館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

続々・続々野の草の食卓。

2011-05-03 05:28:29 | 僕の菜園
昨日日記

1・ひたすら、8時から4時まで、百姓。ちかれた。

2・風呂を入れ、飯作って(女房子どもは、学校)焼酎のロック。

3・テレビがおかしいと思う。原発関連が、明らかに少なくなった。進展も・安心も、まったく牛歩のはずなのに、写さない・報道しない。福島の数値は大変だが・・・



ってことで、先週の「草」。に、続く。





これは、ネットで見つけたレシピのブツなのだが、いや、旨い。

パセリのふりかけなのだ。

パセリは毎年絶やさずプランターにある。2年草なので、2年目は花が咲き、枯れるので、2年目を畑の脇に置くと、畑に種がこぼれ、苗が育つ。その苗をプランターに移し・・の繰り返し。

パセリ(2束程度)をこれでもか!って細かく刻む。ジャコ(50g)。
ごま油をフライパン・熱したらジャコ・パセリ投入・・・水気が無くなりまで炒る。
ゴマ(40g)醤油(小さじ1)塩(小さじ2分の1)を投入。
炒めて、完成。

相当オススメする。熱々のご飯にたまらん!





庭の蕗の初採り。

さっそく、甘辛く煮た。



たけのこも初!!!

これから、たけのこだねぇ。

そこらの草の日々は続く。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする