芭蕉布・・平良敏子さんが亡くなった。こういう人は、確かに、人間国宝にふさわしいな。
さて、百姓が続く・・・

イチゴの植え時。

とちおとめ。

品種不明だが、大きな実のなるという名前で売っていたイチゴ。
結構苗が余った・・・・
弟子でもらうばあさんが居るので、残りは4・5本予備でとっておき、残りはばあさん・・そして処分。

植えたの図。

白菜が苗になって・・・・

定植。
後は
①カキナ・コウサイタイが苗になったら植える。
②2度目の小松菜・ほうれん草・小かぶを蒔く。
③春キャベツを蒔く・・・
が、9月のお仕事。
10月末から11月に、玉ねぎを植え・きぬさや・スナップエンドウを蒔いたら今年はおしまい。

コンテナ栽培中の島らっきょう・・・6株中4株が消えてしまった。
虫か(コガネムシの幼虫)と掘り返したが、虫は見当たらず・・・苗が病気で溶けたかも?

畑のやつは元気で、増えてきたので、2株ほど掘って・・・


コンテナに移植しなおし。
15日の2m圏内接触者。
*打合せ・永・中・松・新・・4名。
*立ち話・吉・高・2名。
*コメリべーべー・・・・1名。
*濃厚接触・女房・斎藤・・2名。
さて、百姓が続く・・・

イチゴの植え時。

とちおとめ。

品種不明だが、大きな実のなるという名前で売っていたイチゴ。
結構苗が余った・・・・
弟子でもらうばあさんが居るので、残りは4・5本予備でとっておき、残りはばあさん・・そして処分。

植えたの図。

白菜が苗になって・・・・

定植。
後は
①カキナ・コウサイタイが苗になったら植える。
②2度目の小松菜・ほうれん草・小かぶを蒔く。
③春キャベツを蒔く・・・
が、9月のお仕事。
10月末から11月に、玉ねぎを植え・きぬさや・スナップエンドウを蒔いたら今年はおしまい。

コンテナ栽培中の島らっきょう・・・6株中4株が消えてしまった。
虫か(コガネムシの幼虫)と掘り返したが、虫は見当たらず・・・苗が病気で溶けたかも?

畑のやつは元気で、増えてきたので、2株ほど掘って・・・


コンテナに移植しなおし。
15日の2m圏内接触者。
*打合せ・永・中・松・新・・4名。
*立ち話・吉・高・2名。
*コメリべーべー・・・・1名。
*濃厚接触・女房・斎藤・・2名。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます