![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/48c33fa38cc253aaeec4538d197f95c8.jpg)
5月3日・・・今年初めて、部屋の中で蚊に刺された・・・早くね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/f95e412eae399b08dac969f2e3ffc575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/3fe295050d6b69a7a45d7843f0fbe4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/8e36f2f9f277bc6fbc761875784bab9d.jpg)
これを関東以南で食べる方は、通?東北では、上杉鷹山が、屋敷の生垣に推奨した「ウコギ」。
食べると美味しいから推奨かもな?
お浸し・おかかお浸し、良いが、茹でて、炊き上がったご飯に混ぜ込む「ウコギ飯」は香り良く秀逸。
我が庭には、宮城のウコギと北軽のウコギが育っている。シーズンに2度は食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/f1e6ae72a6e41ff8df71c926a882ef4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/7cf2d0ecdba249ec83f96463195a3acf.jpg)
スナップエンドウもアスパラも旬を迎えた。塩ゆでが美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/6128e9bbfbb661bbfeff926d8276c25f.jpg)
間引きニンジン・宮城のふきのとう・最後の屋敷のタラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/c3d53713901645521a1f064fc6e05726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/b6e2eec00128103ba87048498eb84871.jpg)
天ぷらだが、間引きニンジンは、細かく刻み・味噌を入れた衣で揚げると、お酒に秀逸。
てんぷらなので、またまた、ニラ蕎麦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/bafcbe2c6d057c84b00a8f84224dd182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/af5c25b6db66742569a7a5d018ec2ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/aa95d5f9828b92c72843ef889c69dbdc.jpg)
ワケギは、若いうちは、葉を汁物などで楽しんだ。いよいよ終盤だが、種の分を残し「醤油漬け」にした。醤油・こぶだし・鷹の爪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/618eac2075b4e12565659419a019394f.jpg)
美味しく漬かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/e35dfe952bed83a2f7b7bf9b5fe835b6.jpg)
4月30日、イチゴの初採り。今年はなんだか、出来が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/94b252dcc653a7af4c1cae4cbef249a6.jpg)
5月2日・・早々と、一番小さなサボテン君が花咲かせた。