日曜の昼ごはんはね、いい加減だわ。オコチャマには、ラーメン!
そこらの野菜・半端のハムの残りを放り込んだのだ。旨いと言っていた。
僕と、女房は「そばがき」!
ZEROさん!あったよ!あのSAから消えちまったブツ。
何と、生協の共同購入にありました。
これね、即席「そばがき」。たってな、粉・スープが入ってるだけね。
もともと、そば粉・自家製出汁で食べるのだから、即席の表現がよいのか?
携帯「そばがき」だんべな。
これね、結構いける。我が家流は、たっぷりの「鰹節」をかけます。
食べ切りサイズもいい。蔵王の釣りなどに、携帯しようと思うのだ。
お湯さえ沸かせば、昼にそばがき・そして珈琲だわ。
本日、沖縄の鰹節・長ネギとのコラボ。
これはね、太田市「かつ亭」のカツどん・出前の品である。
マージャンの折・この出前なのだ。
旨い!
こんなのなのだ。旨い!
2007年・秋の名残である。
ついに、保存のキノコが最後だ。
食べやすい大きさに切る・ヒタヒタの水で茹でる・冷ます・汁ごと冷凍。
最後は、名残惜しく、煮込みうどんで食べた。
多少は味は落ちる・それでも旨い。
この冷凍さえあれば、その後、煮込み・おろしあえ・パスタとどんな使い方もOKよ。
弟子の皆様・最後まで、採った恵みは大事にね。
そして、採りすぎに注意です。