館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

年越し~新年・・そして箱根はどうなる?

2012-01-03 07:04:27 | グルメだ!



年越しそばは、いつもなら仁科庵で打ってもらったものを、茹でるという贅沢だった。
今回は、こちらの乾麺。女房の長野の友人が送ってくれたブツ。



これが、驚くほどの旨さ。
乾麺なのに・・・・今まで一番美味しい乾麺蕎麦だ。



〆はとろろ蕎麦。



初詣は、村の社「大谷神社」



戦国時代の農政家で、上杉に仕えたが、落城の後、館林城の長尾顕長の招聘を受け、この辺りの開墾・防風林造成・用水路の整備など行った、大谷休泊(おおやきゅうはく)のゆかりの神社だ。この人の偉業は今も、松林・用水などで、活躍しているのだった。

その碑・・隣は、こうした神社にありがちな、戦没者の碑。

戦没者の碑など、名前が階級順に彫られそうだが、ばらばらなのが、なんだかいいねぇ。などと、考えた。



正月元旦・・・知り合いから、豪華なクール便が届く。
まさに、盆・暮れ・正月が1度にやって来た豪華さ。
舌鼓を打った。



いや、大きいのだ。2匹で1キロなのだ。




刺身・酒蒸し。




一番楽しみな、味噌汁。旨かった!!Oさんありがとうなのだ。



さて、これからいよいよ箱根だ!たのんだよ~シード確保な・な!

以下・実況気味に今日も続く。



やつらは、先に下っていった・・・

C大は繰り上げスタートだよん・・・・参ったよん。過去、見た事ない状況だ。

がんばんべ~

6区な!・・・・

頑張ったな~~11位まで上げた!ダッフィーさんのTN大・風太ままのAG大など、競ったねぇ・・・画面に現れたね!

このまま行けよ~~

7区だ!・・・9位に上げたぜ。シードが見えてきたな・な!

いよいよ終盤。

8区もひたひたと、8位に上げたぜ!5~6辺りが見えたか?AGを目指せだな!





まっ、何となくこの位置・・・結局8位でシードか・・・

いや、しかし、東洋天晴れ!

M大も驚いたぜ・・・

TN大も、たられば・・は、言ってはいけないが、5区がなければかなり競ったである。

そして、最後・・・JやAGとの競り合いは、すごかったよな。
たすきというものは、重く、力も与えるそんなものなんだろうね。

今年も楽しんだ。

走る姿は、すんばらしい!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする