今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 泉南市に1店舗しかないことからなかなかお店に行けませんが、どうしても行きたくなりましたので!(そんなこと言いながら2週間に1度は食べている・・・)
「きつねうどん(半玉)(150)」半玉ということで、赤出汁代わりに注文するのもありかな? 出汁が濃くしっかりとしていて、凄く美味しくいただきました うどんにまでしっかり手間をかけてくれています
「サンマ押し寿司(147)」「小鯛寿司(147)」毎回このブログを読んでくださってる方から、「もう喜十郎さんの押し寿司が美味しいのは分かったから他のもの食べなはれ」と、メールをいただきました とはいえ毎回食べているわけですから紹介しないわけにはいかない・・・ 押し寿司好きな方は是非にお店に行ってくださいね 他にも押し寿司色々あります
「サワラ(189)」鳥羽産 鰆って旬は冬から春だったよね~ 時期的に遅いかな?と、中途半端な知識を持つ私・・・ 鳥羽産ということで、ちょっといただいてみよう♪ む!これは!なかなかないほどに美味がしっかり 皮目は焼いています、私はむやみに何でも炙りにするのはどうかと思いますが、鰆は炙るというのは好きなのです しかし旨いなこの鰆!なんて感動して自宅に帰り調べてみると、初夏までは鰆の旬だったそうで・・・(ぎりぎり大丈夫?) この鳥羽産のサワラ、お店に行った際ありましたら是非に一度!
「真イワシ(147)」千葉県産 喜十郎さんのイワシは甘めに〆ていて実に美味なもので、わたしも毎回のように食べています 今日のは甘味は控えめで酸味が強かったような・・・ 夏向けに味を変えているのか?鰯の状態で味を変えているのか?私の味覚のブレなのか?それはともかく、鰯のクセも感じることなく脂ののった美味な鰯は、毎回食べていますがやはり素晴らしいものだと思いました
「自家製イカオクラ(105)」自家製のイカオクラで、出汁醤油で味付されています 何もかけずそのままいただいたほうが美味!な、軍艦巻です 自家製というだけでも皆無と思いますが、この味付は絶妙なものですね!(レシピさえ分かれば私のお酒のおつまみに毎日の様に登場させたいくらい・・・)
「金目鯛(315)」高知県産 本日のオススメということで、フロアの店員さんも言ってくれましたので・・・ このブログ(と、今は消失してしまった2003年から2010年までずっと書いていたホームページ)を、ずっと読んでくださっている方は、副会長(私)は、金目より目鯛が好きじゃないか!(本音では金目鯛嫌いだろう?)と、言われてしまいそうですがそういうわけではありません さて、今日の金目鯛は本当に状態が良かったようで、凄く甘味もありましたし、皮は炙ってさりげない香ばしさと皮の旨味もあり凄く美味なものでした
「生タコ湯引き(189)」地物 いつも湯ダコで地物をいただいて満足していますが、今日は湯引きでいただきました 真ダコの湯引きで、地物だけに鮮度もいいもので、噛むほどにタコ自身の旨味がしっかりと感じられるものでした
「剣先イカ湯引き(189)」剣先の足の付け根で軟骨?の硬いところも含む部位です 湯引きしたからこそ旨味が増しているのか?生とは又異なる甘味旨味があり美味しくいただきました
「自家製玉子(105)」うち、一貫はちょうど玉子焼きの端っこを使っていました 好みの問題かと思いますが、端っこのほうが香ばしさもあり美味なんじゃないかな?と、思いました 太巻きや押し寿司もそうですが、結構こういった端っこのほうが美味しかったり、量が多くてお得だったりします
私の自宅の近くにちようどいい物件がありますから出店しませんか?と、言いたいくらい・・・ もっと近くにお店があったらな~と、思っています
「きつねうどん(半玉)(150)」半玉ということで、赤出汁代わりに注文するのもありかな? 出汁が濃くしっかりとしていて、凄く美味しくいただきました うどんにまでしっかり手間をかけてくれています
「サンマ押し寿司(147)」「小鯛寿司(147)」毎回このブログを読んでくださってる方から、「もう喜十郎さんの押し寿司が美味しいのは分かったから他のもの食べなはれ」と、メールをいただきました とはいえ毎回食べているわけですから紹介しないわけにはいかない・・・ 押し寿司好きな方は是非にお店に行ってくださいね 他にも押し寿司色々あります
「サワラ(189)」鳥羽産 鰆って旬は冬から春だったよね~ 時期的に遅いかな?と、中途半端な知識を持つ私・・・ 鳥羽産ということで、ちょっといただいてみよう♪ む!これは!なかなかないほどに美味がしっかり 皮目は焼いています、私はむやみに何でも炙りにするのはどうかと思いますが、鰆は炙るというのは好きなのです しかし旨いなこの鰆!なんて感動して自宅に帰り調べてみると、初夏までは鰆の旬だったそうで・・・(ぎりぎり大丈夫?) この鳥羽産のサワラ、お店に行った際ありましたら是非に一度!
「真イワシ(147)」千葉県産 喜十郎さんのイワシは甘めに〆ていて実に美味なもので、わたしも毎回のように食べています 今日のは甘味は控えめで酸味が強かったような・・・ 夏向けに味を変えているのか?鰯の状態で味を変えているのか?私の味覚のブレなのか?それはともかく、鰯のクセも感じることなく脂ののった美味な鰯は、毎回食べていますがやはり素晴らしいものだと思いました
「自家製イカオクラ(105)」自家製のイカオクラで、出汁醤油で味付されています 何もかけずそのままいただいたほうが美味!な、軍艦巻です 自家製というだけでも皆無と思いますが、この味付は絶妙なものですね!(レシピさえ分かれば私のお酒のおつまみに毎日の様に登場させたいくらい・・・)
「金目鯛(315)」高知県産 本日のオススメということで、フロアの店員さんも言ってくれましたので・・・ このブログ(と、今は消失してしまった2003年から2010年までずっと書いていたホームページ)を、ずっと読んでくださっている方は、副会長(私)は、金目より目鯛が好きじゃないか!(本音では金目鯛嫌いだろう?)と、言われてしまいそうですがそういうわけではありません さて、今日の金目鯛は本当に状態が良かったようで、凄く甘味もありましたし、皮は炙ってさりげない香ばしさと皮の旨味もあり凄く美味なものでした
「生タコ湯引き(189)」地物 いつも湯ダコで地物をいただいて満足していますが、今日は湯引きでいただきました 真ダコの湯引きで、地物だけに鮮度もいいもので、噛むほどにタコ自身の旨味がしっかりと感じられるものでした
「剣先イカ湯引き(189)」剣先の足の付け根で軟骨?の硬いところも含む部位です 湯引きしたからこそ旨味が増しているのか?生とは又異なる甘味旨味があり美味しくいただきました
「自家製玉子(105)」うち、一貫はちょうど玉子焼きの端っこを使っていました 好みの問題かと思いますが、端っこのほうが香ばしさもあり美味なんじゃないかな?と、思いました 太巻きや押し寿司もそうですが、結構こういった端っこのほうが美味しかったり、量が多くてお得だったりします
私の自宅の近くにちようどいい物件がありますから出店しませんか?と、言いたいくらい・・・ もっと近くにお店があったらな~と、思っています