回転寿司力丸さん、「天使の氷」
力丸でただいま人気のデザートがこちら!🍧「天使の氷」🍧 普通のかき氷と違い、その名の通りふわふわ食感の新テイストです(^-^) 味もミルク、いちご、抹茶、マンゴーと4種類でお好みのものをご注文ください!(取扱店舗は各店にお問い合わせくださいませ)
回転寿司力丸さん、「天使の氷」
力丸でただいま人気のデザートがこちら!🍧「天使の氷」🍧 普通のかき氷と違い、その名の通りふわふわ食感の新テイストです(^-^) 味もミルク、いちご、抹茶、マンゴーと4種類でお好みのものをご注文ください!(取扱店舗は各店にお問い合わせくださいませ)
吟味スシローさんでは、年に一度のキラキラちらし!を予約販売します
年に一度のキラキラちらし!
今年もスシローの七夕ちらしを販売いたします!
ご予約はお早めに!!
■新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み
https://www.akindo-sushiro.co.jp/news/detail.php?id=1833
2~3人前 1,680円+税 ※桶サイズ:直径約24cm
1人前 560円+税 ※桶サイズ:約14cm角
いくらの天の川。まぐろ、えび、サーモンの短冊。 七夕をイメージした、具だくさんの豪華なちらしすしです。
■お渡し日: 2020年7月1日(水)~7月7日(火)
■ご予約: 店頭・お電話、またはネット注文にて承ります
⇒ 店舗検索はこちらから
⇒ ネット注文はこちらから
※お支払はクレジットカード(VISA,MasterCard)のみのご対応となります。
※現金でのお支払は、店舗の電話またはFAX注文でお受けしております。
はま寿司さんでは、「有名声優ナレーション」第 7 弾として花江夏樹さんが登場しています
「はま寿司」は、6月25日(木)より、期間限定でご注文タッチパネルや店内放送の音声、および現在放映中の TVCM「大とろ祭り」のナレーションに有名声優を起用する「有名声優ナレーション」第7弾を実施しています。
今回は、「鬼滅の刃」の竈門 炭治郎役や「東京喰種 トーキョーグール」の佐々木 琲世役など数多くのアニメで活躍されている花江 夏樹さんにご担当いただきました。花江さんの明るく爽やかな声が注文商品の到着などをお知らせします。
また、はま寿司公式 Twitter(@HAMAZUSHi_com)、Instagram(@hamazushi_com)では、「有名声優ナレーション」や新商品に関する情報を随時発信しております。
ご家族やご友人とのお食事に「有名声優ナレーション」で話に花を咲かせて、より楽しい時間をお近くの「はま寿司」でお過ごしください。
※TVCM は関東地方(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)を除く全国で放映しています。
CM 内容ははま寿司 HP(https://www.hamazushi.com)からもご覧いただけます。
※終了時期は未定です。
※517 店舗で導入予定です。(6 月 29 日時点)
無添くら寿司さんでは、『濃厚ガトーショコラ』が登場しています
チョコの上品な甘みが楽しめる『濃厚ガトーショコラ』が登場!
濃厚なチョコソースがかかったガトーショコラに、ホイップ、ピスタチオをトッピング♪
ホイップまろやかな甘みに、ほんのりほろ苦い風味がベストマッチだね!
すし遊館さんさんでは、世界の Sushi フェアー 開催中です
6月27日のLECT店での寿司サムライのイベント、ご来店いただきましたお客様には楽しんでいただけたでしょうか(^^)
wlth コロナでなかなか元気が出ない飲食業界ですが、すし遊館はおかげさまで、ほぼ通常ペースに回復しております。こんなときだからこそ、当店では元気が出るような明るい話題とお寿司をご提供しておりますよ!
只今は、こんなイベントを開催中です☆彡
\ 世界のSushi フェアー/
6/27~7/31 まで(高梁店を除く全店で開催中)
フランスやスペイン、ノルウェーなど、世界の国々の海産物はどれも不思議とお寿司にも合いますね。それだけ、和食は懐の大きなジャンルなのかもしれません。和食ブームに乗って、世界中の人に「Sushi 」が愛されています。そんな世界のSushi を、すし遊館がご紹介!
