な高級回転寿司店の様な脂のしっかりとのった濃厚な大とろです これも確かに以前と比べたら凄くレベルが上がっているなぁ♪ 美味しくいただきました!
「ゆず塩かつおたたき(100+税)」柚子塩味のたれで味付けたかつおのたたきです こういうのもありかなぁ?といつも思います 鮪や鰹のこういった加工品も最近はどれもよくできていますね♪ 鰹と柚子塩は相性がいいですね!

「カラフトししゃもっこ(100+税)」おやおや!随分山盛りなものが、お皿にこぼれるくらい盛り付けられている♪ 誤差の範囲かなぁ? 嬉しいです これを自然な薄味で味付けにしたものです 無添くら寿司さんならではなものですね! お好きな味でいただきましょう 私は少し山葵を乗せて醤油でいただきました! 
「いかげそわさび風味(100+税)」刻み山葵も入っています ゲソの軍艦巻きです 結構山葵の辛味もしっかりあります ゲソの食感もしっかり お酒とも相性が良さそうな軍艦巻きですね 定番メニューにならないかな? と、期待しています

「サーモンねぎ塩軍艦(100+税)」サーモンを細かく刻んで葱塩だれで味付けたものです こういうのも、くら寿司さん独特の物ですし、意外と美味なもの♪ サーモンも白身ですし、白身と塩だれは相性がいいものです。ビールとも相性が良さそうですね♪

無添くら寿司さんは、四大添加物の排除ということで、ネタに何か味付けしたもののクオリティーはやはり独特のこだわりがあり美味だと思います そんな中、「熟成まぐろ」にもこだわってくれています 大手さんの中でも勝ち組になっているのはこういったこだわりがあるからこそなのだと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、11月1日「すしの日」特別企画!!

2014-10-31 00:00:33 | 回転情報
吟味スシローさんでは、11月1日「すしの日」特別企画!!を実施します



(以下、スシローさんのhpよりのコピーです)

11月1日(土)は、すしの日。つまりスシローの日!
1年に1回のめでたい日がやってきます。
11月1日(土)「すしの日」限定で「店内漬け北海道産極上いくら」と
「極上北海道秋鮭いくらのせ」通常180円+税の商品が、まさかの100円+税でお楽しみいただけます。
お得なこの機会にぜひどうぞ

【11/1(土)限定!売切御免!

◆店内漬け北海道産極上いくら
今年とれたばかりの新物を店内で、漬けました。
店内仕込みならではのさっぱりとした醤油の味付けは、いくらのコクが前面にでた、まさに北海道の秋の味覚。
食べると違いに驚く、まろやかないくらのおいしさをお楽しみください。
通常<1皿1貫180円+税>→11/1(土)限定<1皿1貫100円+税>

◆極上北海道秋鮭いくらのせ
今が旬まっさかりの秋鮭を特別入荷。なめらかな身質に上品な脂のりは、天然ならでは。
トッピングは豪華に「店内漬け北海道産極上いくら」。北海道をダブルで楽しめる逸品です。
通常<1皿1貫180円+税>→11/1(土)限定<1皿1貫100円+税>

皆様のご来店を心より、お待ちしております。

※上記商品は11/2(日)からは通常通り180円+税で販売致します。

※上記商品はすべて数量限定となります。

※売切れの際はご了承ください。

※店舗により、取扱い商品が異なる場合がございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん「冬の旨ネタ祭り」

2014-10-30 00:00:01 | 回転情報
はま寿司さんでは、期間限定メニュー「冬の旨ネタ祭り」を実施しています

【実施期間】10月30日~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2014-10-29 23:59:25 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 泉佐野市と泉南郡田尻町にお店があり、メニューの豊富さ(お寿司だけで200種類以上)が凄いお店です 大手均一店に負けないくらい繁盛している地元の人気店です 是非、堺あたりにも出店して欲しいものですが…

「釣りハネ(100+税)」地元泉州産 スズキの幼魚をそう呼ぶそうで… 上品な甘味が凄く魅力的なものです 地元のネタを扱ってくれているのが嬉しいものです♪ しかも100+税円のお皿というのが嬉しいですね♪

「子持ち昆布(180+税→100+税)」今日は特別に子持ち昆布が100+税円でいただけるというのも嬉しいですね! 活魚寿司さんでは、こういうサービスがあったりしますので、タッチパネルで探しましょう♪
「白焼穴子本わさびのせ(100+税)」新登場というPOPの後ろに流れていました しかし、白焼きにした本わさびをトッピングしたもの 塩でいただいましたが、こういうのもありですね メニューの豊富な活魚寿司さんでは、穴子もたくさん種類があります 穴子好きな方は、是非に食べ比べてみてくださいね!

