館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

7月24・26のちょっとだけ百姓の記録。

2020-07-29 04:40:29 | 僕の菜園




梅雨の時期、草取りを怠ると、取るのが嫌になるほど草が茂る。小さなうちに、根こそぎが大事。





西側の一角を草取り・草刈りしたら、やっとニラが目立つようになってきた。



ゴボウが、例のカボチャに覆われて、カボチャを処分したら、生き残っていたゴボウは2本だけだった。



夏蒔き・来春収穫と・・・



2本を処分して、蒔きなおした。



ミョウガなどが、茂っている場所も、大きくなったウドとか、勝手に生えた自然薯でジャングルだった。刈り込み・自然薯の蔓を処分し、収穫に入れるようにした。



この日の収穫。

ナーベラー(へちま)の初収穫。この夜、早速、ナーベラーンブーシー(へちまのみそ炒め)で美味しく食べた。
島に行きたい!!!!!!!!!!!!!


ここから26日。




前週片づけたイチゴのプランター。雨続きで土が乾くまで物置だったが、ピートモス・川砂など入れて土の更新。




島唐辛子、3年目が沢山の実をつけて、今年の分のコーレーグースはOK!



4年目で実をつけなくなった島唐辛子処分。天気草も一部処分。



こちらも土が乾いていないので、石灰を入れて、軽く混ぜ、物置。土が乾いたら、ピートモス・川砂で更新予定。



イチゴの苗もポットに活着したものを、トレイに移した。


28日の2m圏内接触者。

濃厚接触・女房・(会社・社長・T・内・永・鈴木・清)・・7名。
会社(立ち話)・・小・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名。
会社(すれ違い)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3名。
釣り具、銭屋レジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名。
釣り具・すれ違い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする