「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20220204

2022-02-04 | 矮小布団圧縮袋

〇立春というには寒気の強い日になった。今日も引きこもって次々回ってくる作業を続ける。
 写真はキイロイトリとお茶と「頭脳パン」(小倉バターのやつ)っていうのがあったので。

 BGM:忘れられない花 / Sexy Zone (「XYZ=repainting」)
 これはスーツのCMで聴いたことあるやつだ。でもここまでくるとさすがに若い。フィギュアの羽生選手や宇野選手位辺りの年の人たちだから、CM当時はお子さんのような方々が背広を着ていても成人式か卒業式か制服か何かのように見えるな、と思っていた程度である。こういう系統の音楽は個人的にはSMAP→KinKiあたりから知ったので、1990年代中頃のちょうどその頃に誕生した人たちが、Sexy Zoneの年長の人とかSixTONESの人たち辺りの世代(Hey Say Jumpの人の少し下位)になる(あっという間に25年位経つ、四半世紀である)、というのを、ようやく最近知った(遅い)。正直、大雑把に言って「タッキーより下」(1980年代生まれ)の人たち、っていうところからして「8時だJ」の人たちの誰が上で誰が下か、だんご状態で全然知らず考えもしなかった方だったのである。昨年末の東京ドームのKinKiが司会だったカウントダウン番組は、たまたま見たにしては改めてその下の人たちの「世代の塊」のどこがだんごになっているのかを知るのに、結構役立っているように思う(20220204)
コメント    この記事についてブログを書く
« 20220203 | トップ | 20220205 »

コメントを投稿