〇羽田空港の落雷豪雨の影響で、福岡空港からの乗継や機材繰りまで波及して土曜は実質運休。空港で出発前に足止めにあい、航空会社カウンターが混乱。一応、日曜朝の便に振り替えてぎりぎり札幌に出張。冬の暴風雪の頃に青森でも羽田でも払い戻しは経験したが、夏もゲリラ豪雨でこういうことが起こる。熱帯的に油断ならず。
写真は機内のキイロイトリです


北緯40度以上を高速自動車道で走るのは岩手青森以来で、かつ北海道に上陸すること自体が数十年ぶりだ。
ともかく千歳空港から「道路がどこまでもまっすぐで長い」。広い。そして気温が26度位。天候は雨気味。
やっぱ高速道だから「シートベルトしてください」が正しいよね(日本全国標準からみて福岡の都市高速を走る乗り合いの西鉄の路線バスが凄まじいってことなんだろう、とふと我に返って思う)
しかし空港と用務地のほぼ一日の往復の強行軍で9割仕事だから、どこかに寄ったりはほとんどできない。移動途中のスナップでつなぐことにする
BGM:Love is a Bourgeois Construct / Pet Shop Boys (20240707)