「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20230818

2023-08-18 | 矮小布団圧縮袋

〇新潟中郵便局の前のかんぽのひよこさんが復活していた。前の記事で登場したのが2015年だと8年ぶり位?
 
 「コンニチハ」記念写真としてキイロイトリも一緒に撮りました。
  
  
 元三越の角と、古町ルフル。この8年で古町の柾谷小路の角の景色も随分変わったんだろう。
 2015年というとまだ東北の大震災のすぐ後で、記事でも「市民団体の抗議活動」のことを書いている。さらにその後の災害や感染症禍のショック・ドクトリン的な混迷と景気悪化と人口減少と社会の崩壊はそこまで話題にされなかったというか、震災後の復興などもまだ遠く、喪失で心も傷ついていて、そういう将来的な危機に対する想像や検討が事なかれ主義的かつ思考停止的に敬遠されていたような頃かもしれない。結果的にそういうものたちを通過してきて今一番感じる雰囲気は、あらゆることに追い込まれた後の非常な「敗戦感」、そこから立ち直れるのかどうか真面目に思い出すと信じにくくなりそうな精神的頽廃である。心の傷もまだ治らないまま。
 だから野球やサッカーやEntertainmentでこれほどみんな熱狂するんだろうな。酒か鎮静剤か何かのように。その空しい効き目も次々と醒めつつ次々と提供されていますが。
 BGM:Sorry Seems To Be The Hardest Word / Elton John (「Blue Moves」)
 でも最初に聴いて知ったのはPedro Aznarのカバーの「 Ya no hay forma de pedir perdón」が先だったという(20230818)
コメント