「いか明太子サラダ(100+税)」さりげなく薄切りにした蓮根もさりげなく入れてくれていて相性がいいものですね 明太子がすごくたっぷりと使われているのも印象的なもの♪
「海老サラダ(100+税)」自家製と、POPに書かれています 画像が悪すぎて真っ白に見えるかと思いますが、赤玉葱、キャベツ、レタス、人参をさりげなく入れてくれています この4種は色んなネタに使われていて、活魚寿司さん独自のものですね♪

「サーモンユッケ(100+税)」細かく切ったサーモンに甘辛のユッケ風のタレうずらの卵黄をトッピングした軍艦巻きです メニューの豊富な活魚寿司さん、他にも、同様のユッケな軍艦メニューとして、鮪、烏賊、甘海老のもあります ユッケな軍艦巻きが4種類もあるお店はおそらく他にはありませんよね

泉南地区はガソリンが安いので♪ そう言い訳(?)をしつつ、お店に行ってから、リッター当たり145円でガソリンを入れて帰りました 最近は大阪全体の平均と、泉南地区のガソリンの価格差は縮まっていますが… ついついお店に行ってしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司かいおうさん「秋のおすすめメニュー第5弾」

2014-10-29 00:00:33 | 回転情報
回転寿司かいおうさんでは、「秋のおすすめメニュー第5弾」として「蒸し牡蠣レモン」が登場します

【実施期間】10月29日~11月11日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添蔵さん

2014-10-28 23:59:08 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、無添蔵さんへ 無添くら寿司さんの、高級店として関西に4店舗あります 今日は、期間限定「ふぐとかに祭り」を実施しているのでお店に行ってきました!

「あぶりふぐゆず塩(200+税)」流れていなかったので、注文しました おや? 誤差の範囲でやや小ぶりにさばかれているたかなぁ? メニューの写真よりもやや小さいような やはりたまたまだった様で、その後レーンに流れていたのは一回り大きかったです 塩を振って炙ったもので葱と柚子皮のトッピングです あっさりとしたふぐの甘味に柚子皮というのもありですね

「ふぐの白子天ぷら(200+税)」ふぐの白子の天ぷらのにぎりです 衣もやや甘く、白子の甘味も印象的 ポン酢でいただきましたが、これも相性が良かったと思います
「サーモンといくらロール(200+税)」軍艦巻きのえびマヨ、アボガド、胡瓜を逆巻きにしたものに、サーモンをのせ、いくらのトッピングです 見た目にもきれいですね

「えびアボカドロール(200+税)」こちらは、海老を乗せ、マヨネーズ、アボガド、軍艦巻きのししゃもっ子のトッピングです 凄く手間がかかっていますし、凄く見た目が美しいですね! 海老とアボガドというのが凄く相性がいいなと改めて思いました よくできていると思います
「かにといくらミニ丼(200+税)」器は小さめですが、いくらもたっぷり 蟹身も写真からは分からないかと思いますが厚く酢飯を覆っていて思った以上にたっぷりで驚きました 凄く具だくさん♪ もう少し酢飯を増やしてくれた方がバランスがよかったのではないかと思うくらいの具だくさんでした 具だくさんで、蟹身の塩もありますから何もかけずに美味しくいただきました

「焼きさば棒寿司(金華さば)(200+税)」金華鯖の焼き鯖棒寿司です 身も厚く、甘めの上品な味に仕上がっているのが無添くら寿司さんの無添蔵さんらしいですね! 白胡麻と、さりげなく細かく刻んだ大葉を酢飯に混ぜてくれていたようです 焼いた香ばしさがいい具合ですね♪
「さばしそ巻(100+税)」無添くら寿司さんの細巻きよりも太めの中巻きサイズ、長さは短めなのです 無添くら寿司さんでも昔は扱っていましたが、無添蔵さんで登場してくれていました♪

「あさりキムチ軍艦(100+税)」あさりをキムチだれで味付けたものの軍艦巻きです ビールに合いそうですねぇ… そういえば、回転寿司店では珍しく、アサヒスーパードライエクストラコールドという氷点下のビールが登場していました ちなみに、今日のその温度はマイナス2.2℃でした(レジ横に温度計があります) 夏向きなものなのですが、これと一緒にいただくのもありかと思いました

無添くら寿司さんの、四大添加物を排除した自然な味にこだわった高級店です お寿司は税抜きで100円皿、200円皿、300円皿の三種類あります 300円皿は少なめですが… 無添くら寿司の常連さんには一度は行って欲しいお店です 内装も高級で落ち着いた感じ、客層もファミリー客も少なく年齢層も高く、麺類、天ぷら、デザートとサイドメニューも充実していますから、お昼にランチに、夜にお酒を飲みになんていう大人だけで店に行く時はいいのではないかと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司のカッパ・クリエイトさん、コロワイドさんの傘下へ!

2014-10-28 00:00:37 | 回転情報
かっぱ寿司のカッパ・クリエイトさんは、コロワイドさんの傘下へ入ることが決定したようです コロワイドさんの100%子会社SPCカッパさん(今回の為に9月24日に設立)が、過半数の株式を取得し、子会社化するそうです

これによって、カッパ・クリエイトさんと、神明さん、元気寿司さんとの提携は解消されるそうです

神明さん、元気寿司さんとの提携で、メニュー改革をしていたかっぱ寿司さん 今後は、コロワイド系の、株式会社アトムさんの、にぎりの徳兵衛さん、廻転寿司廻鮮アトムさんの影響をうけ、改革していくのだろうと思われます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さんの寿司の日限定メニュー

2014-10-27 00:00:03 | 回転情報
11月1日はお寿司の日ということで、かっぱ寿司さんでは11/1(土)~5(金)まで、“本まぐろ”の中とろを1貫108円のお値打ち価格で販売するということです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~まわる寿しもりもり寿しさん

2014-10-26 23:59:03 | 回転紀行~金沢系回転寿司店
今日は、まわる寿しもりもり寿しさんへ 回転寿司で有名な金沢のお店としてTVにも出たりしている有名店です 関西も、滋賀、京都、大阪、兵庫とお店ができ、関西でも金沢の回転寿司を楽しめるようになりました 今日は、イオン大阪ドームシティー店さんへ 金沢らしい風景写真も使った店内、金沢に来たみたいな気分を勝手に感じつつ…

「魚の赤だし(180+税)」もりもり寿しさんは汁物がどれもよくできている印象があり、ついつい毎回の様にいただいています 鰤かな? 太い骨のアラが入っていて、出汁の味もしっかり、美味なものです♪

「生梅貝珍味軍艦(180+税)」日本海の山陰~北陸の名物、梅貝の握りに使わなかった部位なのでしょうか? 大阪で生活していると梅貝なんてなかなかいただく記憶はありませんが、独特の食感と、上品な甘みが魅力的なものです これも金沢の回転寿司ならではなものですね
「自家製たこサラダ軍艦(120+税)」細かく切った蛸と胡瓜をマヨネーズで和えたシンプルな軍艦巻きです こういうシンプルなものですが、こういうのも美味なものです♪

「太巻き(120+税)」大きな自家製玉子に、干瓢、胡瓜、紅生姜の太巻きです 寿司屋でよくあるガリではなく、赤い塩辛い牛丼店でよくある紅生姜です これが、見た目にも、味的にも存在感が凄くしっかりで美味なものです♪
「がすえび(470+税)」梅貝と共に、大阪で生活しているとなかなか食べる機会がありません 甘海老とはまた異なる、独特の複雑な甘味が魅力的なものです 見た目は、「甘えび」や「アルゼンチン赤海老」の綺麗な赤色と比較して綺麗とは言えませんが、味的には負けていません

「〆さば(260+税)」自家製でしょうか? 独特の味で〆てくれています なかなかに美味な〆鯖です
「シーフードミックス軍艦(180+税)」白身を中心に、お店でさばいたネタの端材だと思います 控えめのマヨネーズで和えた軍艦巻きです ネタ自身の旨味もしっかりの軍艦巻きです♪

「自家製玉子(120+税)」創業以来、自家製の玉子焼きにはこだわられているそうです 適度な甘味と出汁の味がいい具合で美味なものです
「なみだ巻(120+税)」他店でも、涙巻きはいただいていますが、食感のしっかりしたのが凄く印象的なものです 辛味は、やはりしっかり♪ 山葵好きな方は是非に!

「生本まぐろ赤身(330+税)」青森の小泊漁協の延縄の生本鮪だそうです 確かにこの本鮪は脂の旨みだけではなく鮪自身の旨味がしっかり♪ これは旨い! 天然?ならではの旨味でしょうか? ちなみに定番メニューの赤身は260円+税円です

金沢の回転寿司ならではなお寿司もありますし、基本的には価格は高めです しかし、120+税円のお皿でも、太巻きや、自家製の玉子などもあります 何かときっちりと調理されたお寿司も充実のお店です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~江戸前回転鮨弥一さん「握りの達人」

2014-10-26 00:00:59 | 回転情報
江戸前回転鮨弥一さんでは、期間限定メニュー「握りの達人」を実施しています

【実施期間】10月25~11月16日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする