goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20070915

2007-09-15 | 矮小布団圧縮袋

○昨日は駅で中日スポーツを買ったから、いつもの西スポとちがってF1の記事のやつはカラーだ(笑)。ここから意外と近いのか、駐まってる観光客らしき車も名古屋ナンバーを結構見かけるのだ。そして博物館の生ひこにゃんは、もったりもったりお尻ふりふりで踊る。中の人もGJだ。並んでみて身長を思うに、結構ちっちゃい人が入っているような気がする…
 
 仕事の交渉と調査作業の後で、見物もする。滋賀県に泊まったのは本当に人生初めてである。新幹線で通るとか修学旅行で比叡山は来てるはずだが…根っから東日本人だから関西圏って全然知らない。正直京都大阪がほとんどで時々兵庫や奈良って位だった。そんなの氷山の一角に過ぎなかったんだな。いやDEEPだわ。話に聞き写真で見たことしかなかった地名が、地形の景色や町の空気や土や水の匂いとともに感覚的に生々しく迫ってくると、全然違う。やっと「言葉」だけだったものに、ほんとに「意味」が伴った感じ。全く、自分なんて今まで生きてきて、日本って国の、何を知ってた気になってたんだろう。まだ8割以上、いや全然わかってない。まだ余命があるうちにもっと行って言葉に感じられる本当の意味を重ねたい。奥が深い。こゆとこで井伊直弼も埋木舎にいたっていうし、こゆとこでバイトとかしながらthe cureとかthe smithsとか一風堂とか聴きながらの職人芸的人生もあるかもしれない。果ては佐和山の16世紀から21世紀までくらくら眩暈がするような眩惑。数寄者は有無言わず全曲詰め込んだMP3シャッフル君聴きつつレンタサイクルで城下を疾走すべし(笑)。(20070915)
コメント

2007/09/14

2007-09-14 | 矮小布団圧縮袋

〇まだ宿舎の一室のテレビで始まった朝日放送?のMステのKinKiを待ちながら荷物整理中。本当は今日帰る予定だったのに、夕方に作業がもう一つ残ってしまって明日昼まで続きをする事になっちゃったのだ。…まあ、妙~~に味わいのある所に、まさかとは思いつつ、来ちゃったもんで(笑)…この写真でばれますか。…そういや、今日帰ってCDとDVD買いにタワレコ行く予定だったの、今ランキング見て、まさしく思い出しましたよ御当地的にも(^_^;)。ま、ぼちぼち、あしたもがんばってみますわ。おおっとつよしのカバーも来たこれ(・∀・)。…メロディロードって、真夜中に通るとホラーっぽくないすか(笑)(20070914)
コメント

2007/09/13

2007-09-13 | 矮小布団圧縮袋

〇今、関西の地方の市町村の出張先の宿舎のホテルで「うたばん」(毎日放送?)を見てる。なんかまた全然知らない山に囲まれた土地に作業にきてしまって言葉も全然ちがうしディープな関西弁になるとわかんないし(ってあたりまえか)、そんな一日も終わりテレビつけたらいきなりKinKi10周年だからとかででんじろう先生(笑)てのも乙なものですな。収録が午前零時突入なのか先生まですごい事になってるんだが。…あれ?FOODIES TVのいつもの先生まで出てきた。(20070913 20:25)
コメント