お子様の社会科のお勉強にもいいかも知れません。国旗を見てどの国かわかるかな?どんな食材の産地でしょう?
「美味しく食べて世界を知ろう!」いかがでしょうか。
ご家族様連れでのご来店、ぜひお待ちしております(^O^)/
今日は、生簀回転すし活魚寿司さんへ 大阪の泉州地区で3店舗ある人気の回転寿司店です 今日は、泉佐野市にある1号店の鶴原店さんに行ってきました 今日も混雑していました(スマホで「イーパーク」で予約できますので是非に利用してください)
「天然活〆いさぎ焼き霜握り(100+税)」皮を焼き霜にしてくれています 皮の旨味がより一層強調されて凄く美味しくなりますね♪ 100+税円さらなのに…伊佐木を、しかもこの一手間♪ 嬉しいこだわりです
「ぶつ切り銀鮭」(100+税)」銀鮭をぶつ切りにしたものです 甘く味付けしてくれていました
「限定キハダ鮪お値打ち3貫(100+税)」活魚寿司さんではよくある1皿3皿サービスです キハダらしいあっさりとした味で、もっちりとした食感が印象的でした
「メバチ鮪お値打ち3貫(100+税)」こちらは食感は柔らかめでしたが、やはりキハダより味はしっかりしています 食べ比べるのもありかと思います♪
「長崎生あじ六宝(100+税)」生鯵を、南宇和郷土料理の鯛めし風の甘いたれに漬け込んだものです 以前は、確か鯛の六宝しかなかったのですが、意外といろんなネタにも相性がよくて美味なものです
「長崎生真さば炙り(130+税)」今日のは、随分しっかりと酸味を効かせた鯖でしたが…?
「焼き鯖握り(100+税)」厚くさばかれた焼き鯖です 塩味は控えめで香ばしさははっきりとしていて美味なものでした
「ミートローフ(100+税)」新発売!!と書かれていました お寿司にする必然性はともかく…こういう新たな試みがあるとついつい注文してしまいます ビールのおつまみにおすすめです
「桜海老のかき揚げ握り(130+税)」かき揚げにしてはふっくらとした食感でした 桜海老の殻を揚げたならではな風味が印象的なものでした♪
「穴子天ぷら一本握り3貫(180+税)」このボリューム!(うっかり写真の端っこで切れてしまいました) なので、よく食べています♪ ついつい注文してしまうのです… さて、口に入れた瞬間「え!」と思うほどカリッとしていました 凄く硬い…が、食べ応えがある… カリッとするように二度揚げするようになったのかな? 真相は分からないのですが、お寿司としては酢飯と一緒に食べにくいかもしれませんが、ビールのおつまみとして考えたらこういうのもありかなぁ?とも思いました
低価格ながら、色んなお寿司にサイドメニューと揃っていて、泉州地域で人気のある大手の吟味スシローさん、無添くら寿司さんと同じくらい繁盛している人気店です 低価格で満足のできるお店です♪
無添くら寿司さんでは、『まぐろ竜田揚げ』が登場しています
美味しいまぐろはお寿司だけじゃない!『まぐろ竜田揚げ』!
店内揚げたて!サクサクの食感と、
中からあふれるまぐろの旨みが最高!
お持ち帰りもできるよ~!
無添くら寿司さんでは、『まるごとぶどうのティラミスパフェ』が登場しています
今なら『まるごとぶどうのティラミスパフェ』がオススメ!
酸味がありながら甘~いぶどうに、ティラミスでちょっと大人な味わいを加えたスイーツだよ。
カップまで食べられる!
今日は、まわるお寿司いづつやさんへ 岡山県倉敷市に2店舗ある人気回転寿司店です 前回、もっと食べたいものがあったのに…という思いがありもう一度行ってきました もっと早く行きたかったのですが、コロナ問題が落ち着くまで少し時間が経ってしまいましたが… 今日も、児島店さんへ行ってきました
「ボラ(100+税)」ボラがありました 随分久しぶりに! 全くクセもなく脂があって上品な甘味がありその旨さに驚きました ボラってクセがあって酢味噌なイメージだったのですが… 調べてみたら綺麗な海のものにはクセが無いそうです 倉たす敷まできた甲斐があったと言うもの♪ ん!これ…本当に100+税円でいいんでしょうか!♪
「いわし(150+税)」結構大ぶりな鰯を使ってくれていました 血合いの色からも鮮度のいいことが分かります 脂もあり前回同様凄く美味なものでした♪
「バッテラ(100+税)」前回、うっかり食べ損ねてしまった「バッテラ」です 鯖の身をたっぷりと使っていて側面の方まで巻いてくれています 岡山や広島ではこの傾向があります♪ 大阪だと鯖の棒寿司と言ってもいいくらいかも♪ 白板昆布と鯵のバランスもよく美味しくいただきました♪
「サーモンたたき(150+税)」かなり厚くさばかれたサーモンで結構強火で炙っていましたので香ばしさが凄く強く、脂も凄くしっかりあり食べ応えのある濃厚な一皿でした♪ ビールのおつまみにも良さそうですね
「味噌汁(あさり)(100+税)」前回もいただきました 「鰹と昆布でだしをとりました いづつや別注のあわせ味噌」と書かれていました 出汁も凄くしっかりととってくれていて、麦味噌を加えた甘味の強い濃厚な合わせ味噌との相性も抜群です♪ あさりも3つ入っています これ…価格をあまり考えなくとも凄く美味なものでお勧めしたいのですが…これもなんと100+税円ですから驚きです!
「島根県産アジ ドンチッチ(トロアジ)(150+税)」島根県のブランド鯵で、漁場・季節・大きさ・脂等の厳格な基準があるそうです 見た目にも脂がありそうですが、食べてみてびっくりです! これが、鯵の脂か~?というくらいの凄い脂でした 血合いの色からも分かる様に鮮度も良くて全くクセもなく美味なものでした♪ 前回の「あじ(100+税)」も美味しかったですが、今日のドンチッチ鯵は格別でした♪ レーン上に流しても次から次とお客さんが取っていました 大人気の様です!
「石垣貝(150+税)」なんだか肉厚な石垣貝が流れていたので、ついついお皿に手が伸びてしまいました 甘味もありしっかりとした旨味がありました テーブルにあった甘だれが美味しかった(まさかの自家製でしょうか?凄く美味しかったです)ので結構たっぷりかけましたがそれに負けないしっかりとした旨味を感じられる美味なものでした♪
「焼ゲソ(150+税)」これもかなりの強火で炙ってしっかりと香ばしさを付けたものです これも甘だれでいただきましたが美味なものでした♪
「天然たい(150+税)」天然の鯛も流れていました 血合いの色も綺麗です こちらも旨味がしっかりありなかなかに美味なものでした こちらも人気の様でレーン上のお皿が次から次と売れていました
「はまち巻(100+税)」隣のお客さんが注文していたので注文しました 定番メニューにも書いてありました 鉄火巻きの様に細巻きなのかと思ったら中巻きサイズで、食感が凄くしっかりのはまちがたっぷりと入っていました♪
「シマアジ(150+税)」高級魚シマアジですが… これも1で150+税円です♪ この価格ならと久しぶりにいただきました やっぱり美味しいですね♪ シマアジは平気で1皿300円とかしますからね~…
「本マグロ(養殖)(200+税)」流れてきたのを見て、「な!なんだこの大きさは…」と、驚きました 凄くボリュームがあって満足できるものでした 正直に養殖を明記していましたが「本マグロ(大)」と表記して大きさをアピールしてもよかったのでは?と、思いました
しかし、本当にこの価格でよくぞここまでのものを出してくれているなぁ…と、あらためて思いました 凄いお店だと思います♪ 自宅から二百数十km…ですが、行った甲斐がありました♪ 岡山は素晴らしい回転寿司店が多いと思いますが、そんな中でも低価格で美味しいお寿司を出していると岡山でも評判のお店です
無添くら寿司さんでは、『肉いなり』が登場しています
オススメの新メニュー!『肉いなり』!
ふっくらジューシーなお揚げに、肉味噌と特製タレをからめたシャリがたっぷり!
お子様にも人気だから、是非注文してみてね!