今日は、回転寿司うわじ丸さんへ ザめしや、街かど屋、めしや食堂、讃岐製麺のライフフーズさんの回転寿司店です 100+税円のお皿をメイン(大手回転寿司さんよりも種類は多いかも…)に、100+税、190+税、340+税円皿の3種類と、大手回転寿司さんと同じような価格に抑えられていることから人気のお店です 現在、昨年7月にオープンした茨木西店さん1店舗のみ営業しています
「イトヨリ鯛炙り握り(100+税)」イトヨリ鯛の皮を強火で炙って香ばしさを付けてからからさばいて、握る直前に表面をさっと炙ってくれてたようで暖かかったです 皮の何とも言えない旨さがあり美味なものでした♪ イトヨリがこの価格というのも驚きですが、これもきっちり手間をかけて出してくれています♪
「メカジキ(100+税)」メカジキは脂が多いですが、このメカジキはそんな中でも凄く脂が濃厚でした 脂の甘さが凄く濃厚♪ なんと後で食べた「本まぐろ脳天」よりも脂が多くて甘味がありました
「なみだ巻き(100+税)」刻みわさび入り よくある涙巻きよりも山葵は控えめでした 私の様な山葵好きには少し物足りないかもしれませんが、回転寿司店なので子供さんも多いのでこのくらいにしておいた方がいいのかもしれませんね ただ、大人向けに辛さを倍増した様な「お子様厳禁!大人のなみだ巻き」なんてのを190+税円で出してもいいのではないかと思います
「本まぐろ脳天(100+税?)」確か190+税円皿だったと思うのですが…帰ってきてから気付きました… 本鮪の頭のところで希少部位です 結構脂もあり旨味が濃厚なものです♪
「白魚軍艦(190+税)」霞ヶ浦産 先月お店に行った際にもいただきましたが、その際感動したので♪ クセが無く甘味が凄くしっかりと感じられる白魚です なかなかこれだけの白魚も回転寿司店には無いと思います う~ん♪今日も美味しくいただきました
「生しらす軍艦(100+税)」生しらすも鮮度のいいのを出してくれています 甘味の中に感じられるほのかな苦味が凄くいい具合で美味なものです♪ (タッチパネルで無料のポン酢を持って来てくれますので是非にそちらで…)
「サーモンアボカド(100+税)」脂ののったサーモンにマヨネーズ和えのアボカドです 海老もいいですがサーモンとアボカドも相性がいいものですね
「ローストビーフてんこもり(190+税)」ローストビーフの握りもありましたが、端材を軍艦巻きに盛り付けてくれている様です 味付けは控えめで自然な感じのローストビーフを大量に盛り付けてくれています ビールのおつまみにもよさそうな軍艦巻きです
「真鯛皮湯引き(100+税)」柔らかな鯛皮に宇和島名物の鯛めし風の甘くした鯛をのせてくれています この組み合わせも意外なのですが相性も良く、凄く魅力的なものかと思います これも100+税円皿です
「生本マグロ中落ち(100+税)」長崎県産 こういう手巻き風のお寿司も最近、回転寿司店で増えてきていますが、いまいちネタが少なかったりでがっかりすることも多いのですが、生本鮪の中落ちが結構たっぷりとのせられています 脂もありやはり中落ちは美味なものですね♪
100+税円皿も豊富で、かつこの価格でよく出せるなぁ…といったお寿司も多くて、大手回転寿司さんでも出していないようなお寿司もあったりします 従業員さんもすごくレベルが高くて、テーブルを片付けるのも凄く早くて、5組待ちだったのですがあまり待たずに案内していただきました 凄く繁盛していますし、2号店はいつできるのかな?そんなことを凄く期待してしまうお店です♪