回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~活魚廻転寿司にぎり長次郎さん、春・第2弾『春まっさかり』メニュー

2015-03-31 00:00:08 | 回転情報
活魚廻転寿司にぎり長次郎さんでは、期間限定メニュー、春・第2弾『春まっさかり』メニューを開始しました

【実施期間】3月31日~4月23日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2015-03-30 23:59:53 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 今月20日から登場している期間限定メニュー、全部食べてないなぁ…と、いうことでお店に行ってきました

「創作かつおにぎり(100+税)」綺麗な赤身の鰹です これに、マヨネーズと甘辛く味付けしたおかかのトッピングです 意外とこのトッピング相性がいいと思うのです

「カニ風サラダ(100+税)」カニカマの軍艦巻き 回転寿司店では昔からの人気メニューです 最近は各社ともにメニューの数が増えて、いろんなサラダの軍艦巻きが登場していますから、最近は存在感が少し薄くなっていると思いますが… 各社、それぞれの味があり、それぞれのこだわりがあると思います 吟味スシローさんのは、凄くシンプルに、カニカマのみをマヨネーズで和えたものです 味は甘めに感じます 吟味スシローさんでは、一部に蟹身を使った「蟹かにマヨ軍艦」もあります♪
「かけうどん(130+税)」最近、出汁がリニューアルしたそうです 以前よりも、凄く自然な出汁の味、香りが凄く魅力的になったと思います カップのうどん並の価格でこれだけこだわってくれるうどんがいただけるなんて♪ 最近よく感じるのですが、回転寿司のサイドメニューも日々レベルが上がっていますね♪

「生本鮪とろ鉄火(180+税)」本鮪のとろ(大とろ?)の脂の凄くのったところを使ってくれています 通常の100+税円皿の鉄火巻きと比較して、とろを使ってくれていること、このボリュームを考えると割安なのかも♪
「大つぶ貝(一貫)(100+税)」レモンスライスのトッピングで見づらいですが、肉厚なつぶ貝です 薄切りにしたりせずにそのまま使ってくれています 噛めば噛むほどに独特の食感のつぶ貝の甘味・旨味を感じることができます レーンに流れている塩でいただくのもいいと思います お好みでお試しください

「桜びん長大切り(100+税)」桜びん長? おそらく、桜の咲くこの時期に桜色のびん長鮪を!という意味だと思いますが… 厚くさばかれていましたのでついついお皿に手が伸びました♪
「北海道産真いかたらこのせ(100+税)」真いかをいかソーメン状にしたもの これにたらこをトッピングです 思い付きで、「大つぶ貝」に添えられていたレモンを搾り塩を振っていただきました …せっかくのたらこの存在がどこかに行ってしまった様で、これは失敗だったかな? 興味のある方は、失敗を覚悟してお好みで試してみてください…

「ずわい蟹軍艦(100+税)」蟹味噌と蟹身が半々で盛り付けられている軍艦巻きです この価格ながらお得なものだと思います 期間限定の今のうちに♪と、いただきました

お店にあった、SUSHIRO PRESS Vol.24によると、次回の期間限定メニューは4月10日(金)からだそうです 常に何か期間限定メニューを出してくれているのが常連客にはうれしいものです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司姫路野里店さん改装により休業

2015-03-30 00:00:00 | 回転情報
かっぱ寿司姫路野里店さんでは、休業を伴う改装をするそうです

【実施期間】4月6日(月)~4月23日(木)
【住所】姫路市野里上野町2-3-18 国道312号線沿い
【電話】079-286-8141

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転寿司新竹さん

2015-03-29 23:59:29 | 回転紀行~割烹系高級店
今日は、回転寿司新竹さんへ 割烹のお店も展開している新竹さん きっちり丁寧な仕事をされている回転寿司店です 弁天町のお店が度々TV番組等でも紹介されているお店です 今日は、八尾店さんへ行ってきました お店によって一部メニューが異なります

「はまちの梅しそ巻(108)」はまちと梅肉と大葉の細巻きです 新竹さんの客席のメニューは価格別に写真付きで表示されていますが、普通最後に表示される細巻き等、巻きのお寿司が握りの次に表示されています 巻きのの種類も凄く充実していて、丁寧に巻いてくれています

「蛸マヨ(162)」蛸を細かく刻んでマヨネーズで和えたものです 蛸自身の旨味が凄くしっかり感じられるのが凄く印象的なものです 同様のメニューは他の回転寿司店にもあったりしますが、新竹さんのは独特の旨味があり美味なものです♪
「号泣巻(108)」山葵の醤油漬けの巻です 醤油漬けならではのしっかりした辛味は、山葵が大好きな私も時にむせてしまうくらいなものです 量を調節しつつ食べるといいと思いますし、お子様厳禁だと思います

「鉄火巻(162)」腹に近いところ?の様にも見えましたが、ともかく美味しくいただきました 号泣巻の山葵を少しはずして乗せて食べてみました こういうのもありだと思います 興味のある方は是非にお試しください
「かんぴょう巻(108)」店内のホワイトボードに今日のオススメのメニューが書かれています 細巻きが充実している新竹さん 干瓢にもこだわっているのかな? 注文してみました 甘めに味付けされ、凄く柔らかな食感に仕上がっている これは、よくできているなぁ♪ 関西では、干瓢巻きはあまり食べる習慣はないのですが、この干瓢なら注文した甲斐があったというもの 美味しくいただきました 興味のある方は、もし、ホワイトボードに記載があったならば是非に!

「甘い玉子(108)」「自家製だし巻玉子(162)」もありますが、たまにはこちらを この価格ながら、結構ボリュームがあります(均一店の玉子よりも一回り大きいくらいのサイズです) 名前の通り、甘味をしっかりと効かせた玉子焼きです 
「合鴨炙り(216)」こちらも、ホワイトボードに書かれていました 回転寿司店でよくある合鴨ロースは、いい意味で人工的なはっきりとした味(?)で、ビールにも合う味に仕上がっています 新竹さんの合鴨は、甘めな味付けで、人工的な味は抑えられていたように思いました 炙って、オニオンスライス、マヨネーズ、パセリのトッピングです これは、よくできている♪ 新竹さんならではの味だと思います

「自家製水菜の浅漬(108)」自家製の水菜の浅漬のにぎりです 酢飯とネタの間に花かつおを挟んでいます 花かつおとの相性も凄くいいもので、こういうのを最後にいただくのも、トロなど濃厚なものをいただいた途中でいただくのもありかと思います

巻き、玉子、軍艦、鴨… こういうお寿司まで手を抜かずにちゃんと作ってくれていますので、ついつい色々いただいていたら、普通の魚貝の握りを全くいただいていないことに気付きました 勿論、握りも、例えば、生にこだわった帆立貝柱等なにかとこだわってくれています 例えば、一部の高級店ではありがちな、税込108円のお寿司ですら手を抜かずにハズレが無い、こういったところも新竹さんの魅力だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司ととぎん郡山本店さん、休日ランチ始めました

2015-03-29 00:00:08 | 回転情報
回転寿司ととぎん郡山本店さんでは、休日ランチを始めました(3月20日ホームページに新規掲載されていました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海鮮回転すしさんきゅう杭全店さん「具だくさん海鮮汁」先行販売中

2015-03-28 23:59:14 | 回転情報
海鮮回転すしさんきゅう杭全店さんでは、「具だくさん海鮮汁(570+税)」を先行販売中だそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海鮮回転すしさんきゅうさんの春メニュー

2015-03-27 00:00:48 | 回転情報
海鮮回転すしさんきゅうさんでは春メニュー、新メニューが登場しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海鮮回転すしさんきゅう杭全店さん「まぐろ祭り」実施中

2015-03-26 00:00:36 | 回転情報
海鮮回転すしさんきゅう杭全店さんでは、「まぐろ祭り」実施中です
【実施期間】3月24日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添くら寿司さん

2015-03-25 23:59:26 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ そういえば、リニューアルした「イベリコ豚丼」をまだ食べていなかった…と、いうわけでお店に行ってきました

「イベリコ豚丼(400+税)」リニューアルして、新たに玉葱を入れることになったそうです 甘めで自然な無添くら寿司さんらしいこの味付けで、豚と合わない訳がない! 思った通り、相性が良く美味しくいただきました 温泉玉子は別添え、これが冷たいのは、一個ずつ作るわけにはいかないので仕方がありません 丼自身が、決して温かくなかったという訳ではないのですが、温泉玉子が冷たい分、もっと熱々で出してくれたら嬉しいのですが… なかなか難しいのでしょうか?

「かつおたたき軍艦(100+税)」にぎりの「ゆず塩かつおたたき」の端材を細かくして軍艦巻きに盛り付けられたものです 柚子の存在感がしっかり こういうのも相性が良く美味なものです 柚子の香りの効いたポン酢を少しかけても美味しくいただけると思います

「海鮮ねぎ塩軍艦(100+税)」ネタの端材を細かくして、塩だれで和えたものです これにポン酢をかけていただくのも… お好みで、興味があったらお試しください
「瀬戸内しらすの黄金炊き(100+税)」甘めに炊いた小さなしらすの軍艦巻きです 期間限定のものと思います 無添くら寿司さんといえば「いかなごの釘煮」もありましたが、今年も登場してほしいものです

「とろサーモンガーリックオイル(100+税)」サーモンの腹の脂の凄く濃厚な部位にガーリックオイルのトッピングです 脂の強いサーモンとガーリックオイルとの相性はなかなかなものです お寿司にする必然性はともかく、ビールに合うお寿司に仕上がっています

最近、サイドメニューを矢継ぎ早に出して成功されている無添くら寿司さんですが、リニューアルにも積極的の様です 新メニューにも期待していますが、好調なうちに謙虚にリニューアルしてくれているのも嬉しいですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~江戸前回転鮨弥一さん「ええもんそろたで 紀州祭り」

2015-03-25 00:00:52 | 回転情報
江戸前回転鮨弥一さんでは、「ええもんそろたで 紀州祭り」を実施しています
【実施期間】3月14日~4月5日













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする