館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

鶴齢・酒呑童子 ある日の晩酌テースティングノートその190付き。

2012-01-16 07:11:11 | グルメだ!



女房と外出・・・家に着く頃は、夕飯時・・・・ってことで、デパ地下の夕飯になったのだった・・・子どもの好みなど、考えつつ・・・

牡蠣フライ・・・・三陸がすごいことになってるが、今後大丈夫かね?
冬には牡蠣が食べたいぞ。

そして、手羽。





ご存知、崎陽軒のシュウマイ。崎陽軒は、この一番安く、クラシックなのが好きだ。

玉子焼き・・・・、実に旨そうで、ゆりの好物である。



そして、韓国のベーベーが売っていたキムチだ。

デパ地下の惣菜も旨いねぇ。

だが、高いやねぇ。




新潟県南魚沼市・青木酒造株式会社 のお酒。

米どころの酒である。

最近・ブレイクとお見受けいたす。

実力を知るなら「純米吟醸」を飲めだ。

その純米吟醸がこちら。やや甘いが、豊かなコクを備えて、香りも好感。
冷より、燗かもしれないな・・・・

今度出あったら、燗にしてみるのだ。



京都丹後の地酒。ハクレイ酒造のお酒。

この酒蔵の代表的銘柄「香田」は何度か紹介した。

今回は、辛口シリーズの「特別純米・酒呑童子」だ。

のど越しの良さと後口の余韻が良い。コクとキレ!いい酒である。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする