回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし道場さん

2018-03-31 23:59:21 | 回転紀行~三重系回転寿司店
今日は、回転すし道場さんへ 三重県桑名市と四日市市に合計2店舗展開している「職人のにぎる寿司」にこだわった回転寿司店です(ホームページにそう書かれています) 今日も、四日市店さんに行ってきました

「海老(335)」ちゃんと手で握ってくれているので(多くの均一店さんの様に機械で酢飯を作りネタを乗せているだけではない)酢飯をネタが覆っている状態です 左の一貫がそのままです 右の一貫は海老の大きさが分かる様に少し海老を広げたものです 凄く大きく肉厚な海老を使ってくれていて旨味が凄く強いです この大きな海老はやはりちゃんと手で握った状態だと食べやすく酢飯となじんで美味しくいただくことができます この価格でも納得の一皿です♪

「蟹味噌(195)」こちらは、胡瓜や蟹身を全く使わずに蟹味噌だけをたっぷりと盛り付けた贅沢でシンプルなものです 濃厚な蟹味噌の旨味がこれでもか!と、しっかり感じられ、蟹味噌好きにはたまらない一皿です♪
「三重産あおやぎ(235)」今が旬の青柳が登場していました お店の地元三重産です かなり大きな青柳を使ってくれていてお皿に少し手で触れただけでお皿に落ちてしまいました(写真は乗せ直してからのもの) 身の食感もよく青柳の旨味がしっかり感じられました 内臓のところのクセも全く感じないほどでした 鮮度も良かった様です 生姜が添えられていましたがこれも相性がいいものだと思いました

「明太子マヨ和え(115)」蛸の足先等を細かく切って明太子マヨネーズで和えたものをたっぷりと盛り付けてくれています 明太子の辛味は控えめで子供さんでも大丈夫です この価格ながらなかなか満足感のあるものです!
「桜鯛押し寿司(235)」春のメニューとして登場していました 酢飯の中にはなんと梅肉も挟んでくれていましたし、昆布の存在感もしっかりなものでした 昆布と梅肉というのも相性がいいものですね 見た目にも美しいです♪

「サーモン押し(115)」サーモンの押し寿司は定番メニューにあります 今日も流れていました 昆布の存在感が凄くしっかりな独特な押し寿司です
「茨城産白魚(335)」白魚も登場していました 鮮度も良かった様で食感もプリッとしていました 甘味もしっかりとあり美味しくいただきました♪ 輸入冷凍物の白魚とは全く異なる旨さがあると思います♪

「ゆでだこ(195)」結構厚くさばいてくれていて、蛸の旨味が凄くしっかりと感じられます 前回美味だった記憶があったので今日もついつい注文してしまいました!

フロアスタッフの方のレベルも凄く高いと思いました 私が居た時間は満席なのにわずか2人で対応していましたが、素早く片づけをしつつ、周囲にも注意をされていていろんなことを同時にこなしていました 少し余裕ができた際も店内のいろんな場所をチェックしている様子が窺えました お寿司だけではなく、何かと従業員さんのレベルも高いお店だと思います

三重県の回転寿司さんは結構凄いお店が多いと思います やはりネタのレベルも高いし凄く美味しくいただきました 今日も、四日市へお花見にと無理矢理理由を付けては行ってきました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司すしえもんさん、春のまぐろ祭り

2018-03-31 00:00:48 | 回転情報
回転寿司すしえもんさんでは、春のまぐろ祭りを実施しています

※店舗によって価格が異なります イオン神戸店さんの情報です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司すしえもんさん、今の旬

2018-03-31 00:00:07 | 回転情報
回転寿司すしえもんさんでは、今の旬メニューが登場しています

※店舗によって価格が異なります イオン神戸店さんの情報です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、『春 くらカフェ』新登場!

2018-03-30 00:00:02 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、『春 くらカフェ』が新登場!しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~磯のがってん寿司さん、春メニュースタート

2018-03-29 00:00:54 | 回転情報
磯のがってん寿司さんでは、春メニューがスタートしています


○対象店舗
神戸菊水店・神戸垂水店・イオンモール伊丹店・箕面小野原店・イオンモール四條畷店

美味しい春の到来!!旬の味わいをお楽しみください。

<活〆桜鯛>
活〆ならではの鮮度の良さと身の締り!旬を迎えた桜鯛の上品な旨みをご賞味ください。【3/24~4/1までの期間限定】
活〆桜鯛湯霜造り
270円(税込292円)
→200円(税込216円)

<桜ます>
キメ細かく、繊細な身質が特長です。塩〆というひと手間加えることで、旨みが凝縮されます。
塩〆桜ます
270円(税込292円)

<桜肉>
良質のロースを使用、柔らかく大変美味!クセがなく、肉の旨みを堪能できます。
桜肉ロース
270円(税込292円)

<5貫握り>
桜鯛、塩〆桜ます、桜肉ロース、活白みる貝、釜揚げほたるいか軍艦春を味わえる5貫セット【3/24~4/1までの期間限定】
春の5貫握り
660円(税込713円)
→600円(税込648円)

<白海老唐揚げ>
体は白く繊細で、食感は柔らかい。ほんのり口の中で広がる甘さが特徴です。
白海老の唐揚げ
330円(税込356円)

<握り>
とろゆばふり柚子
150円(税込162円)

釜揚げほたるいか軍艦(酢味噌おろし)
150円(税込162円)

活白みる貝
380円(税込411円)

<春休み企画>
3/24~4/8までの期間限定企画お菓子つかみどりにチャレンジ!!店内にてお食事されたお子様(小学生以下に限る)にコイン1枚差し上げます。そのコイン1枚で、お菓子つかみ取りに1回チャレンジできます。

<お土産>
店内引き渡し特典 前日までのご予約で10%割引いたします。【3/24~4/8までの期間限定販売】
祝 特別4人前
6,020円(税込6,501円)
→【前日までのご予約で10%割引】
5,418円(税込5,851円)

雅4人前
7,120円(税込7,690円)
→【前日までのご予約で10%割引】
6,408円(税込6,921円)

葵4人前
5,520円(税込5,962円)
→【前日までのご予約で10%割引】
4,968円(税込5,366円)

この機会にぜひご賞味ください!

※画像のクーポンをプリントアウトしてのご利用はできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~にぎりの徳兵衛さん、【衝撃の3日間】お客様大感謝祭!!19%割引券プレゼント!!

2018-03-29 00:00:44 | 回転情報
にぎりの徳兵衛さんでは、【衝撃の3日間】お客様大感謝祭!!19%割引券プレゼント!!を実施中です

2018年3月29日(木)・30日(金)・31日(土)の3日間、
ご飲食・お買い上げ頂きました金額が
1,000円以上(税込)のお会計で1会計につき1枚
「19%割引券」をプレゼント致します!
期末最後の感謝の気持ちを込めたお客様感謝祭!
この機会をお見逃しなく!ご来店お待ちしております!

※各種割引・株主優待ポイントご利用の方は割引適用後のお会計金額が対象となります。
※にぎりの徳兵衛・海鮮アトム各店で実施致します。ただし、【にぎりの徳兵衛】関西国際空港店、稲沢店及び、【海鮮アトム】勝山店では実施致しません。
※お一人様でお会計を複数回に分けるのはご遠慮願います。
※お持ち帰りのご予約の場合は、商品お受取日が対象となります。

【「19%割引券」のご利用について】
・有効期限は、2018年4月1日~2018年5月6日までです。ただし、4月9日・19日・29日はご利用いただくことはできません。
・にぎりの徳兵衛・海鮮アトム各店でご利用頂けます。ただし【にぎりの徳兵衛】稲沢店・【海鮮アトム】勝山店ではご利用頂けません。
・他の割引券・サービスとの併用はできません。(「株主優待ポイント」並びに「併用可能」と記載のあるものを除く)
・割引上限は5,000円までとさせて頂きます。
・ご精算前に、レジにてお渡しください。
・券1枚につきご利用総額(税込金額)より19%分割引させて頂きます。
・1会計につき券1枚限り有効です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~活魚廻転寿司にぎり長次郎さん、【季節限定】春の縁結味(えんむすび)第2弾メニューのご案内

2018-03-28 00:00:43 | 回転情報
活魚廻転寿司にぎり長次郎さんでは、【季節限定】春の縁結味(えんむすび)第2弾メニューが登場しています

ぷりっぷりの食感と甘みが特徴の「車海老」に、口の中で旨みが広がる「みる貝」を期間限定で入荷。活けものならではの味わいを、ぜひお愉しみくださいませ。
【ご案内】
▶ 第2弾メニュー:期間限定 4月23日(月)までご用意いたしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司まぐろ家まるさん、春の旬物!

2018-03-27 00:00:22 | 回転情報
回転寿司まぐろ家まるさんでは、春の旬物!が登場しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司北陸すし丸さん、春らんまん 桜鯛と春のうまいもんフェア

2018-03-26 00:00:31 | 回転情報
回転寿司北陸すし丸さん、春らんまん 桜鯛と春のうまいもんフェアを実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~漁場直送ぶっちぎり寿司!!!さん

2018-03-25 23:59:20 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、漁場直送ぶっちぎり寿司!!!さんへ 日替わりで珍しい白身等の未利用魚とも呼ばれる鮮魚が色々と登場するのが特徴なお店で、TVでも何度か紹介されています さて、お店のある庄内の商店街というのは凄く大阪らしい雰囲気が魅力的な商店街で、こちらのお店もそういった雰囲気です

さて、今日も席に座るといきなり「今、揚げすぎたカキフライあるねん…いらん?」 このありえない接客もマニュアルがちゃんとしてる大手チェーン店だったら、このパートさんふざけているのか?と思う(怒る?)ところですが、庄内の商店街の雰囲気だと許される様な? 昨夜、脂の多い夕食だったこともあり、「ごめんなさい…いいです!」と断ったところレーンに流れてきました すぐに他のお客さんがお皿を取っていた様でしたので一件落着… 大阪のおばちゃん(失礼!…じゃなくて店員さん)は、カキフライを断った後に席から離れる際に、通路側のテーブルの端っこに置いていた財布の入ったカバンを私の方にずらして「こっちに置いておくな!」と、親切(おせっかい?)にも置き直してくれたり… 本当に古き良き大阪の商店街な雰囲気なお店です

「こしょう鯛(118)」そういえば久しぶりに… 和歌山の鮮魚を扱う鮮魚店なんかではよく扱ってくれているのですが、回転寿司店だと扱ってくれているお店は少なく、たまに大起水産回転寿司さんや回転寿司くろしおさんで扱ってくれたこともあります こういった珍しい白身がよく登場しているのが、ぶっちぎり寿司!!!さんの素晴らしさだと思います 口の中で噛んでいると上品な甘味がだんだんと感じられます 

「蛸のしそ巻き(118)」定番のメニューには書かれていませんでしたが登場していました 生の食感の蛸と大葉を巻いてさりげなく味付けてくれています 大葉の状態も良かった様で、蛸の甘味と大葉の爽やかな香りが凄く相性が良く美味しく仕上がっていました♪ もう一皿食べたらよかったかなぁ…
「ホウボウ(118)」血合いの色も綺麗ですね 大根おろしにポン酢を加えたトッピングです このトッピングも良くできていて美味なものです それに負けない甘味がしっかりとあり、相性も良く、なんとも美味なものでした♪

「サラダ巻(118)」サーモンと玉子と胡瓜 赤(オレンジ)、黄、緑と綺麗な三色でついついお皿に手が伸びてしまいます この味の相性もいいと思いますが、見た目も綺麗ですね!
「剣先イカゲソ(118)」剣先イカの下足と軟骨のところを強火で炙ってしっかりとした香ばしさを出しています でも食感は生っぽいままです これに梅肉のトッピングです これも凄く相性が良く驚きました 下足好きな方

「にべ(118)」テーブルにある岩塩でいただきました 岩塩との相性もいいようで、甘味がしっかりと感じられました
「白鯛(118)」もっちりとした食感があり甘味がしっかりとあり旨味がしっかりと感じました う~ん…個人的な好みは分かれるところだと思いますが、今日いただいた白身の中ではこれが最も美味しかった様にも感じました ネタの価格というのは平均的にはずっと上がっている様ですし、漁場直送ぶっちぎり寿司!!!さんでも、こういった鮮魚なお寿司は110+税円皿のは1皿1貫が主流になっている今、1皿2貫でこれだけのお寿司を出してくれていたことが嬉しかったです

「鶏のカルパッチョ(118)」ボイルした鶏にチーズ、オニオンスライス、黒胡椒を効かせたドレッシングです これが意外なことに凄く相性が良く美味なもので、お店に行くとついつい毎回の様に食べてしまいます ビールとの相性も良さそうです

結構年配でお元気な(背筋もまっすぐで動きも素早く働いています 普通でしたらご隠居な年齢だと思われる)女性の従業員さん、渡し忘れたおしぼりをさりげなく持って来てくれたり、時にタメ口、時に丁寧に、常連さんや子供さんにもそれぞれに合わせた相応しい接客をしてくれています 他のスタッフの皆様も、本当に愛想のいい(けど、時にいい意味で自由な接客な)大阪のおばちゃんでした そんな中、学生さんかな?な年齢な方も頑張って仕事をされています 大阪らしい独特な雰囲気が魅力ですね 日替わりで珍しい白身等の未利用魚とも呼ばれる鮮魚の魅力だけではなく、独特ないい意味で自由過ぎる接客が魅力なお店です 大阪らしい雰囲気を感じたい方、観光客な方にも行って欲しいお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする