「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20250216

2025-02-16 | 矮小布団圧縮袋

〇宿題の作業を一時中断して、天候が回復しているうちに買物をし、午後すこし歩いてくる。
 とりあえず駅でスポーツ新聞は買ってみた(特急ソニックに乗るキイロイトリ)
 BGM:Silly Love Song / Paul McCartney & WINGS
(「ベストヒットUSA」2/13 BS朝日1 23:30~)
 ツアーの映像。小林さんが言うとほんとに「ステラちゃん」である1976年だから(20250216)
コメント

20250215

2025-02-15 | 矮小布団圧縮袋

〇土曜だが午前中はリモート会議で、昼すぎから買物に出る。気温は低めで、時々小雨の曇り空である。キイロイトリと郊外を走っていると、蝋梅が咲いている

  
 今年は寒波もあって季節的にはまだ早いのかな、と思いつつ、いつもの公園に来ると、紅梅が咲いていて、白梅は蕾から咲き始めの状態。来週はまた冬型に戻るそうだが、どうなることやら。夜に入って、雨が強くなってきた
 BGM:What A Wonderful World / 森崎ウィン(「Music Fair」TNC 2/15 18:00~)
 「Flight」でも結構アコースティックver.が聴かせるので武部さんとこういうのもありである。そして午前中からニュースで流れているTimelesz8人体制がベテラン系と新人系でなんか強い。これだと楽曲はどういう方向性になるのだろうか。Endless Shockで見た寺西くんと原くんがいる。なるほど、考えたな(20250215)
コメント

20250214

2025-02-14 | 矮小布団圧縮袋

〇3つくらい同時に校正が来て追われる。だが出力紙を明日の打ち合わせに向けて準備した後、夕方少し早めに退社。数年ぶりくらいに美容院に行く。いつも家で髪を切るため、前回行ったのっていつだっけ?と思い出せない。この「別室」blogを見て確認したら、2年前の2月だった。
 (高宮通りを移動中のキイロイトリ)
BGM:Friends / KinKi Kids
 (「ニノさん」堂本光一とバレンタインSP FBS 2/14 19:00~)
 こういうの久しぶりに見てお茶噴いてしまった。あの仕上がり(爆)
 カメラ割り全然覚えられない上に歌詞見るのにプロンプタ20台て(><)(20250214)
コメント

20250213

2025-02-13 | 矮小布団圧縮袋

〇緊張した会議の後、別の打ち合わせで久しぶりに人と長時間話した。珍しい。そういえば、6年前までは、退社前の仕事の片づけの時間にこんな感じで同僚たちと長話をしていた、と思い出した。2020年頃から人との接触時間が圧倒的に減ったのは、感染症禍のこともあったが、もっと根本的な原因がある。社内のスタッフの人事が大規模に入れ替わって、社風ならぬ「課風」が随分変わったことだ。それほど親しくもない人ともうそこまで話そうとは思わない。
 (西鉄高宮駅前のバス乗り場のキイロイトリ)

 BGM:UPDATE / KAT-TUN (「Honey」)
 LIVEを見に行ったのが2022年だった。この「別室」blogの2002年の始まりから登場するグループの一つでもあり、感染症禍の外出自粛の引きこもり生活中にお世話になったBGMの一つでもあるアルバム「Honey」は傑作だと思うのだが。そんなKAT-TUNのニュースと下条アトムさんの訃報を聞き、また一段階平成が遠ざかるのを感じる(20250213)
コメント

20250212

2025-02-12 | 矮小布団圧縮袋

〇引き続き移動中のキイロイトリです。西鉄高宮駅前も来たのが実は初めてだった。
 南区というのが天神と春日の間という感じぐらいしか、ほとんどわからないエリアでもある。
 でも福岡市全体から言えばこっちの方が市内の真ん中で、天神だって近いぞって主張されそう。

 
 そして天神コアがあったあたりに工事中だった、ワンビルと称する新建築物がほぼ出来ていた。隣の白い天神愛眼ビルよりこのくらいでかいという。春から営業開始らしい
 BGM:パレード / 森崎ウィン (「Flight」)
 DAPのフォルダに森崎ウィン氏と西城秀樹氏のナンバーを入れて聴いているとシャッフルで流れてくる(20250212)
コメント

20250211

2025-02-11 | 矮小布団圧縮袋

〇再び11日となる。建国記念の日の祝日だが、天候が回復しているうちを見計らって、仕事の資料を取りに図書館に行く。中央区付近はほとんど来なくて土地勘が全然ないエリアなので、地図を調べながら移動(西鉄の高宮駅前のキイロイトリ)
 
 BGM:ブルースカイブルー / 西城秀樹
 ベスト盤より(20250211)
コメント

20250210

2025-02-10 | 矮小布団圧縮袋

〇天候は回復してきたがすぐさま週明けの業務へ。(IBEX機内のキイロイトリ)
 BGM:薔薇の鎖 / 西城秀樹
 縁あって音源を入手。このマイクスタンドアクションがフレディ・マーキュリーから来ているのかどうかは当時の小学生にとっては不詳なまま、お茶の間のテレビに映るそれはただただひたすら「なんか、すごい」驚異だった。改めて聴けば秀逸な歌唱はもちろん、今の自分はこの70年代のオケのゴージャスな音色を浴びたかったのかもしれない。8時だよ全員集合の舞台で鳴らしていた岡本章生とゲイスターズのような(20250210)
コメント

20250209

2025-02-09 | 矮小布団圧縮袋

〇今日は勤務日で月曜から平日業務。緊張して疲れた。(特急ハウステンボス車内のキイロイトリ)
 BGM:Calling You / Holly Cole Trio
 (「ベストヒットUSA」 BS朝日1、2/6 23:30~)
 いろんな人がカバーしているが自分はDrum LogosでKenちゃんが熱唱してたのが忘れられん(20250209)
コメント

20250208

2025-02-08 | 矮小布団圧縮袋

〇新潟市内の方が長岡並みの降雪で大変な様子だ(メールが来た)。お見舞い申し上げます。
 こちらの吹雪は昼頃に比較的収まってきて、夕方から外に買物に行く。寒気の低温は続く。いつもより一枚多めに着て出ざるをえない。だが昨日は荒天で退避していたせいか、今日はだいぶ人々が外に出ている(写真は蓮馨寺の続きのキイロイトリ)
 BGM:Life Is Beautiful / 森山良子 大江千里トリオ(「Music Fair」TNC 2/8 18:00~)
 こんな瀟洒で貴重な演目の流れる番組なのだが。ゆうちゃみの3日分。先日のさよなら帝劇特集の回がさよなら塩野義でもあったようだ。そしてレミゼラブルも千穐楽らしい(20250208)
コメント

20250207

2025-02-07 | 矮小布団圧縮袋

〇昼間は一時かなり吹雪いた時もあったが、夜は暴風がひどい。風はやや収まりつつあるようだが、気温はまだ低い。(引き続き、蓮馨寺にてキイロイトリ)
 BGM:Back to the Future Theme
(「金曜ロードショー」FBS 2/7 21:00~)
 改めてこの曲だったと思い出す(またもや、よく使われていて聴いたことあるのに自分の中で題名が一致しなかった曲の一つ)。じゃあ30年後に行ってくる、って2015年が今や10年前になっちゃった、というね。しかも1985年から見たようなそんな「未来」かどうかも疑わしい感慨にかられる(20250207)
コメント