今日は、はま寿司さんへ 2週間おきに期間限定メニューを更新していることからついつい定期的にお店に行ってしまいます!
「紅ずわいがに天(105→94)」今回の期間限定メニューの看板商品?だったと思いますが、品切れ 夜にお店に行きましたからあまり翌日に持ち越さないことが多いとされる変色の早いはまち等ならともかく、紅ずわいがにが、登場二日目で品切れとは・・・ 残念です 少し厳しい事を書いてしまいますが、はま寿司さんは、期間限定メニューの品切れが過去からも凄く多いように思うのですが・・・(勿論私がお店に行った際、たまたまそうだったという可能性もありますが・・・)
「白身魚のまかない軍艦(105→94)」真鯛の端材を細かく刻んだ軍艦巻きですね!皮も湯引きにした真鯛ですね 皮の旨味があることで美味になっている様にも思います
「炙り〆さんま(105→94)」大葉を挟んで、結構しっかりと炙った〆さんまのにぎりです 結構しっかりと濃い味で〆られています
「竜田ロール(105→94)」竜田揚げと、レタス、ポテトサラダ?の巻きでした 周囲には胡麻を付けています 創作メニューですね!
「和歌山県有田産炙り太刀魚(105→94)」もみじおろしに葱のトッピング 店内で炙ったそうです こういう国産の白身などはなかなかありませんが均一店にあると凄く嬉しいのです♪さて、口に入れるとその瞬間に仕事関係の電話が!「はいはい!」相手にばれぬように会話しながら食べましたが・・・ たぶん美味しかったです 食事中は電話は切るべきだなとあらためて思ったのでした
「島県産カキフライ軍艦(105→94)」ここ数年国産の牡蠣も価格が高騰してしまってなかなか食べていませんが、美味しくいただきました さりげなくタルタルのトッピングもいいものです
「わさびえんがわ(105→94)」軍艦巻きで、大葉を挟んで山葵味のきいた鰈の縁側の軍艦巻きです 山葵好きにおすすめ!さりげない大葉の存在感もいいものかと思いました
さて、今日お店に行くとなかなか案内されなかったです その間フロアを見ているとほとんどアルバイトさんがひとりで片付けられているようでした レジの方も少しは手伝っていましたが・・・ 全然追いついていないようでした 満席でもないのに(しかし、会計は重なっていたから大変だったと思います)、これだけ案内が遅れるかなぁ?私は思ったのですが、待っている他のお客さんも、それに気付いていたようで、不満を言っていました レーンを延ばすとすぐ案内できるのだという風にもお客さんには見えたようです しかし、回転寿司店では必要以上にレーンを延ばさないでレーン上のお寿司を少なく見せないという考えもあるそうですが、それならばちゃんとすぐに片付けてレーンを延ばさないようにすべきじゃないのか?とも思いました 席に着き、その後レーンを延ばし案内していました しかし、その後、露骨にレーン上のお寿司がほとんど無い様な状態になってしまっていました 人ほ配置のミスでフロアの人数が足りないのであれば、厨房は不足するはずもなく・・・(私がお店に行った際がたまたまそういった状態だったことが重なっているのかもしれませんし、行ったお店が悪かったのかもしれませんが)以前から感じていたのですが、人が足りていない、あるいは人件費を抑えすぎていることからの弊害ではないのかと思ったりします 今日は岸和田八阪店さんに行ったのですが、アルバイトさんは結構頑張られているように思いました 会計のボタンを押して、お店の入り口まで行きずっと待っていました そこからお店(フロア)を見ていました やはり、従業員さんが少なすぎるように思いました 今日一緒にお店に行った供の者、テーブルで待つこと3~4分 忙しすぎて気付いてもらえなかったようで、たまらなくなってアルバイトさんに声をかけました それでやっと会計していただきました
あくまで、個人的な思いですが、人が足りていないように以前からおもいます だからこその客目線からの不満も感じます 関西2強の、吟味スシローさん、無添くら寿司さんと比較して、満席でもないのにこれだけ待たしたり、後片付けができない席を大量に放置しながら、たくさんのお客さんを待たしているという風に見えます 関西人は待つのが大嫌い 私も小売店で勤務していますが、今までの経験から、1秒でもお客様を待たさないよう心がけています 隣席のお客さんも「席案内するのも遅いのに、注文もまだけえへん!もうしらんわ!」と、怒って帰ってしまいました その後、注文したお寿司が無人の席に届いていました
今日は、このブログの趣旨に反して、随分厳しい事を書いてしまいました しかし、はま寿司さんが、関西の2強と互角に集客する為にはこれらのことは把握して欲しいと思って書かせていただきました
・・・私もそうなのですが、関西人って、他の地域の方に理解できないほどせっかちなのかな?関西人ってせっかちすぎるのかなぁ?
「紅ずわいがに天(105→94)」今回の期間限定メニューの看板商品?だったと思いますが、品切れ 夜にお店に行きましたからあまり翌日に持ち越さないことが多いとされる変色の早いはまち等ならともかく、紅ずわいがにが、登場二日目で品切れとは・・・ 残念です 少し厳しい事を書いてしまいますが、はま寿司さんは、期間限定メニューの品切れが過去からも凄く多いように思うのですが・・・(勿論私がお店に行った際、たまたまそうだったという可能性もありますが・・・)
「白身魚のまかない軍艦(105→94)」真鯛の端材を細かく刻んだ軍艦巻きですね!皮も湯引きにした真鯛ですね 皮の旨味があることで美味になっている様にも思います
「炙り〆さんま(105→94)」大葉を挟んで、結構しっかりと炙った〆さんまのにぎりです 結構しっかりと濃い味で〆られています
「竜田ロール(105→94)」竜田揚げと、レタス、ポテトサラダ?の巻きでした 周囲には胡麻を付けています 創作メニューですね!
「和歌山県有田産炙り太刀魚(105→94)」もみじおろしに葱のトッピング 店内で炙ったそうです こういう国産の白身などはなかなかありませんが均一店にあると凄く嬉しいのです♪さて、口に入れるとその瞬間に仕事関係の電話が!「はいはい!」相手にばれぬように会話しながら食べましたが・・・ たぶん美味しかったです 食事中は電話は切るべきだなとあらためて思ったのでした
「島県産カキフライ軍艦(105→94)」ここ数年国産の牡蠣も価格が高騰してしまってなかなか食べていませんが、美味しくいただきました さりげなくタルタルのトッピングもいいものです
「わさびえんがわ(105→94)」軍艦巻きで、大葉を挟んで山葵味のきいた鰈の縁側の軍艦巻きです 山葵好きにおすすめ!さりげない大葉の存在感もいいものかと思いました
さて、今日お店に行くとなかなか案内されなかったです その間フロアを見ているとほとんどアルバイトさんがひとりで片付けられているようでした レジの方も少しは手伝っていましたが・・・ 全然追いついていないようでした 満席でもないのに(しかし、会計は重なっていたから大変だったと思います)、これだけ案内が遅れるかなぁ?私は思ったのですが、待っている他のお客さんも、それに気付いていたようで、不満を言っていました レーンを延ばすとすぐ案内できるのだという風にもお客さんには見えたようです しかし、回転寿司店では必要以上にレーンを延ばさないでレーン上のお寿司を少なく見せないという考えもあるそうですが、それならばちゃんとすぐに片付けてレーンを延ばさないようにすべきじゃないのか?とも思いました 席に着き、その後レーンを延ばし案内していました しかし、その後、露骨にレーン上のお寿司がほとんど無い様な状態になってしまっていました 人ほ配置のミスでフロアの人数が足りないのであれば、厨房は不足するはずもなく・・・(私がお店に行った際がたまたまそういった状態だったことが重なっているのかもしれませんし、行ったお店が悪かったのかもしれませんが)以前から感じていたのですが、人が足りていない、あるいは人件費を抑えすぎていることからの弊害ではないのかと思ったりします 今日は岸和田八阪店さんに行ったのですが、アルバイトさんは結構頑張られているように思いました 会計のボタンを押して、お店の入り口まで行きずっと待っていました そこからお店(フロア)を見ていました やはり、従業員さんが少なすぎるように思いました 今日一緒にお店に行った供の者、テーブルで待つこと3~4分 忙しすぎて気付いてもらえなかったようで、たまらなくなってアルバイトさんに声をかけました それでやっと会計していただきました
あくまで、個人的な思いですが、人が足りていないように以前からおもいます だからこその客目線からの不満も感じます 関西2強の、吟味スシローさん、無添くら寿司さんと比較して、満席でもないのにこれだけ待たしたり、後片付けができない席を大量に放置しながら、たくさんのお客さんを待たしているという風に見えます 関西人は待つのが大嫌い 私も小売店で勤務していますが、今までの経験から、1秒でもお客様を待たさないよう心がけています 隣席のお客さんも「席案内するのも遅いのに、注文もまだけえへん!もうしらんわ!」と、怒って帰ってしまいました その後、注文したお寿司が無人の席に届いていました
今日は、このブログの趣旨に反して、随分厳しい事を書いてしまいました しかし、はま寿司さんが、関西の2強と互角に集客する為にはこれらのことは把握して欲しいと思って書かせていただきました
・・・私もそうなのですが、関西人って、他の地域の方に理解できないほどせっかちなのかな?関西人ってせっかちすぎるのかなぁ?