18日・・・霧雨が時どき降る中で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/2228f22f232ceb256b5cf3790f8e25aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/88dd425da627a64be51cdf2f0e545761.jpg)
カボチャジャングル。生ごみからでてきたやつだし、高原カボチャがそのうち届くし・・処分!
1本でこれだけはびこるんだから、どんだけだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/8535e32553a1272802565b0271f9e74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/05544b4beb4d24fc1ff50a632d60473c.jpg)
ズッキーニも処分。ここは、八つ頭に頑張ってもらうのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/f6cc3c0d9da125aabb05899240e55a98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/515f43bc2ddcf508ce3aab38776924e6.jpg)
蔓なしも、蔓ありも、インゲンを処分した。2回目蒔きのインゲンが成長なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/a4829ca48afbaa0cdce30ff92977930a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/2c1072e38ccd202070102d4081011a78.jpg)
九条ネギの天日干し(まったく太陽が出ないので、本来は1・2日らしいが、10日は干した)終わって、9月下旬の植え付けまで、陰干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/7ec9c62c98ec507d3f61b7564b83af79.jpg)
2度目蒔きの鎌原キュウリと、何故かミネさんにもらった、放置ミニトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/a092df6960b6afd7059fd32736cea5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/2a388bd410894a3f226d2b1816398d57.jpg)
定植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/fe21ebe6d74ab207e8ae14fd4e5860dd.jpg)
佐野民商の会長の畑では、ミョウガの収穫があった。いつもなら、8月になってだが・・我が家の早生はどうなったかと・・・
結構な収穫だったぜ。長雨の影響かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/81/3ea3774e69fc38582fd01ab523bb33e1.jpg)
ここから、19日の薄曇りの中の作業。
下仁田ネギはこの時期、仮植から、本植えにするのだが・・・
半作!!!!!!!!
ネギは、水はけが大事だが、俺の菜園は元駐車場で、砂利の上に土を盛ったので、水はけが悪く、ネギは上手にできないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/a5bbbe30bf7b0924eb634bef4c27c225.jpg)
苗・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/97c648e88e92ee726e7cdd71f9e4b89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/fdbc50792a298a1ba8cf9c70e12f8eb7.jpg)
本植えした。鍋には下仁田ネギが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/a57493d976974f1bc7757aec7f0c2c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/28a933e166383d5e20b6a8933356e98a.jpg)
イチゴの苗も沢山できたので、親・長男を処分して、具合の良くない苗なども処分した。
30以上出来たが、これからの育ち具合を見て、20を厳選する予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/8ee54bfe48aaa32b2e31fc30f5a6ad4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/7a06b9c9202e0d252f361c68b6cf8afe.jpg)
処分の親と長男・・・・プランターの土は更新中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/2def736ef83764405bf37fe69bea6814.jpg)
ゴーヤ・ナス・キュウリ・オクラ・スイカ・などなどに、追肥した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/e98d4fa29df97e1b8a2ba318d256d527.jpg)
鎌原キュウリの種採り用に育成中のブツ。来週には完熟しそうなので、種取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/8c337bfba56586e4c39ffe8de6d82c0d.jpg)
本日の収穫。長女が来ているので、大半は持ってゆくに違いないのだ。
22日の2m圏内接触者。
濃厚接触・女房・二女・(会社・社長・石原)・斎・・・4名。
会社(立ち話)・永・内・長・小・・・・・・・・・・・・・・・・・4名。
会社(すれ違い)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5名。
Aコープレジベーベー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名。
Aコープ(すれ違い)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/2228f22f232ceb256b5cf3790f8e25aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/88dd425da627a64be51cdf2f0e545761.jpg)
カボチャジャングル。生ごみからでてきたやつだし、高原カボチャがそのうち届くし・・処分!
1本でこれだけはびこるんだから、どんだけだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/8535e32553a1272802565b0271f9e74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/05544b4beb4d24fc1ff50a632d60473c.jpg)
ズッキーニも処分。ここは、八つ頭に頑張ってもらうのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/f6cc3c0d9da125aabb05899240e55a98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/515f43bc2ddcf508ce3aab38776924e6.jpg)
蔓なしも、蔓ありも、インゲンを処分した。2回目蒔きのインゲンが成長なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/a4829ca48afbaa0cdce30ff92977930a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/2c1072e38ccd202070102d4081011a78.jpg)
九条ネギの天日干し(まったく太陽が出ないので、本来は1・2日らしいが、10日は干した)終わって、9月下旬の植え付けまで、陰干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/7ec9c62c98ec507d3f61b7564b83af79.jpg)
2度目蒔きの鎌原キュウリと、何故かミネさんにもらった、放置ミニトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/a092df6960b6afd7059fd32736cea5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/2a388bd410894a3f226d2b1816398d57.jpg)
定植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/fe21ebe6d74ab207e8ae14fd4e5860dd.jpg)
佐野民商の会長の畑では、ミョウガの収穫があった。いつもなら、8月になってだが・・我が家の早生はどうなったかと・・・
結構な収穫だったぜ。長雨の影響かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/81/3ea3774e69fc38582fd01ab523bb33e1.jpg)
ここから、19日の薄曇りの中の作業。
下仁田ネギはこの時期、仮植から、本植えにするのだが・・・
半作!!!!!!!!
ネギは、水はけが大事だが、俺の菜園は元駐車場で、砂利の上に土を盛ったので、水はけが悪く、ネギは上手にできないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/a5bbbe30bf7b0924eb634bef4c27c225.jpg)
苗・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/97c648e88e92ee726e7cdd71f9e4b89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/fdbc50792a298a1ba8cf9c70e12f8eb7.jpg)
本植えした。鍋には下仁田ネギが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/a57493d976974f1bc7757aec7f0c2c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/28a933e166383d5e20b6a8933356e98a.jpg)
イチゴの苗も沢山できたので、親・長男を処分して、具合の良くない苗なども処分した。
30以上出来たが、これからの育ち具合を見て、20を厳選する予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/8ee54bfe48aaa32b2e31fc30f5a6ad4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/7a06b9c9202e0d252f361c68b6cf8afe.jpg)
処分の親と長男・・・・プランターの土は更新中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/2def736ef83764405bf37fe69bea6814.jpg)
ゴーヤ・ナス・キュウリ・オクラ・スイカ・などなどに、追肥した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/e98d4fa29df97e1b8a2ba318d256d527.jpg)
鎌原キュウリの種採り用に育成中のブツ。来週には完熟しそうなので、種取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/8c337bfba56586e4c39ffe8de6d82c0d.jpg)
本日の収穫。長女が来ているので、大半は持ってゆくに違いないのだ。
22日の2m圏内接触者。
濃厚接触・女房・二女・(会社・社長・石原)・斎・・・4名。
会社(立ち話)・永・内・長・小・・・・・・・・・・・・・・・・・4名。
会社(すれ違い)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5名。
Aコープレジベーベー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名。
Aコープ(すれ違い)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6名。