館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

2013お山のきのこ本番!

2013-10-19 04:59:54 | 山菜・きのこ・釣り


いや・・10月12日なのだが、ごらんのように標高1200辺りでも、紅葉はほんの数種の木のみで、お山の秋ではない。
しかも朝8時の気温はまだ、15度のありさまである。



このようないつものメンバーに今回は八王子から初参加のO氏が加わった。



全く秋を感じない山に、キノコは何故か?終盤。
やっぱし、季節がおかしくなっている・・・・?

正直、30年のお山詣ででこんな事態は初めてだ!!!

写真・ナラタケ。



出るべくして出た「カヤタケ」・もともと、キノコバエがたかりやすいが、暑いのに発生でほぼ虫だらけで全滅に近い。



ハナイグチは断続的に発生の様子で、こうした極上品にありついた。



こやつは、裏切ったことがない。
1級の食菌で「ヌメリスギタケモドキ」。




晩秋を告げるはずの「クリタケ」が全盛!!!

踊りたくなるほどの景色にうっとり!



ムキタケに群がる人間。


いや、楽しんだぜ!旨かったぜ!
まだ、ムラサキシメジとシモフリシメジをわし・・・拝んでいない。

どうしようかな???

他のキノコは終わりなのにな・・・・!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする