goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20250403

2025-04-03 | 矮小布団圧縮袋

〇(植物園前の花壇のところのキイロイトリ)
 さて新年度の突風的な展開で対応に追われる。この調子で毎年度替わりごとに煩瑣なことになりそうで気が重い。今回の対応を教訓例として対策を提案したい。
 BGM:for you ... / 高橋真梨子(「SONGS」NHK 4/3 22:00~)
 SONGSの大泉さんは今日祝誕生日(20250403)
コメント

20250402

2025-04-02 | 矮小布団圧縮袋

〇先日ほどは気温が上がらない。(その暑かった先週の植物園のキイロイトリ)
 BGM:嵐の素顔 / 工藤静香
 (「ヴィランの言い分」花粉、ETV 4/2 19:25~)
 今週の出オチ:キレキレダンスのスギ花粉(配役:加藤諒)の情緒がおかしい(爆)(20250402)
コメント

20250401

2025-04-01 | 矮小布団圧縮袋

〇エイプリルフールとはいえ、冗談じゃない話が多すぎる。
 ちなみに「嘘の戦争」放送後に恵比寿を歩いたのは2017年のことだ。(写真:薬王寺温泉の公園の近くの桜とキイロイトリ)
 BGM:長崎は今日も雨だった / 前川清・純烈・新浜レオン
 (「うたコン」NHK 4/1 19:57~)(20250401)
コメント

20250331

2025-03-31 | 矮小布団圧縮袋

〇(桜の開花を見るキイロイトリの続き)年度変わりの準備で様々な作業に追われている。
 寒気の一方で、設営で身体を動かすと少し暑かったりする。だが、ちょっと薄着をするとまた風邪気味になるので困る。こまめな水分補給も要る。不穏な年度末進行である
 BGM:Twilight / りぶ
(「誰ソ彼ホテル」#2 ED  BS日テレ 1/15 23:00~)
 最終回まで録っておいた冬クールのアニメをようやく見始めた。
 朝のラジオの片桐さんのおはよう一直線は今日が最終回。いろいろな年度変わりがある。
 以前は福岡の20:45~ニュースだった野口さんが東京の21時からのニュースに出ている。
 ミャンマーの大地震の深刻な被災状況と第三者委員会報告と(20250331)
コメント

20250330

2025-03-30 | 矮小布団圧縮袋

〇天気が回復している間に(雨が降らないうちに)野菜その他の食料の買い出しにバイクを走らせるのだが「寒の戻り」で非常に寒い。先週初夏めいた気温とは打って変わって、セーターを着て冬のジャケットで防寒対策をする。最高気温も2月並みとのことで、空も曇り気味だが

 
 定点観測的に、今年もおなじみの公園の桜のトンネル状態のところを通るキイロイトリたち。かなり花が開いてはいるものの、いわゆる満開の微妙に手前かな、といったところで、例年の桜吹雪的な陽気では全然ない。放射冷却現象らしい。来てる人々も、じっとしていると寒いので、ぞろぞろと歩いているような感じだ
 BGM:私自身 / いしだあゆみ
 (「サエキけんぞうの素晴らしき20世紀POP」NHK第一、3/29 6:14~)
 ティン・パン・アレイとのアルバム「アワー・コネクション」(1977)が、よくぞ作ってくださったと思うほど凄い。声が合っている。そして長年の土日の朝の番組「マイあさ」をおつとめだった渡辺ひとみさんが卒業。結構この年度末のラジオ改編は大きく、感染症禍前後あたりから非常に朝はラジオ生活になっていた自分には、感慨深いものがあると同時に結構精神的動揺になっていて困る。習慣的な「音声」の影響力は大きい(20250330)
コメント

20250329

2025-03-29 | 矮小布団圧縮袋

〇土曜の今日も仕事と、夕方からリモート会議。
 写真は先日の植物園のキイロイトリの続き
 BGM:Too Much Information / Duran Duran(「Duran Duran(the wedding album)」)
 気温がいきなり冬のように寒くなってしまった。
 坂本龍一氏の三周忌で特別番組も流れている一方、いしだあゆみさんや枝元なほみさんの
 おくやみの報を聞くと、いよいよ昭和と平成が遠ざかる感覚がしてくる(20250329)
コメント

本日の効果音(98)忘れられないの(2019)

2025-03-28 | 閑話休題・本日の効果音

〇ミャンマーやタイの方面で大きな震災があったとの報で、お見舞い申し上げます。
 昨日のオータム書店もとい秋田書店の元ビル改築現場の火災にも驚いたが。
 今日は朝から強い雨が通過し、ようやく止んだところ(近郊のキイロイトリ)

   
 写真は3月中旬の梅と菜の花だけど、先日からの高温で近所の桜の方が急に綻び始めている


 BGM:忘れられないの / サカナクション (「834.194」NF Records 2019.6.19. )
 ラジオ番組の最終回で、この曲の最も効果的な使用方法に密かに感動した。改めて歌詞にも聴き入って、卒業式くさい歌などよりもリアルに春愁の本質が表現されていてなおかつ非常にfunkyという。これが実に「3月」の歌だったのだ、ということを了解した、と言ってもいい。なぜ今まで気がつかなかったのか。と不思議に思ったが、調べてみたら2019年の春のCMの歌だったので納得した。2019年3月下旬といえば、自分は緊急手術を受け一週間ほど入院していた頃で、テレビを見ている余裕どころじゃない春だったのである。気候的にはちょうど今頃の季節だ。そこから生き延びてこれを聴ける春を過ごしているのだな、と感じながら聴いている今の自分がいる。(20250328)
コメント

20250327

2025-03-27 | 矮小布団圧縮袋

〇今日はすっかり雨模様となってしまったが、月曜火曜のうちに年休の時間をとってちょっとだけ福岡市植物館に行ってきたキイロイトリです。

    
 Fukuoka Flower Show2025のプレイベント中。最初の写真はバルコニーガーデンで、「趣味の園芸」の三上さんがベランダでできるガーデンのデザインと注意点の解説を書いているそう

  
 石原さんやバニスターさんによるシンボルガーデンと、ガーデンコンテストの作品が並ぶ

  
 初夏のような日差しの下でイベントコーナーの庭園を見る
 BGM:飛行船 / 三浦大知
 (「おげんさんといっしょファイナル生放送」NHK 3/27 22:00~)
 年度末の方が年末よりも実質いろいろなファイナルがやってくる(20250327)
 
コメント

20250326

2025-03-26 | 矮小布団圧縮袋

〇東北地方の方々には暴風の被害お見舞い申し上げます。
 このところ年度末の対応の作業と、用事での移動でかなり繁忙状態の毎日です
 (特急で移動中のキイロイトリ)
 BGM:Same Old Scene / Roxy Music (「Flesh and Blood」)(20250326)
コメント

20250323

2025-03-23 | 矮小布団圧縮袋

〇3月下旬に仕事で東京と、ついでに新潟に寄った時のキイロイトリです(後記)

  
 本町の丸大のところは、入れ替えで一部開店&改装中

   
 古町の西堀ローサにも行ってみた

  
 おそらく3月中は営業しているお店もあって、記憶していたのより意外と広かった。でも、確かに天神地下街のような人口はないだろうな、と思う。地下通路としては使用が続くだろう。

   
 建築の所々がさすがに50年近い経年性を感じさせる。地下道と地上のビルの商業施設の連絡と利便性も課題だろうな、と、意外と無意識に天神と博多の地下街を基準に考えていた自分自身に気づいて、その年月の経過にも浦島太郎的な静かな衝撃が伴う。
 BGM:Big Sky / The Kinks (20250323)
コメント