「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20231001

2023-10-01 | 矮小布団圧縮袋

〇(特急ハウステンボス車内のキイロイトリ)
 結局昼から夕方7時頃まで書類チェック作業となり、他の2つの原稿まで手が回らずに日が暮れてしまった。明日も朝から通常勤務である。休みがない。
 BGM:Rosso / 中島健人 (「Chapter Ⅱ」)
 仕事から帰ってきてニュースを見ようとしたら東方神起と歌って騒音伝言ゲームをしていた。ドミノ倒しというより手のひら返しというのか、8月5日に気持ち悪いと感じたのの、その逆方向の気持ち悪さがサンデー毎日の表紙みたいなのなんだろうが、同じ松(しか合ってない)でも松島さんでなく松尾さんの表紙に普通にしてもよかったのでは。潟永さんに聞いてみたい。勿論犯罪者とその会社の対応が悪いのだとしても、その周りの無策だった人々まで全員とも急激に正義漢めいて他人事のように相手の非を責めて自分の非を棚に上げるチキンの応酬的なのを見ていると双方向的にいい感じがせず、またオセロみたいにひっくり返ったりするのかどうか不安になる。これが社会の縮図とやらか、責める方も責められる方も全然「大人な人」がいない感じがする。善悪でも恥でもなく正義のふりをして利害と事なかれ主義だけで動いているようにしか見えない系の人も紛れ込んでるような。「雑」すぎる仕事というか、少なくとも見た人がどう感じるかがあまりにも考えられていないのか、それともわざとな毒なのか、職業人としてちょっと心ないarrogantでやっつけな感じの仕事そのものに対する疑問が。そんなのを尻目かスピンかで10月から値上げやらインボイスやら増税やら国会やらと(20231001)
コメント