20070912

2007-09-12 | 矮小布団圧縮袋

○一応昼休みに西スポ他「スシ王子NYへ」クランクアップなる記事を買って会社に戻ってきたら、事務のテレビのある部屋の前でニュースを見る人だかりがしていた。思えば2005年9月から丸二年たつ。もう二年前の今日など嗜虐的な弱者切り捨て推奨の空気が蔓延している風な嫌なニュースなるものが苦痛で一切見ず、自分の職場の悪化も激しくて鬱のどん底に向かっていったのも覚えている。それ以前はまだ多少は恵まれていて気楽で浮薄でいられたというか、この2年の状況の悪化の中で日本の、というより荒廃した周囲の環境の中の、自分の精神の持ちようが荒みつつも随分変わったというか。行儀よくしてもいられなくなったというか正直になり、その分取り繕わずに何が最終的に大事かを考えるようになったのかもしれない。功利のためには手段を選ばぬとたかをくくり、問題があるのに無いような欺瞞を通して自分にも人にも嘘をつき続けていると次第に毒まみれになって死んでしまうようなことになる。もういったい何人(精神的なやつも含めて)死んだのか?それはうちの会社にも思う。総じて、やはり短絡的短期的な浅ましい拝金主義者も、恫喝者も空気読めない奴も人の苦痛に鈍感な奴も皆、歴史が証明するごとく因果応報が激しそうだ。たのむから可能な限り友達になりたくないし関わりたくない。会社の中でもそういうのはいるが、彼等とは社内イベントの会食の同席もできないし同じ部屋で空気を吸ってるのも実は苦痛で、要するに生き物として生理的に駄目だったりする。とにかく政治経済関係のテレビでそういう人種を見ていると、よくこういうこと仕事にできるな、と不思議に思う程。ちなみに今日のテレビではどこもあまり言っていないのが非常に不思議だが、教育基本法を強引に可決して改悪したのはこいつだっていう呪いは一番後々まで続くかもしれないような気もする。デスクに戻って午後の作業に入ると、水曜だから夕方またTOKYOFMのQ&Aメールが来る。ハンニバルちゃんのちゃんって何だ(笑)。その頃Yahoo!のニュース欄には、「KinKiカラオケに本人出演画像が」なる項目が立つ。なんやそれは。頭に浮かんだのはなぜか数年前カラオケ屋で歌ってて偶然出てきて全員でウケた「川の流れのように」松尾佳代さま出演Vだ(爆)。PVの既にあるのは想像つくとして、無いやつは何か小芝居モノのVが加わるのか。春先にカラオケでKinKiを他人の前で歌う「3次元でびゅー」(><)なぞしてしまったこともあるし、今度行く時は何が出るか見てみるか。そんなことを考えている余裕もなく、また突然出張予定が入ったので速攻準備に入る。今日夜と明日夜の留守録は大丈夫なのか、また何か緊急特別番組で時間変更なんていうと困るがな。(20070912)
コメント

20070910

2007-09-10 | 矮小布団圧縮袋

○今日は日曜の代休をとる。ENDLICHERIのグッズ通販などというものが始まっていたことを今日知り(爆)大体行った時の記憶のよすがになるだけを買ってりゃ、それでいいかなあとも思ったが、念のため当日に荷物になりそうだなと思って買わなかった(笑)傘だけ注文してみた。でももっと早くから通販してもよかったのにねえ。と思ったり。思い返すと6月までお台場タンクで、7月は「39」ドームで、8月はKinKiファン的にはしんどいとスシ王子の夏だったのかと。一昨年はDBBのCX系番組イベント的ライブというのをテレビでは見たけど、職業的状況でも応募状況でもとても行けるものではなく、参加もへったくれもなくて随分淋しい思いをしたのだった。それで去年は8月に大阪とか、9月にmirrorのやつとENDLI横浜とかに行っている。そして今年と比較してみて、感想。「やっぱり夏はどこかコンサートに行く方が、精神的にいい」と思う。来年以降も、予定が無い場合は新規開拓でもいいから、規模の大小に関わらず、何か興味をもった奴に試しに行ってみるというのがいいのかもしれない。ビルボードライブ福岡もできたしさ。人によっては演劇とか歌舞伎とか映画を見るといいという人もいるし、それもいいが、演劇的でも音でがっ!とくるのとか、自分は演奏を聴いて余り深く考えるのでなくただ快感にゆらゆら漂っているのが生理的に好きなような気がする。それと、何かどこか知らない所へ行ってみるのも必要なようだ。「知らない風景を連れてくる」っていうやつ。まさにそういう感じで目を開かれる、ってこともあるんだな、ってこっぱずかしいけど、知ったので。(20070910)
コメント

20070909

2007-09-09 | 矮小布団圧縮袋

○夕方、風林火山実況前に帰って来られた。小山田郡内殿役の田辺さんは(夢のカリフォルニアでも確かにまあそんな「ちょっと曲がった」感じの役でしたけど)佐藤浩市さんの若い時よりも嫌味ったらしいような(笑)妙~な奴の役回り的だったのだが、どっか憎めなくて気障でカッコつけて野心まんまん風だったのに案外みっともなく惚れた女に堕ちて殺されちゃうなんてウケる展開でしたな。領民には名君で盛大に葬われたって伝説ですが。昭和枯れすすき。ちがうか。まあこういう役は見るからに裏表の無さそうな若いイケメンとか、善人そげな俳優だとできないし、表立っては恥ずかしいとか悲しいとかだけど案外これはこれで冥利に尽きる死に方かも、みたいな滅びの味わいは(子供向けではないが)ありそうだ。演じてて面白そうに演ってるなあとは思ったが。いいんだけどこないだ泊まったところが郡内でさ(甲府とか富士吉田のホテルが満杯すぎて取れなかったんだよ!><)、またこれが勝山城址とか景色に見えて、その縁でもないけど(笑)合掌(毎週ツッコミを欠かさずいれたくなる要員がまた一人死んじゃったなあ…)。今夜はF1で新堂本兄弟は休みなので、留守録しておいたCDTVを確認してみると「永遠に」のCMも入っていた。これは見るのがはじめて。LFも来た。おめえ洋食党だな(笑)。ごめん。山梨と長崎から帰ってから小生はすっかり味噌汁とご飯と香の物と何か一二菜か、蕎麦か饂飩みたいなのしか食欲が起きないのよ。そりゃ家にいりゃ炊事洗濯掃除する主婦だから(爆)うちで朝夕作って食べて、昼はおにぎり持参だから今のところいいんだけどね。バタ臭いというかパン屋とかクロワッサン屋の前のバターの甘い匂いだけで駄目で、ピザとかパスタとかハンバーグとかカレーとか焼肉とかラーメンとかもなんかしばらく食べたくないなあ。来週接待で会食があるけど困ったな、どうしよう。(20070909)
コメント

20070908

2007-09-08 | 矮小布団圧縮袋

○東日本の台風被害を遠くテレビのニュースで伺いながら、西の果ての島で一日中記録作業の後、夕方ごくろうさん会としておまえなんて握ってやる!のまさしく寿司屋(漁村だからネタはそれこそ最強)の宴会。その後、睡魔に襲われつつホテルでLF+Rを聴く。遠いけど障害物が全然ない島の海辺だからか案外1242kHZがよく入ることが判明…って毎年出張で来ているが、土曜日に来たのは初めてで、今までQRが全然入んねえ(涙)と思っていたから意外だったのだ。ちなみに昨日のCBCもABCも入らず自宅の留守録セットを頼りとする。何となく余裕のつよしのおたよりコーナーの声が懐かしい。「高校野球の選手が自分より年下になるとショック」これはわかる。でかくてごついのが「おにいちゃん」じゃなくなるってのは確かに自分もショックな歳の頃があった(爆)。でもそんなのはいずれ大したことじゃなくなるから心配はいらない。KinKiの人もそのうち追い越すだろうが、どうみても年上にしか見えないNHKの昼12時とか夜7時とかのアナウンサーが実年齢自分より年下になる(大笑)なんてのは、じきだ。(20070908)
コメント

20070907

2007-09-07 | 矮小布団圧縮袋

〇又長崎県内出張中。台風襲来の首都圏からのLFを、九州の西の端っこの小さい島で受信。昨日の見舞い返しと思ってm(__)m拝読。風強くて大変でしたな。何か作ってましたか。今北海道まで縦断北上したようで方面の方はお気をつけて。こっちは曇り後晴れ。車の窓から既に秋色になりつつある空をぼんやり眺めている時、突然「it's just time to say goodbye~」が来て次に「15 1/2」が来るmy MP3シャッフル君は相変わらずGJすぎて泣けてくる。でも去年の出張の時にはまだこれらの曲は入っておらず、それどころか、急に入る事になるなど思いもしなかった。ということを思い出してみる。音楽って不思議だね。(20070906)
コメント

20070906

2007-09-06 | 矮小布団圧縮袋

○…QRの光一氏のどんなもんやを聴いているのに、レコメン!にここまで台風と交通情報が食い込んでくると、首都圏はとんでもないことになっていそうだ、と遠距離電波で感得する。お見舞い申し上げます。充分ご注意ください。NHK総合では22時台でピンクの似合う平井「兄貴」さんが解説していて、深夜は「まさいく」野村アナと「ひやまん」檜山氏が夜勤なのか(どうも中越沖地震と夏休み以降、アナウンサーの略称を妙にnetで知ってしまった。別にそんな豆知識はいらんだろうが…)。昼間は仕事でてんやわんやの頃、通販を頼んでおいた「39」のパンフは発送がしばらく遅れますみたいなメールが来たり、また夕方は東京FMの例のメールサービスで「今年のまたハートに火をつけろ!ツアー終了後の質問にメンバーが答えます」メールが来たりした。「投げたバナナの数(調査中)」て調査とかするんかい(笑)。だが、このへんはそれこそマニアで毎回メモってる恐るべき強者とかが居そうな気がする(自分はどう考えてもそこまで濃くなれない^^)。ちなみに「わんこそば」の字を見たから今夜はつい蕎麦ゆでて、ざるそばと朝の残りのおかずで夕食にしちゃった。ていうか明日から出張だから残り物を片付けて台所をきれいにするのもそれなりにひと仕事だ。

…何人かのアナでリレーしているようだ。
「現在塩山-高尾間の運転を見合わせております」が日付が変わったら「現在甲府-高尾間の…中央線の特急電車の運転を…」も追加されていた。だいぶ陸地に寄ったのに予想以上に衰えてないし雨がひどいようだ。
 でもこの夏で初めて、駅名でJR中央線ってすぐわかるようになりました。ああ、これ乗ったんだよねえ、かいじとか(涙)
 一度通ると実際に、思い出して景色が蘇ってくるんだよね。あんなところに九州並の台風が行ってるなんて。通過すれば復旧しますからそれまで待って、ほんと気をつけてください。 
(20070906)
コメント

20070905

2007-09-05 | 矮小布団圧縮袋

○昼休みちょっと一服して、前回に続いて「相方観察日記」(笑)みたいなLFが携帯にきてたのを読みながら、それにしても大丈夫なのか?と、やはり心配なのは、そっち方面の台風9号の動向だ。wni(http://weathernews.jp/)も「関東上陸まであと○○時間」(なんなんだ…^^;;)なんて異様に煽ってるし。960や970hPaといえばちょうど昨年9月のマリンメッセ福岡の堂本光一先生中止(爆)てな台風が九州にきたのを妙な思い出とともに思い出すが、多分その位の大きさじゃないかと思う(九州だともう季節柄、このくらいが来るのが普通みたいな感覚なのかもしれないが、それが関東に行ったのか…)。一昨年は出張先の長崎県で直撃に会ったし。ちなみに今週末も出張が控えているが、まだこっちは晴れて暑そうな気がする。さらに週末に東京からこっちに来る知人の飛行機の具合が不安だという連絡もきた。関東本土か…ほんとに先週末、関東の秩父往還付近も山賊の如く歩き回ってたのか…都会も田舎も皆さん充分風と雨にお気をつけいただきたい。(20070905)

コメント